[過去ログ] 八ヶ岳スキーエリアを語るpart-8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645
(4): 2019/12/14(土)11:19 AAS
>>643
ああ、そうなんですね。
じゃあ整理すると、我々のあらゆる持ち物って、施設のどこかに置いてその場を離れた時点で
管理者にいつでも勝手に拾得物と判断されて勝手にどこかに持ち去られてもしょうがない。
そういう事なんですね?
なんだか一般常識とかけ離れた法律があるんですね。そりゃこまった法律だなあ、しらなかった勉強になります。
で、その管理者が他人の所有物を勝手に持ち去る事のできる権利の名前ってなんていう名前の法律によって発生してる権利なんですか?
あと、義務って言ったのはおれじゃないからね。624さんが善管注意義務と言ったんだからね。
「管理者の権利」という話であれば管理者は持ち去るも持ち去らないも自由という事になるんでしょうが、
もしこれが「義務」となれば話は変わりますよね。義務だから果たさないといけない事に
省7
647: 624 2019/12/14(土)11:55 AAS
>>645
俺がいった善管注意義務は
放置物を移動保管するときに
壊さないとか紛失することなく
所有者に返却するための義務な
652
(1): 2019/12/14(土)13:33 AAS
>>645
施設の管理権は特別な法律に依拠してるわけじゃないよ。
一般常識とかけ離れてると思うのは、あなたに一般常識が欠如してるだけ。
他人の家・土地で無条件永久に物を好きな場所に保管する権利など存在しない。

>普通は泥棒にやられたと思いますよね?
持ち去った相手が例え管理者だろうが警察官だろうが、荷物を持ち去られた被害者にとっては
泥棒ですよね?

いいや、置き去りのものを他人が持ち去るのと管理権者、言ってみれば家主が管理するのは明確に違う。
これも明確にあなたに一般常識が欠如してるだけだ。
自分が張ったりだけで生きてるからって他人に難癖つけても意味が無い。
665
(1): 2019/12/14(土)20:50 AAS
>>645
占有離脱物横領の構成要件わかってる?
671
(1): 2019/12/14(土)21:13 AAS
>>645
>>668 の補足だけど
「我々のあらゆる持ち物って、施設のどこかに置いてその場を離れた時点で
管理者にいつでも勝手に拾得物と判断されて勝手にどこかに持ち去られてもしょうがない。そういう事なんですね?なんだか一般常識とかけ離れた法律があるんですね。」
って書いてあるから、占有離脱物横領罪のこと書いた。つまり、持ち去って罪になる場合はある。(続く)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s