[過去ログ] 【16年前】トリノ五輪の頃の思い出 (643レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
523: (東京都) 2022/02/09(水)11:23 ID:s4s7kIOM0(1) AAS
トリノの選考、高橋織田で揉めてたけど、こんなに顔面偏差値高いのなら高橋でしょうがないな、とも思ったものだ
524: (茨城県) 2022/02/09(水)11:33 ID:jz//nuxi0(1) AAS
そういえば、昨日オカンがコーチとしてのランビ見ながらあの頃の選手は(以下略)と言ってたわ
525: (宮城県) 2022/02/09(水)12:17 ID:m1etscQA0(1/2) AAS
>>513
あらまあ木戸さん!
526: (宮城県) 2022/02/09(水)12:19 ID:m1etscQA0(2/2) AAS
>>511
プルのゴッドファーザーの編曲がまた斬新でw
527: (埼玉県) 2022/02/09(水)16:09 ID:KPFQYNc10(1) AAS
プルのゴッドファーザーは高熱のユーロが印象に残ってる
途中観客の人に顔コクンってしてコンタクトとったとことか大好き
528(1): (東京都) 2022/02/09(水)20:59 ID:nnMWk8/S0(1) AAS
トリノ見て、男子がいろんなタイプがいて楽しくてはまった
世界選手権が東京であるのを知って
1週間くらい前の戻り券祭りで、男子のチケ両方買えて
アリーナで男子FS見たけど、まじで眼福だった!
トリノの後に生観戦して、ズブズブと沼入りしたから
トリノは本当に感慨深い……
529: (埼玉県) 2022/02/10(木)06:41 ID:NYMt9l5+0(1/2) AAS
既に書かれてるけど、男子最終グループといったら、もうほんとキラキラしてたもんね
530: (ジパング) 2022/02/10(木)06:59 ID:0BJ965bs0(1) AAS
キラキラした人たちがグッダグダな演技を
531: (埼玉県) 2022/02/10(木)07:28 ID:NYMt9l5+0(2/2) AAS
確かに…
532: (埼玉県) 2022/02/10(木)07:36 ID:f9ut/8fb0(1) AAS
顔が良かったからギリ許されたやろ…(震え声)
533: (神奈川県) 2022/02/10(木)21:18 ID:MO2sS3EO0(1) AAS
>>528
あなたは私か?というくらい同じ
トリノまではフィギュアは女子しか興味なくて、それもせいぜいNHK杯をテレビ観戦するぐらいだったけど、トリノ直後のワールドのシマウマランビにやられた
6月にドリームズ・オン・アイスに行って、生まれて初めてスケートを生で見た
GP中では氷によく映える黒くて長いライサ動画を何回も見直して、ジャンプの判別を学習w
その年のN杯長野で初競技会観戦、そして翌年東京体育館のワールド
いまでもポエタが流れると、最終Gのドキドキを思い出すよ
534: (茨城県) 2022/02/10(木)22:52 ID:V55pl2Mi0(1) AAS
そういえば、今回のランビのシマウママスクは狙ってるの?
535(1): (東京都) 2022/02/10(木)23:26 ID:s74cfTZC0(1) AAS
狙ってなかったら何だとw
536(1): (千葉県) 2022/02/11(金)03:34 ID:HcWwpjVW0(1) AAS
ジョニーが後にあのカウベルの音にやられたと言ってたな
確かに最終Gがリンクインするときに熱気と音量がいきなり別のものになる
北京はそういう意味では比較的リラックスして滑れたと思う
537: (茨城県) 2022/02/11(金)09:34 ID:3ALjjwUH0(1) AAS
>>535
すみませんでしたw
>>536
そうだね
ボーヤンや最終グループでは少し湧いたけど、怒涛のような歓声もなく変なプレッシャーはなかったかも
538: (東京都) 2022/02/11(金)10:27 ID:zkS9UJku0(1) AAS
もし村主が銅か銀とってたら
金の荒川と同席記者会見してたんだろうな。
そのほうがつらかったろうから
ノーメダルで良かったよ
539: (東京都) 2022/02/11(金)11:18 ID:7wx4qK8F0(1) AAS
いや銅でもメダル取りたかっただろ
3位と4位は大きく違う
540: (ジパング) 2022/02/11(金)11:20 ID:/E2ZegHq0(1) AAS
3連続がーとかレベルがーとか後付けにすぎなくて、「日本に2つもメダルをやる気はなかった」が正解でしょ
541: (茸) 2022/02/12(土)00:46 ID:XvWi8hwZ0(1) AAS
村主落とそうって政治力が働くほどの脅威的存在だったかね
普通に三人との技術力の差だと思うけど
542: (福岡県) 2022/02/12(土)02:53 ID:bjhOVD080(1) AAS
荒川に負けたとしてもメダル取ってたら満足したと思うよ。
前シーズンの仕上がりなら村主のメダルはありかも。
4大陸のピンクパンサーとカルメンは見事だった。
トリノシーズンは序盤のケガが尾を引いた感じで惜しかった。
高地で酸素の薄いリンクでも後半バテたりしない選手なのに
トリノのフリーの終盤はバテバテだったしな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 101 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s