[過去ログ]
羽生結弦 Part314©2ch.net (208レス)
羽生結弦 Part314©2ch.net http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) 転載ダメ©2ch.net [sageteoffsagete] 2015/04/09(木) 13:27:49.17 ID:V0ViWaz80 ここはフィギュアスケート選手、羽生結弦(はにゅうゆづる)を応援するスレです ・アンチ、荒らし、煽りは徹底スルー。構うあなたもアラシです 注意が必要な時は一人まで(専ブラ導入、NG登録推奨) ・個人スレにつきsage進行です(メール欄にsageと入れる) ・自分語りはほどほどに、チラ裏や愚痴スレ等該当スレへ ・次スレは>>950を踏んだ人がお願いします。(進行が早い場合は臨機応変に) ・テンプレは>>2-10 あたり 予定等の追加変更は>>0(追加先レスNO)として追記 選手や各所への迷惑になるのでご協力下さい ・実況厳禁。TV番組のレスは番組全体が放送終了まで書き込み禁止。実況は実況板へ ・他sage過剰ageは避けましょう ・プライベートネタ、他選手絡みの妄想禁止(カプ妄想など) ・個人の動画、画像、ブログ、SNSの貼り付け不可 ・動画・ダウンロードについての質問、回答はしない ・一般人のコメント転載禁止 (海外の翻訳も含め晒し行為です) ・1994.12.07生まれ 仙台出身 ・身長171cm(現在はもう少々伸びているかと思われますが詳細不明) ・憧れの選手:プルシェンコ、ウィアー、荒川静香 ・名前の由来:弓の弦を結ぶように凛とした生き方をしてほしいと父がつけた ・バイオ ttp://www.isuresults.com/bios/isufs00010967.htm ・オフィシャルウェブサイト yuzuru-hanyu.jp (休止中) 前スレ 羽生結弦 Part313 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1428512372/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/1
2: 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) [sage] 2015/04/09(木) 13:28:16.09 ID:V0ViWaz80 【過去10スレ】 313http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1428512372/ 312http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1428508457/ 311http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1428503864/ 310http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1428498788/ 309http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1428478008/ 308http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1428471387/ 307http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1428440999/ 306http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1428224241/ 305http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1428112904/ 304http://peace.2ch.net/test/read.cgi/skate/1428062520/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/2
3: 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) [sage] 2015/04/09(木) 13:28:44.48 ID:V0ViWaz80 【主な戦績】 2007-08シーズン 全日本ノービス選手権 優勝 全日本ジュニア選手権 3位 2008-09シーズン JGPメラーノ杯 5位 全日本ジュニア選手権 優勝 全日本選手権 8位 世界ジュニア選手権 12位 2009-10シーズン JGPトルン杯 優勝 JGPクロアチア杯 優勝 全日本ジュニア選手権 優勝 JGPF 優勝 全日本選手権 6位 世界ジュニア選手権 優勝 2010-11シーズン GPSNHK杯 4位 GPSロステレコム杯 7位 全日本選手権 4位 四大陸選手権 2位 2011-12シーズン ネーベルホルン杯 優勝 GPS中国杯 4位 GPSロステレコム杯 優勝 GPファイナル 4位 全日本選手権 3位 世界選手権 3位 2012-13シーズン フィンランディア杯 優勝 GPSスケートアメリカ 2位 GPSNHK杯 優勝 GPファイナル 2位 全日本選手権 優勝 四大陸選手権 2位 世界選手権 4位 2013-14シーズン フィンランディア杯 優勝 GPSスケートカナダ 2位 GPSエリック・ボンパール杯 2位 GPファイナル 優勝 全日本選手権 優勝 ソチ五輪 優勝 世界選手権 優勝 2014-15シーズン GPS中国杯 2位 GPSNHK杯 4位 GPファイナル 優勝 全日本選手権 優勝 世界選手権 2位 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/3
4: 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) [sage] 2015/04/09(木) 13:29:05.05 ID:V0ViWaz80 【2014-2015 試合予定】 ○世界フィギュアスケート国別対抗戦2015 04/16(木)〜04/19(日) 国立代々木競技場第一体育館 04/16(木) 18:40〜20:15 男子SP 04/17(金) 19:00〜21:00 男子FS 04/19(日) 14:00〜17:00 EX ttp://www.tv-asahi.co.jp/figure/wtt2015/ ttp://www.isuresults.com/events/WTT2015_Schedule.pdf http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/4
5: 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) [sage] 2015/04/09(木) 13:29:25.44 ID:V0ViWaz80 【放送予定】 <テレビ朝日> ○Get Sports 04/13(月) 01:40〜03:10 ttp://www.tv-asahi.co.jp/getsports/week/ ○世界フィギュアスケート国別対抗戦2015 <テレ朝> 04/16(木) 18:30〜 ※一部地域を除く 男子ショートほか 04/17(金) 20:00〜 ※一部地域を除く男子フリーほか 04/18(土) 18:30〜 女子フリーほか(キスクラに出場選手) 04/19(日) 18:57〜エキシビション ttp://www.tv-asahi.co.jp/figure/wtt2015/onair/ <CSテレ朝ch2> 04/17(金) 00:00-02:30 女子ショート・男子ショート 04/18(土) 00:00-03:00 男子フリー 04/19(日) 00:00-03:00 女子フリー(キスクラ応戦席に出場選手) 04/20(月) 00:00-02:00 エキシビション ttp://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0144/ <JSPORTS 4> ○世界フィギュアスケート選手権2015 04/08(水) 12:00〜17:00 男子ショート ttp://www.jsports.co.jp/program_guide/55037.html 04/09(木) 12:00〜17:00 男子フリー ttp://www.jsports.co.jp/program_guide/55038.html (04/10(金) 12:00〜15:00 エキシビション) ttp://www.jsports.co.jp/program_guide/55039.html 04/29(水) 18:00〜23:00 男子ショート 04/30(木) 18:00〜23:00 男子フリー <BSフジ> ○世界フィギュアスケート選手権2015 04/12(日) 13:00〜15:55 男子ショート 04/12(日) 21:00〜23:25 男子フリー 04/19(日) 17:00〜18:00 エキシビジョン ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/worldfigure2015.html http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/5
6: 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) [sage] 2015/04/09(木) 13:29:45.06 ID:V0ViWaz80 ◎再放送まとめ◎ <CSテレ朝チャンネル2(&1)> ○フィギュアスケートレジェンドプログラム GPファイナル連覇・羽生結弦 04/17(金) 13:20〜13:35 ※ch1 04/17(金) 20:40〜21:00 04/18(土) 23:00〜23:15 04/26(日) 11:15〜11:30 ※ch1 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0093/ ○フィギュアスケートレジェンドプログラム JGPファイナル史上最年少優勝・羽生結弦 04/17(金) 13:35〜13:50 ※ch1 04/18(土) 23:15〜23:30 ttp://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0093/ ○フィギュアスケートレジェンドプログラム GPファイナル初制覇・羽生結弦 04/08(水) 23:45〜24:00 ※ch1 04/19(日) 23:30〜23:45 04/22(水) 15:45〜16:00 ※ch1 04/28(火) 23:30〜23:45 ※ch1 < ttp://www.tv-asahi.co.jp/ch/contents/sports/0093/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/6
7: 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) [sage] 2015/04/09(木) 13:30:08.55 ID:V0ViWaz80 【雑誌等発売予定】 〇フィギュアスケート日本男子応援ブック9 ダイアプレス \840 4/8発売 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4802300034/ 〇Sportiva フィギュアスケート 羽生結弦の激闘 集英社 \1,500 4/9発売 < ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4081021961 〇Number PLUS フィギュアスケート総集編2014-15(Sports Graphic Number PLUS) < 文藝春秋 \1,620 4/9発売 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4160082076/ ○フィギュアスケート日本男子声援マガジン(Gムック) ジーウォーク \850 4/10発売 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4862975348 ○フィギュアスケートプリンス〜世界フィギュアスケート選手権大会〜 英和出版社 \802 4/10発売 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4865451560/ 〇KISS & CRY 氷上の美しき勇者たち2015 SPRING 〜日本男子フィギュアスケート TVで応援!BOOK < 世界選手権&世界ジュニア選手権速報号(仮) 東京ニュース通信社 \980 4/13発売 ttp://tokyonewsmook.zasshi.tv/kissandcry2015spring/ 〇フィギュアスケートファン 14/15シーズン総括号 コスミック出版 \1,620 4/16発売 < ttp://www.honyaclub.com/shop/g/g16902064/ 〇ワールドフィギュアスケート69 新書館 \1,944 4/22発売 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4403310966/ 〇銀盤の王子たち2 (双葉社スーパームック) 双葉社 \1,080 4/22発売 < ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4575455253 〇フィギュアスケート日本男子応援ブック10 ダイアプレス \840 5/9発売 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4802300093/ 〇フィギュアスケートサミット 単行本 (ソフトカバー) カンゼン \1,404 5/11発売 < ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4862553036 〇フィギュアスケートメモリアルブック! 2015 (e-MOOK) 宝島社 \1,296 5/28発売 ttp://www.amazon.co.jp/dp/4800241294/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/7
8: 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) [sage] 2015/04/09(木) 13:30:30.00 ID:V0ViWaz80 【CM情報】 ○ロッテ ガーナミルクチョコレート「羽生選手の気持ち」篇 9月2日よりテレビオンエア 提供番組一覧 ttp://www.lotte.co.jp/entertainment/tvcm/program.html ○カプコン モンスターハンター4G「シングルプレイ」篇 < 9月26日よりテレビオンエア ttp://www.capcom.co.jp/monsterhunter/4G/topic_tvcm_single.html ○アミノバイタル「羽生結弦の決意」篇 10月よりテレビオンエア ttp://www.ajinomoto.co.jp/aminovital/tvcm/ ○ロッテ キシリトールホワイト「ホワイトが出た」篇 10月21日よりテレビオンエア ttp://www.lotte.co.jp/products/brand/xylitol/white/index.html ○日本赤十字社 はたちの献血キャンペーン 1月よりテレビオンエア ttp://www.ken-love.jp/hatachi/ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/8
9: 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) [sage] 2015/04/09(木) 13:30:57.25 ID:V0ViWaz80 【14-15シーズン SP ジャンプ構成】 1.CoC.. 3A__________/3T_____3Lz(s)+COMBO- 2.NHK.. 4T<(転)-__/3A_____3Lz(h)+1T(*)- 3.GPF.. 4T__________/3A_____3Lz+3T(転)- < 4.全日本. 4T__________/3A_____3Lz+2T(両)- 5.世界選手権... 4T(s/h)-___/3A_____3Lz+3T 【14-15シーズン FS ジャンプ構成】 1.CoC.. 4S(転)-____4T(転)-____3F____/3Lz+2T(両)____3A(転)-_____3A+1Lo+3S_____3Lo<(転)-__3Lz(転)- < 2.NHK.. 2S-_________3T(転)-____3F____/3Lz+2T(両)____3A+3T_______1A+1Lo+3S_____3Lo.__________3Lz- < 3.GPF.. 4S___________4T__________3F____/3Lz+2T(両)____3A+3T_______3A+1Lo+3S_____3Lo.__________3Lz<(転)- < 4.全日本. 4S(転)-____4T__________3F(!)__/3Lz+2T(両)____3A+3T_______3A+1Lo+3S_____3Lo.__________3Lz < 5.世界選手権... 2S___________4T(転)-____3F(!)-_/3Lz+2T(両)____3A+3T_______3A+1Lo+3S_____3Lo.__________3Lz オーバーターン(o)、ステップアウト(s)、ツーフット(t)、ハンドタッチ(h)、転倒(転) (両)は両手タノ、(腰)は腰タノ、(*)はキックアウト、/以降後半 テンプレ以上 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/9
10: 氷上の名無しさん@実況厳禁(家) [sage] 2015/04/09(木) 13:36:50.95 ID:GIhvrBWL0 よい練習できていますように。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/10
11: 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) [sage] 2015/04/09(木) 13:38:11.69 ID:8zbmlLv00 テンプレ追加 【よくある質問】 Q.演技前に十字を切る理由 A.実際は十字ではなく、長方形に近い形(本人談)。 ジャンプの回転軸と両肩を平行に保つ意識を確認する自己流のおまじないです。 Q.スケート板限定ニックネーム「きのこ」の由来 A.幼少時代からの髪型に由来。本人のサインにもきのこが描かれています。 Q.独特の髪型の理由はプルのマネ? A.2007年仙台開催の全日本Jr前にローカルインタビューで 「それもありますけど…」と答えていますが、「けど」の続きは不明です。 Q. 携帯は持っていないの? A. スケートに専念するため持っていないそうです。 (iPod touchを使用しておりよくスマホと間違われます。) 五輪スポンサーから選手へロシア国内限定のスマホの支給がありましたが、今後の使用は不明です。 Q. 衣装について A. 〜ジュニア :母親デザイン&製作 チゴイネ :ジョニーデザイン、母親製作 新ロミジュリ:ジョニーデザイン、 ステファニー・ハンドラー製作 その他 :どこかの衣装屋デザイン&製作 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/11
12: 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) [sage] 2015/04/09(木) 13:38:36.99 ID:8zbmlLv00 >>1乙です http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/12
13: 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) [sage] 2015/04/09(木) 14:25:28.18 ID:SABbOPvs0 八百長はハビエルフェルナンデスでしたw海外で大批判大バッシッング やっぱりフェルナンデスはスペインマネー(もしくはコネで出てる日本のショーマネースケ連)のお買い上げカネメダルだった TSLの男子版ワールド総括、上位3名の演技に絞ってざっと聞き取り訳してみました。 PCSやGOEについても多く話題がでているので、お勉強シリーズの番外編でもあります。 大変量が多いので、抜けや間違い、誤字脱字があるかもしれません。また、いつものように辛口注意のホンネ丸出しなので、悪しからずです。 ゲストコメンテーターのスコット・デイヴィスさんは、全米で93、94年と2度チャンピオンに輝いた元スケーターでリレハンメルオリンピックにも出場、 現在はISUテクニカルスペシャリスト兼コーチ。新採点システムを大変高く評価していて、ワールドでもコールした経験があるそう。現役時代はとにかく練習熱心、とても穏やかな方で、 ハイテンションのTSLペアと対照的です。 J=ジェニー、D=デイヴ、S=スコットです。 … (11:38あたりから) J:…彼(ハビ)のフリーはPCSで一位を取ったわ。確かに素晴らしい演技を見せてくれたけど、お二人的にはトップスリー(ハビゆづデニス)の中でスケーターとしてコンプリート・パッケージ (全てが揃っている選手)は誰だと思う? また、ハビはPCS一位に価すると思う? S:うーん、えーと、難しい質問だね…。全てが揃っていると言う意味ではユヅルが凄いと思う。スケーティングスキル、SP・FS共に音楽への感情的な関わりとかね。 フリーでは冒頭1分ほど調子が狂ってたけどその後ステップには入ってからもう少しほぐれてきてプログラムに入り込めたね。ショートはその点素晴らしかった。技術的な問題が2〜3あるようだけど。 D:技術点に無神経な人間もいるけど、僕はコンポーネンツに無神経な人間(笑)。ハビのPCS最高点は値しないと思う。ジャッジがフリーのSSでハビとデニスに同点を付けたのはひどいと思った。 PCSが正確だったとは思わない。デニスはちょっと硬かったかな。ハニュウが今シーズンすごく大変で、自分に優勝のチャンスがあることを意識したのが プレッシャーになったかも。実際にその位置についたのはハビだったわけだけれど。一番洗練されているのはデニス。姿勢については、背中にもしっかり伸ばされたフリーレッグにも フランク・キャロル流の強迫症的クォリティがある(笑)。本当に好きだな。ハニュウを見ると、僕は彼の才能や氷上での敏捷性、能力に圧倒されてしまう。ただ、デニスができること(姿勢) がもう少し彼にもできるといいなと思うこともあるし、デニスにはハニュウの自由さがもう少しあるといいなと思う。(聞き取れず)ハビのスケーティングスキルは彼らのレベルにはない。 今回は頭と体が一体だったよ。すでにスタートから気づいたけれど、しっかりブレード上でバランスが取れていて。時々コンペでは速度を上げすぎてマインドとボディがバラバラになっている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/13
14: 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) [sage] 2015/04/09(木) 14:27:22.65 ID:SABbOPvs0 八百長はハビエルフェルナンデスでしたw海外で大批判大バッシッング やっぱりフェルナンデスはスペインマネー(もしくはコネで出てる日本のショーマネースケ連)のお買い上げカネメダルだった TSLの男子版ワールド総括、上位3名の演技に絞ってざっと聞き取り訳してみました。 PCSやGOEについても多く話題がでているので、お勉強シリーズの番外編でもあります。 大変量が多いので、抜けや間違い、誤字脱字があるかもしれません。また、いつものように辛口注意のホンネ丸出しなので、悪しからずです。 ゲストコメンテーターのスコット・デイヴィスさんは、全米で93、94年と2度チャンピオンに輝いた元スケーターでリレハンメルオリンピックにも出場、 現在はISUテクニカルスペシャリスト兼コーチ。新採点システムを大変高く評価していて、ワールドでもコールした経験があるそう。現役時代はとにかく練習熱心、とても穏やかな方で、 ハイテンションのTSLペアと対照的です。 J=ジェニー、D=デイヴ、S=スコットです。 … (11:38あたりから) J:…彼(ハビ)のフリーはPCSで一位を取ったわ。確かに素晴らしい演技を見せてくれたけど、お二人的にはトップスリー(ハビゆづデニス)の中でスケーターとしてコンプリート・パッケージ (全てが揃っている選手)は誰だと思う? また、ハビはPCS一位に価すると思う? S:うーん、えーと、難しい質問だね…。全てが揃っていると言う意味ではユヅルが凄いと思う。スケーティングスキル、SP・FS共に音楽への感情的な関わりとかね。 フリーでは冒頭1分ほど調子が狂ってたけどその後ステップには入ってからもう少しほぐれてきてプログラムに入り込めたね。ショートはその点素晴らしかった。技術的な問題が2〜3あるようだけど。 D:技術点に無神経な人間もいるけど、僕はコンポーネンツに無神経な人間(笑)。ハビのPCS最高点は値しないと思う。ジャッジがフリーのSSでハビとデニスに同点を付けたのはひどいと思った。 PCSが正確だったとは思わない。デニスはちょっと硬かったかな。ハニュウが今シーズンすごく大変で、自分に優勝のチャンスがあることを意識したのが プレッシャーになったかも。実際にその位置についたのはハビだったわけだけれど。一番洗練されているのはデニス。姿勢については、背中にもしっかり伸ばされたフリーレッグにも フランク・キャロル流の強迫症的クォリティがある(笑)。本当に好きだな。ハニュウを見ると、僕は彼の才能や氷上での敏捷性、能力に圧倒されてしまう。ただ、デニスができること(姿勢) がもう少し彼にもできるといいなと思うこともあるし、デニスにはハニュウの自由さがもう少しあるといいなと思う。(聞き取れず)ハビのスケーティングスキルは彼らのレベルにはない。 今回は頭と体が一体だったよ。すでにスタートから気づいたけれど、しっかりブレード上でバランスが取れていて。時々コンペでは速度を上げすぎてマインドとボディがバラバラになっている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/14
15: 氷上の名無しさん@実況厳禁(広島県) [sage] 2015/04/09(木) 14:28:47.04 ID:6kvwgTZx0 八百長カネメダルはハビエルフェルナンデスでしたw海外で大批判大バッシング やっぱりフェルナンデスはスペインマネーのお買い上げカネメダルだった D:今季のプログラムは断然ショートの方がいい。バトル振り付けかな?来季はフリーも同じ振付け師を使うべき。ずっと大人っぽいし、チャンピオンらしく見えるよね。こういうプロなら、 ハニュウの調子の悪い日に乗ずる選手じゃなく、もっとライバルらしくなれるだろう。このショートのおかげでジャッジの目にも成熟したスケーターとして認識されるようになったと思うよ。 D:デニスは今季で一番いいローリー・プロをもらったよね。彼が彼女に素晴らしいものを生み出させるインスピレーションになったと思う。シーズン中にどんどん成長したプログラム。 彼がトータルパッケージという点には賛成だけど、3人の中でベストな、一番エキサイティングな選手はハニュウだね。最初にクワドのミスがあってもちゃんと立て直してトリプルアクセルが出来ちゃう… J:彼にはコントロールされた狂気(controlled crazy)を感じるの!(笑)イナバウアー でああ、今にも倒れちゃいそう!って思ったり、 投げ込みがリンクを埋め尽くしていて(聞き取れず)、 そういうのにワクワクさせられるのね。デニスはもっと麗しい感じね。リンク上で安定した魅力を見せてくれる。 D:うん、ハニュウが3人の中で僕の一番好きな選手。トリプルアクセルの着氷が前かがみになっちゃってもサッと立て直して1Lo-3Sを決めちゃうところとか好きなんだよね。彼は本当にタフな人間。 闘志そのもの!(参ったというジェスチャー) J:闘志よね!(同じくジェスチャー) D:デニスはもっとコントロールが効いているね。見ていてエキサイティング。ショートでは最後のフットワークで良さを出せたと思う。そこはレベルだけじゃなくてGOEでももっと評価されるべきだった 。一方ハビの浅いエッジ、止まったりもするスローなフットワークに加点2をつけるのは、ジャッジは間違っているとしか思えない。 J:コンビネーションスピンだって、そう、ハビのキャメルに加点2や3は無いでしょう…フリーのコンビネーションスピンではエッジからfall offしたり…。 スコット、これって多くの人が不思議に思ってると思うんだけど、どうしてこんなことが起こるのかしら?エレメンツのが他の選手より劣るのに、その選手より高いGOEをもらってしまうのはどこに原因が? S:それはジャッジに聞くといい質問なんだけどね。ジャッジが持つー3から+3までの点数を適切に使って欲しいよね。選手間の比較は難しい…コンピューターでサイドバイサイドとかをやってるのを 比べるのは易しいけれど。でも(スピンは)ハビを押し下げていた要因の一つだよね。彼が僕の生徒なら、新しいスピンを練習させるし、よく見てあげなくてはならない点だね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/15
16: 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) [sage] 2015/04/09(木) 14:32:51.49 ID:SABbOPvs0 八百長はハビエルフェルナンデスでしたw海外で大批判大バッシッング やっぱりフェルナンデスはスペインマネー(もしくはコネで出てる日本のショーマネースケ連)のお買い上げカネメダルだった TSLの男子版ワールド総括、上位3名の演技に絞ってざっと聞き取り訳してみました。 PCSやGOEについても多く話題がでているので、お勉強シリーズの番外編でもあります。 大変量が多いので、抜けや間違い、誤字脱字があるかもしれません。また、いつものように辛口注意のホンネ丸出しなので、悪しからずです。 ゲストコメンテーターのスコット・デイヴィスさんは、全米で93、94年と2度チャンピオンに輝いた元スケーターでリレハンメルオリンピックにも出場、 現在はISUテクニカルスペシャリスト兼コーチ。新採点システムを大変高く評価していて、ワールドでもコールした経験があるそう。現役時代はとにかく練習熱心、とても穏やかな方で、 ハイテンションのTSLペアと対照的です。 J=ジェニー、D=デイヴ、S=スコットです。 … (11:38あたりから) J:…彼(ハビ)のフリーはPCSで一位を取ったわ。確かに素晴らしい演技を見せてくれたけど、お二人的にはトップスリー(ハビゆづデニス)の中でスケーターとしてコンプリート・パッケージ (全てが揃っている選手)は誰だと思う? また、ハビはPCS一位に価すると思う? S:うーん、えーと、難しい質問だね…。全てが揃っていると言う意味ではユヅルが凄いと思う。スケーティングスキル、SP・FS共に音楽への感情的な関わりとかね。 フリーでは冒頭1分ほど調子が狂ってたけどその後ステップには入ってからもう少しほぐれてきてプログラムに入り込めたね。ショートはその点素晴らしかった。技術的な問題が2〜3あるようだけど。 D:技術点に無神経な人間もいるけど、僕はコンポーネンツに無神経な人間(笑)。ハビのPCS最高点は値しないと思う。ジャッジがフリーのSSでハビとデニスに同点を付けたのはひどいと思った。 PCSが正確だったとは思わない。デニスはちょっと硬かったかな。ハニュウが今シーズンすごく大変で、自分に優勝のチャンスがあることを意識したのが プレッシャーになったかも。実際にその位置についたのはハビだったわけだけれど。一番洗練されているのはデニス。姿勢については、背中にもしっかり伸ばされたフリーレッグにも フランク・キャロル流の強迫症的クォリティがある(笑)。本当に好きだな。ハニュウを見ると、僕は彼の才能や氷上での敏捷性、能力に圧倒されてしまう。ただ、デニスができること(姿勢) がもう少し彼にもできるといいなと思うこともあるし、デニスにはハニュウの自由さがもう少しあるといいなと思う。(聞き取れず)ハビのスケーティングスキルは彼らのレベルにはない。 今回は頭と体が一体だったよ。すでにスタートから気づいたけれど、しっかりブレード上でバランスが取れていて。時々コンペでは速度を上げすぎてマインドとボディがバラバラになっている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/16
17: 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) [sage] 2015/04/09(木) 14:33:04.13 ID:SABbOPvs0 八百長はハビエルフェルナンデスでしたw海外で大批判大バッシッング やっぱりフェルナンデスはスペインマネー(もしくはコネで出てる日本のショーマネースケ連)のお買い上げカネメダルだった TSLの男子版ワールド総括、上位3名の演技に絞ってざっと聞き取り訳してみました。 PCSやGOEについても多く話題がでているので、お勉強シリーズの番外編でもあります。 大変量が多いので、抜けや間違い、誤字脱字があるかもしれません。また、いつものように辛口注意のホンネ丸出しなので、悪しからずです。 ゲストコメンテーターのスコット・デイヴィスさんは、全米で93、94年と2度チャンピオンに輝いた元スケーターでリレハンメルオリンピックにも出場、 現在はISUテクニカルスペシャリスト兼コーチ。新採点システムを大変高く評価していて、ワールドでもコールした経験があるそう。現役時代はとにかく練習熱心、とても穏やかな方で、 ハイテンションのTSLペアと対照的です。 J=ジェニー、D=デイヴ、S=スコットです。 … (11:38あたりから) J:…彼(ハビ)のフリーはPCSで一位を取ったわ。確かに素晴らしい演技を見せてくれたけど、お二人的にはトップスリー(ハビゆづデニス)の中でスケーターとしてコンプリート・パッケージ (全てが揃っている選手)は誰だと思う? また、ハビはPCS一位に価すると思う? S:うーん、えーと、難しい質問だね…。全てが揃っていると言う意味ではユヅルが凄いと思う。スケーティングスキル、SP・FS共に音楽への感情的な関わりとかね。 フリーでは冒頭1分ほど調子が狂ってたけどその後ステップには入ってからもう少しほぐれてきてプログラムに入り込めたね。ショートはその点素晴らしかった。技術的な問題が2〜3あるようだけど。 D:技術点に無神経な人間もいるけど、僕はコンポーネンツに無神経な人間(笑)。ハビのPCS最高点は値しないと思う。ジャッジがフリーのSSでハビとデニスに同点を付けたのはひどいと思った。 PCSが正確だったとは思わない。デニスはちょっと硬かったかな。ハニュウが今シーズンすごく大変で、自分に優勝のチャンスがあることを意識したのが プレッシャーになったかも。実際にその位置についたのはハビだったわけだけれど。一番洗練されているのはデニス。姿勢については、背中にもしっかり伸ばされたフリーレッグにも フランク・キャロル流の強迫症的クォリティがある(笑)。本当に好きだな。ハニュウを見ると、僕は彼の才能や氷上での敏捷性、能力に圧倒されてしまう。ただ、デニスができること(姿勢) がもう少し彼にもできるといいなと思うこともあるし、デニスにはハニュウの自由さがもう少しあるといいなと思う。(聞き取れず)ハビのスケーティングスキルは彼らのレベルにはない。 今回は頭と体が一体だったよ。すでにスタートから気づいたけれど、しっかりブレード上でバランスが取れていて。時々コンペでは速度を上げすぎてマインドとボディがバラバラになっている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/17
18: 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) [sage] 2015/04/09(木) 14:33:24.48 ID:SABbOPvs0 八百長はハビエルフェルナンデスでしたw海外で大批判大バッシッング やっぱりフェルナンデスはスペインマネー(もしくはコネで出てる日本のショーマネースケ連)のお買い上げカネメダルだった TSLの男子版ワールド総括、上位3名の演技に絞ってざっと聞き取り訳してみました。 PCSやGOEについても多く話題がでているので、お勉強シリーズの番外編でもあります。 大変量が多いので、抜けや間違い、誤字脱字があるかもしれません。また、いつものように辛口注意のホンネ丸出しなので、悪しからずです。 ゲストコメンテーターのスコット・デイヴィスさんは、全米で93、94年と2度チャンピオンに輝いた元スケーターでリレハンメルオリンピックにも出場、 現在はISUテクニカルスペシャリスト兼コーチ。新採点システムを大変高く評価していて、ワールドでもコールした経験があるそう。現役時代はとにかく練習熱心、とても穏やかな方で、 ハイテンションのTSLペアと対照的です。 J=ジェニー、D=デイヴ、S=スコットです。 … (11:38あたりから) J:…彼(ハビ)のフリーはPCSで一位を取ったわ。確かに素晴らしい演技を見せてくれたけど、お二人的にはトップスリー(ハビゆづデニス)の中でスケーターとしてコンプリート・パッケージ (全てが揃っている選手)は誰だと思う? また、ハビはPCS一位に価すると思う? S:うーん、えーと、難しい質問だね…。全てが揃っていると言う意味ではユヅルが凄いと思う。スケーティングスキル、SP・FS共に音楽への感情的な関わりとかね。 フリーでは冒頭1分ほど調子が狂ってたけどその後ステップには入ってからもう少しほぐれてきてプログラムに入り込めたね。ショートはその点素晴らしかった。技術的な問題が2〜3あるようだけど。 D:技術点に無神経な人間もいるけど、僕はコンポーネンツに無神経な人間(笑)。ハビのPCS最高点は値しないと思う。ジャッジがフリーのSSでハビとデニスに同点を付けたのはひどいと思った。 PCSが正確だったとは思わない。デニスはちょっと硬かったかな。ハニュウが今シーズンすごく大変で、自分に優勝のチャンスがあることを意識したのが プレッシャーになったかも。実際にその位置についたのはハビだったわけだけれど。一番洗練されているのはデニス。姿勢については、背中にもしっかり伸ばされたフリーレッグにも フランク・キャロル流の強迫症的クォリティがある(笑)。本当に好きだな。ハニュウを見ると、僕は彼の才能や氷上での敏捷性、能力に圧倒されてしまう。ただ、デニスができること(姿勢) がもう少し彼にもできるといいなと思うこともあるし、デニスにはハニュウの自由さがもう少しあるといいなと思う。(聞き取れず)ハビのスケーティングスキルは彼らのレベルにはない。 今回は頭と体が一体だったよ。すでにスタートから気づいたけれど、しっかりブレード上でバランスが取れていて。時々コンペでは速度を上げすぎてマインドとボディがバラバラになっている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/18
19: 氷上の名無しさん@実況厳禁(広島県) [sage] 2015/04/09(木) 14:33:29.92 ID:6kvwgTZx0 八百長カネメダルはハビエルフェルナンデスでしたw海外で大批判大バッシング やっぱりフェルナンデスはスペインマネーのお買い上げカネメダルだった D:今季のプログラムは断然ショートの方がいい。バトル振り付けかな?来季はフリーも同じ振付け師を使うべき。ずっと大人っぽいし、チャンピオンらしく見えるよね。こういうプロなら、 ハニュウの調子の悪い日に乗ずる選手じゃなく、もっとライバルらしくなれるだろう。このショートのおかげでジャッジの目にも成熟したスケーターとして認識されるようになったと思うよ。 D:デニスは今季で一番いいローリー・プロをもらったよね。彼が彼女に素晴らしいものを生み出させるインスピレーションになったと思う。シーズン中にどんどん成長したプログラム。 彼がトータルパッケージという点には賛成だけど、3人の中でベストな、一番エキサイティングな選手はハニュウだね。最初にクワドのミスがあってもちゃんと立て直してトリプルアクセルが出来ちゃう… J:彼にはコントロールされた狂気(controlled crazy)を感じるの!(笑)イナバウアー でああ、今にも倒れちゃいそう!って思ったり、 投げ込みがリンクを埋め尽くしていて(聞き取れず)、 そういうのにワクワクさせられるのね。デニスはもっと麗しい感じね。リンク上で安定した魅力を見せてくれる。 D:うん、ハニュウが3人の中で僕の一番好きな選手。トリプルアクセルの着氷が前かがみになっちゃってもサッと立て直して1Lo-3Sを決めちゃうところとか好きなんだよね。彼は本当にタフな人間。 闘志そのもの!(参ったというジェスチャー) J:闘志よね!(同じくジェスチャー) D:デニスはもっとコントロールが効いているね。見ていてエキサイティング。ショートでは最後のフットワークで良さを出せたと思う。そこはレベルだけじゃなくてGOEでももっと評価されるべきだった 。一方ハビの浅いエッジ、止まったりもするスローなフットワークに加点2をつけるのは、ジャッジは間違っているとしか思えない。 J:コンビネーションスピンだって、そう、ハビのキャメルに加点2や3は無いでしょう…フリーのコンビネーションスピンではエッジからfall offしたり…。 スコット、これって多くの人が不思議に思ってると思うんだけど、どうしてこんなことが起こるのかしら?エレメンツのが他の選手より劣るのに、その選手より高いGOEをもらってしまうのはどこに原因が? S:それはジャッジに聞くといい質問なんだけどね。ジャッジが持つー3から+3までの点数を適切に使って欲しいよね。選手間の比較は難しい…コンピューターでサイドバイサイドとかをやってるのを 比べるのは易しいけれど。でも(スピンは)ハビを押し下げていた要因の一つだよね。彼が僕の生徒なら、新しいスピンを練習させるし、よく見てあげなくてはならない点だね。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/19
20: 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) [sage] 2015/04/09(木) 14:33:42.42 ID:SABbOPvs0 八百長はハビエルフェルナンデスでしたw海外で大批判大バッシッング やっぱりフェルナンデスはスペインマネー(もしくはコネで出てる日本のショーマネースケ連)のお買い上げカネメダルだった TSLの男子版ワールド総括、上位3名の演技に絞ってざっと聞き取り訳してみました。 PCSやGOEについても多く話題がでているので、お勉強シリーズの番外編でもあります。 大変量が多いので、抜けや間違い、誤字脱字があるかもしれません。また、いつものように辛口注意のホンネ丸出しなので、悪しからずです。 ゲストコメンテーターのスコット・デイヴィスさんは、全米で93、94年と2度チャンピオンに輝いた元スケーターでリレハンメルオリンピックにも出場、 現在はISUテクニカルスペシャリスト兼コーチ。新採点システムを大変高く評価していて、ワールドでもコールした経験があるそう。現役時代はとにかく練習熱心、とても穏やかな方で、 ハイテンションのTSLペアと対照的です。 J=ジェニー、D=デイヴ、S=スコットです。 … (11:38あたりから) J:…彼(ハビ)のフリーはPCSで一位を取ったわ。確かに素晴らしい演技を見せてくれたけど、お二人的にはトップスリー(ハビゆづデニス)の中でスケーターとしてコンプリート・パッケージ (全てが揃っている選手)は誰だと思う? また、ハビはPCS一位に価すると思う? S:うーん、えーと、難しい質問だね…。全てが揃っていると言う意味ではユヅルが凄いと思う。スケーティングスキル、SP・FS共に音楽への感情的な関わりとかね。 フリーでは冒頭1分ほど調子が狂ってたけどその後ステップには入ってからもう少しほぐれてきてプログラムに入り込めたね。ショートはその点素晴らしかった。技術的な問題が2〜3あるようだけど。 D:技術点に無神経な人間もいるけど、僕はコンポーネンツに無神経な人間(笑)。ハビのPCS最高点は値しないと思う。ジャッジがフリーのSSでハビとデニスに同点を付けたのはひどいと思った。 PCSが正確だったとは思わない。デニスはちょっと硬かったかな。ハニュウが今シーズンすごく大変で、自分に優勝のチャンスがあることを意識したのが プレッシャーになったかも。実際にその位置についたのはハビだったわけだけれど。一番洗練されているのはデニス。姿勢については、背中にもしっかり伸ばされたフリーレッグにも フランク・キャロル流の強迫症的クォリティがある(笑)。本当に好きだな。ハニュウを見ると、僕は彼の才能や氷上での敏捷性、能力に圧倒されてしまう。ただ、デニスができること(姿勢) がもう少し彼にもできるといいなと思うこともあるし、デニスにはハニュウの自由さがもう少しあるといいなと思う。(聞き取れず)ハビのスケーティングスキルは彼らのレベルにはない。 今回は頭と体が一体だったよ。すでにスタートから気づいたけれど、しっかりブレード上でバランスが取れていて。時々コンペでは速度を上げすぎてマインドとボディがバラバラになっている。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/skate/1428553669/20
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 188 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.243s*