[過去ログ] フィギュアスケート★男子シングルPart488 (888レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: 2014/09/27(土)21:54 ID:v+rnO0dM0(1/7) AAS
>>482
Pさんは昔から神スケーティングだったけどね
ツルスケしか認めない人たちがいてたまにうんざりする
490(4): 2014/09/27(土)21:57 ID:v+rnO0dM0(2/7) AAS
>>485
本当にそんな選手いるんだろうか
今トップレベルにスケーティングがいい選手ってPさんにしろ小塚にしろ
子供の時から膨大な時間をかけてコンパルやってた選手だし
510(1): 2014/09/27(土)22:04 ID:v+rnO0dM0(3/7) AAS
>>497
あーなるほど
本日の主役様だったのね
513(1): 2014/09/27(土)22:06 ID:v+rnO0dM0(4/7) AAS
>>507
それは思うね
その差が一番少ないのがPさんともいえる
ほんとこの二人って長所短所が真逆だよね面白いくらい
524: 2014/09/27(土)22:11 ID:v+rnO0dM0(5/7) AAS
>>515
強いて言うならGPFじゃないの
あそこで評価がガラッと変わったし
そのピークを全日本〜団体戦〜個人戦SPまで維持したのが決め手だと思う
一つでも落としてたら多分五輪金はなかったんじゃないか
541(1): 2014/09/27(土)22:17 ID:v+rnO0dM0(6/7) AAS
>>521
単に羽生の弱点がそこだからじゃないの
他の要素は特に穴がないし
Pさんの課題を話すときに3Aとジャンプコーチの話題が出るのと同じで
549(1): 2014/09/27(土)22:20 ID:v+rnO0dM0(7/7) AAS
>>544
ぶっちゃけ自分の体力に合ったプロを作るのがベストな気がする
五輪シーズンは特殊だからあの戦略で良かったと思うけどさ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*