[過去ログ] フィギュアスケート★男子シングルPart488 (888レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 2014/09/27(土)06:56 ID:+on9DFu80(1/10) AAS
何このPCSの10点差?
なんかもう無茶苦茶だな
少なくともSSはミハルのが上だろ!!
ニュージャッジングシステムの弊害がもろに出た大会だったな…
94: 2014/09/27(土)07:04 ID:+on9DFu80(2/10) AAS
サラエボやカルガリー、アルベールビル辺りの旧採点時代ならミハルみたいなエッジ深く一蹴りが伸びて
雄大に滑れる選手はもっともっと高く評価されてたんだがなあ…
いっそのことコンパル復活させればいいのに
そしたらミハルみたいなエッジワーク正確で基礎のしっかりした選手は持ち点だけでペッチみたいになれるのに
98: 2014/09/27(土)07:24 ID:+on9DFu80(3/10) AAS
なんだか塩湖のがまだマシに思えてくるニュージャッジングシステム
弊害が一気に露呈した大会になってしまったな…
126: 2014/09/27(土)09:11 ID:+on9DFu80(4/10) AAS
ブラウンは練習では高確率でクワド跳べてるそうだよ
この濃厚鬼つなぎプロにクワド装備したら鬼に金棒だろw
ミハルはなぁ、基礎のスケーティングだけならダントツに上手いんだが
つなぎと曲の解釈やパフォーマンス力はブラウンが一枚上手だからな
コンパル復活したらミハルは持ち点で優位に立てるだろうに…
149: 2014/09/27(土)10:36 ID:+on9DFu80(5/10) AAS
織田がクワド入れられるようになった年を忘れてないか…
成長のスピードは人それぞれだろ
215: 2014/09/27(土)13:36 ID:+on9DFu80(6/10) AAS
>>212
ランビは3Aが壊滅的に(ry
イエテボリはクワドレスでまとめたバトより、クワド跳んだジュベの方がPCS高かったんだよな
滑りの質やつなぎ、音楽表現は誰が見てもバトの方が上だと思うんだけど、実際はジュベのが上の採点だった
前年東京ワールド優勝の実績点もあるかもしれないが、当時のジュベは高PCS貰ってたな
232: 2014/09/27(土)14:11 ID:+on9DFu80(7/10) AAS
ランビはクワドもかなり屈伸姿勢で無理して降りてたよな
膝痛いの丸わかりで見るのも辛かった
327: 2014/09/27(土)16:49 ID:+on9DFu80(8/10) AAS
>>318
たぶん釣りだと思うけど、減速ってほど減速してないし、ジャンプ前の構えが旧採点時代の選手みたいってだけ
それに入りのモーションが大きいのは4S、4T、3Aのような高難度ジャンプだけ
3Aの入りは獲物を狙うライオンのようだけど、実際ジャンプ自体は高さ、幅、着氷の流れともシニアデビューした当時から絶賛されてた
加点も当時からトップクラスだった
たぶん3Aの高さは現役選手で一番高い
3Aの高さならミハル、無良、ガチが三羽ガラスじゃないか
400: 2014/09/27(土)19:59 ID:+on9DFu80(9/10) AAS
スケーティングの秀でた選手はまず子供の頃からみっちりスケーティング鍛えられてるからね
Pさんなんか幼い頃から亡くなったコーチから死に物狂いでコンパルの特訓受けてたし
トラやミハルも子供の頃からまず練習の前にみっちり1時間以上かけて基礎スケーティングの鍛えてた
アボやバトルの滑りが良いのは子供の頃にアイスダンスも並行してやってたのも一因
やっぱり子供の頃にみっちり基礎のスケーティング鍛えれれたスケーターは滑りが違うなと一目で分かる
407(1): 2014/09/27(土)20:11 ID:+on9DFu80(10/10) AAS
>>405
あれは幼い頃からコンパルみっちり教えて鍛えてくれた亡くなったコーチへのデディケーションだったんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s