[過去ログ] 【老害】エフゲニー・プルシェンコ総合アンチスレ6 (880レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
410
(2): 2014/04/16(水)10:27 ID:TnMiJ6920(1) AAS
スポーツと学業の両立は社会環境よりも親の影響の方が大きい感じがするけどな
ヤグは母親が選手生命が絶たれたときのことを考えて勉強もキッチリやらせて
ちゃんと両立してたみたいだし
プルは親元を離れた影響の方が大きかったんじゃないかと
411: 2014/04/16(水)15:11 ID:J6bJj+9J0(1) AAS
>>410
ヤグの母はロボット研究者でシングルマザー
プルの両親は鉄道労働者
あの時代のロシアはみんなびんぼーだったが親の意識が違う
412
(1): 2014/04/16(水)19:43 ID:wsVnD3uL0(1) AAS
>>410
プルの親は、労働者でも本当に単純肉体労働者(土方等)だったらしいからね。
混乱期に、ミシンの所に入って外貨稼げる息子を、偉い偉いと褒めて、
練習が辛い分、家では甘やかした可能性がある。
(初めにプルだけ街に出したら、タバコ吸ってとんでもない生活してた、とプル母が言ってた)

社会主義時代は、全国から才能ある子を集めた体育学校みたいなのが小学校位からあって、
寄宿舎完備、海外に出した時に良く見えるようにと色々教育…となってた。
だから、親は中卒程度の学力しかない農民で食事マナーなんてなくても、
選ばれて学校に入れた子供は大学まで行って、外国語もできて、マナーも都会人だったりする。
地方出身だと、早くから親と離されて寂しかったとはいうけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s