[過去ログ] 【老害】エフゲニー・プルシェンコ総合アンチスレ6 (880レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: 2014/04/15(火)20:00 ID:tSYmrvCG0(1/3) AAS
元々が大多数の国民が非文化的な国+全体主義特有の一貫性のなさ、だったところに
1989以降の東欧・ソ連自由化以降、資本主義がなだれ込んで、ほんとにメチャクチャな国になったよ。
その流れから取り残されている地方の人は別だけど。
90年までにある程度道徳心がついた人はまともだけど、それ以降の世代は特に酷い。
プルは田舎の貧しい労働者階級出身で、
子供のうちに一気に自由化の煽りを大都会ペテルブルグで受けて、
それでいて(親が稼げない中)外貨を手にできる立場にいたから、
モロにとんでもない人間の典型に成長したんだと思う。
406: 2014/04/15(火)22:10 ID:tSYmrvCG0(2/3) AAS
プルって直感力強いよね。
自分の子供について、フィギュア選手は許さないとか言い切っているところとか見てると、
バカではないと思った。
結婚相手は、常にお金を第1に考えていると思うよ。
初めの妻とうまくいってれば、トリノで引退して、
日本のファン相手に観光経営していれば今よりも幸せだったんだろうね。
409: 2014/04/15(火)23:58 ID:tSYmrvCG0(3/3) AAS
ソ連時代は、オリンピック金メダリストならその後も色々優遇されたし、
そこまで行かなくても、コーチ職だとか色々、
国を挙げてスポーツ奨励してたから、受け皿はあったよ。
ミシンだってそうだし。
そういうのが崩壊しちゃって、メチャクチャになったのをもろに受けたのがプルの世代。
プルの力があれば、ソ連時代だったら、
国費で学校、住居全部サポートされて、子供時代から優遇されたよ。
自由はなかったけれど、特殊能力者の優遇は確かな時代。
国の誇りにすべく、色々教育されるから、
プルももっとまともに育った可能性があるね。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s