[過去ログ] 佐藤信夫って実は無能なんじゃね? (233レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2014/02/22(土)19:08 ID:ux5P0j2nO携(1/2) AAS
振り付けが緩い。科学的分析が苦手。最新トレーニングに否定的。
61: 2014/02/22(土)19:12 ID:Jd0cDp/dO携(1) AAS
マジレスすると
諸悪の根元は満知子
バンクーバーの辺りのスケーティングが酷かった
得意のフリップも変なタメを作る癖が付いてた
タラソワ(ジャンナ)についてスケーティングの酷さに磨き?がかかった
ジャンプには流れが無かった
PCSで擁護されていたのは当時真央も同じ
62: 2014/02/22(土)21:16 ID:D/DA6hoDP(1/2) AAS
浅田よりロシェットのがどう見てもPCSが出る滑りと繋ぎをしてたよな
63: 2014/02/22(土)22:01 ID:C7IXmh5o0(1) AAS
>>20
浅田自身は、大人の3Aを跳ぶ14歳の真央になりたかったんじゃないか。
集大成って3Aのことだったんだなあと、フリー終わった後の顔見て思った。
ただ、そのための効率的なトレーニングや練習ができていたんだろうかね?
選手もコーチもいまいち、何がやりたかったんだろうなあ的なわけわかんなさがある。
64: 2014/02/22(土)22:22 ID:ux5P0j2nO携(2/2) AAS
佐藤さんは分析のスタッフつけないから。古いよ。まおは海外も英語も苦手
65: 2014/02/22(土)22:46 ID:Anga9yDwO携(1/2) AAS
マチコ先生はマオmamaにスケーティングとjumpの修正を提案したがmamaが拒否した。
のぶお先生がコーチになった時にはマオちゃんはプライドが高いのに理論的思考ができず内弁慶で指示が通りにくい状態になっていて、3Aを止めさせたくてもモチベーション維持のため続行せざるを得なかった。
もし、マオちゃんがのぶお先生のところに留まるなら、のぶお先生は全部大改造すると言ってる。
66(1): 2014/02/22(土)22:54 ID:X0SCHQNU0(1) AAS
留まらないでくれ 信夫さんが壊れてしまう
67: 2014/02/22(土)22:56 ID:Anga9yDwO携(2/2) AAS
ゆかりちゃんの時はのぶお先生がrulebookを徹底的に研究してそのままゆかりちゃんに教えた。
ゆかりちゃんは医師の娘なのですぐに理解した。
マオちゃんはmamaによって他人から隔離されて育てられて、19を過ぎて社会復帰するリハビリをのぶお先生にやってもらっていたから、時間が足りなくなった。
68: 2014/02/22(土)23:02 ID:D/DA6hoDP(2/2) AAS
中野もジャンプの質が悪い選手だったな
小塚といい浅田といいジャンプの質が悪い教え子ばかり…
69: 2014/02/23(日)00:29 ID:9McHMMAeO携(1) AAS
浅田を引き受ける段階で、佐藤コーチ勇気あると思った
70: 2014/02/23(日)00:36 ID:hMYrj/NJO携(1) AAS
来季からは織田をジャンプコーチに
71: 2014/02/23(日)00:37 ID:n0dq5N+J0(1) AAS
元々ノブヲにはジャンプ教える資質が無いんだよ。
おまけに浅田は最初がジャンプは根性だのマチコなんだぞ。
>>66
のりPとの対談だと、もう情熱が無い。
コーチ引退した方がいい。
今までコーチやってた理由が、嫁が金メダリストのキスクラに座ったのを自慢するのが悔しいって何なんだよ。
床も離婚したかなんかで日本に戻って来るんじゃねーの?
72(1): 2014/02/23(日)01:38 ID:29KcxXRp0(1) AAS
っうかいくつなの?70才ぐらい?
73: 2014/02/23(日)03:58 ID:DdDARLb80(1) AAS
もう無理だってw
おまえの家族で70居たらわかるだろ
ミスタービーンが爺さんになったような風貌だろ
許してやれ
74(1): 2014/02/23(日)14:36 ID:DPHC2yBZ0(1/3) AAS
・
真央とのスケート観にズレ…佐藤コーチの指導に“疑問”の声
(日刊ゲンダイ2014年2月21日)
浅田真央が佐藤信夫コーチ(72)に師事したのは、2010年9月から。
以来、ジャンプやスケーティングを基礎から見直してきた。
約3年半で真央のスケーティングやステップはよくなったが、
なぜかトリプルアクセル(3A)の成功率は上がらなかった。
五輪シーズンに入っても、3Aは一度も成功していない。
それなのに今年に入ると、
フリーで2度跳ぶはずだった3Aを1回に減らすという
省34
75: [.] 2014/02/23(日)14:39 ID:DPHC2yBZ0(2/3) AAS
.
精神科医が分析 誰も気づかなかった浅田真央の“心の変化”
(日刊ゲンダイ2014年2月21日)
浅田真央選手のショートプログラム(SP)の大きなミスは、
五輪の緊張とか、メンタルが弱いというものではありません。
浅田さんは11年12月に最愛のお母さんを失い大きなショックを受けた。
今思えば、あの時から、軽い鬱を抱えながら滑ってきたと思います。
彼女は真面目で頑張り屋さん、しかも周囲の人に気を使う。
こういう性格の人は「メランコリー親和型」といって鬱になりやすいのです。
精神的支柱の母親を亡くしたとき、
省27
76: 2014/02/23(日)14:45 ID:7WPafR3W0(1/2) AAS
>>74
ああ。
コーチ批判と審判批判は、国と名指しで徹底的に行うべきだね。
特にコーチ批判は選手以上に糞ゴミで取り上げろや。
77: [.] 2014/02/23(日)14:59 ID:DPHC2yBZ0(3/3) AAS
.
今後は「一切未定」も…浅田真央にかかる“現役続行”圧力
「真央本人は一度も『引退する』とは言っていません。
マスコミの皆さんが勝手にそう報じているだけじゃないですか」
浅田真央の専属マネジャーはソチ五輪直前、
日刊ゲンダイ本紙記者が
「今季限りで引退するのか」と質問した際、不満そうにこう語っていた。
確かに真央は
「ソチは自分の集大成」と繰り返してきたが、
「引退」の2文字を口にしたことはない。
省32
78: 2014/02/23(日)15:05 ID:7WPafR3W0(2/2) AAS
五輪って国の戦いにしてるだろ。
審判の国も名前も次から全部出せや。
終ったあとの戦犯探しも審判とコーチ含めて叩け。
五輪はマジで下らない。
79: 2014/02/24(月)03:12 ID:k7LPfOsA0(1/2) AAS
>>72
生年月日: 1942年1月3日・・・だそうだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.107s*