[過去ログ] 【ペア】高橋成美&木原龍一 part7 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
773: 2014/02/11(火)00:40 ID:ARrx5y2e0(4/65) AAS
木原がペア転向をコーチから打診されたのは決断の1年前
おそらく2011年全日本でJW代表落ちたあとかと

成美が木原とのトライアウトでカナダ国籍取るのをやめて木原が転向するよう動いていたとしたら相当腹黒いw
774
(3): 2014/02/11(火)00:54 ID:aTe6uBHr0(1/2) AAS
>>772
その永住権を取るのが大変だろうに。
特に高トラは日本所属だからカナダにとっては永住権出しても何のメリットも無い。
向こうの大学に編入したって学生ビザがもらえるだけで永住権は学生には出さないよ。
775
(1): 2014/02/11(火)01:02 ID:ARrx5y2e0(5/65) AAS
>>774
永住権は語学力や就労等のポイント制
カナダスケ連とは関係ない
776: 2014/02/11(火)01:04 ID:ARrx5y2e0(6/65) AAS
>>774
一緒に生活していた母親が永住権取れば成美も比較的簡単に取れる
777: 2014/02/11(火)01:05 ID:2jckFQdpO携(1/2) AAS
成美ちゃん笑ったり木原くんが話してるの見上げてるときはすごくかわいいんだけどたまにだからね
木原くんがミスがあるとおでこに手あててごめんねするのも和む
778: 2014/02/11(火)01:09 ID:ARrx5y2e0(7/65) AAS
相手のミスは自分のミス
自分の成功は相手のおかげ

ペアをよく知っているはずの成美にならそう考えるはず
しかし木原に謝らせてしまうのは木原がそう考えられない何かが成美にあるんだろう
この時点でペアとして終ってる
779: 2014/02/11(火)01:11 ID:ARrx5y2e0(8/65) AAS
要するに木原が成美に追い詰められてるんだろう
あの成美の仏頂面なら追い詰められても仕方ない
そうならないようにリードするのがペア経験者の成美の役目なのにねえ
780: 2014/02/11(火)01:14 ID:ARrx5y2e0(9/65) AAS
木原はこんなパートナーを追い詰めるようなやつとはさっさと解散して
ストレスなくやれる相手と組んだ方が伸びるよ
781: 2014/02/11(火)02:13 ID:ARrx5y2e0(10/65) AAS
成龍解散まで24時間切った+(0゚・∀・) + ワクテカ +
782: 2014/02/11(火)02:45 ID:ARrx5y2e0(11/65) AAS
Yahooの検索ワードに
高橋 木原 不仲
が入ってたw

やっぱ、ただ見てる人にも分かるよね
783: 2014/02/11(火)02:47 ID:ARrx5y2e0(12/65) AAS
高橋成美 木原龍一 不仲
高橋成美 木原龍一 解散
もあったw
すげーわw
784
(1): 2014/02/11(火)03:10 ID:aTe6uBHr0(2/2) AAS
>>775
永住権が取れるような就労をするにはまず労働ビザが必要。
トランと組んだ時は高校生なのに永住権出すような就労できるわけがないじゃん。
語学は永住権出すポイントに加算されるけど喋れるだけで永住権もらえるわけじゃないからね。
喋れるかどうかより稼いで税金がっぽり払ってくれる人がほしいんだから。
785: 2014/02/11(火)03:29 ID:ARrx5y2e0(13/65) AAS
>>784
母親が就労ビザ取って永住権取れば親権者として成美も取りやすいだろ

国は違えど川口や井上は国籍取った
成美は苦労したくないから日本のまま
トランも日本国籍取れず

トランが日本国籍取りやすくするには団体戦で日本人パートナーと出て
カップル競技が弱いからメダル取れなかった、トランがいたらメダル取れていた
となるのが一番早い
成美は一年間初心者パートナーで我慢したらいいだけ

団体戦の成美見て、それを確信したよ
786: 2014/02/11(火)03:31 ID:ARrx5y2e0(14/65) AAS
トランの国籍問題では国会議員も動いたが、それでも足りなかった
その足りない部分を生み出すために木原と組みソチに出たんだよ
787
(1): 2014/02/11(火)03:34 ID:2l1nULxJ0(1) AAS
ペアがいなかったら団体出られなかったのに何で必死に叩いてるの
788: 2014/02/11(火)03:41 ID:ARrx5y2e0(15/65) AAS
>>787
団体戦はペアがいなくても男女シングルとアイスダンスだけで、つまり3種目で出場は可能なルールだよ

それから高橋木原組しかペア選手がいないわけではない
木原と成美以外の女子選手がペア組む可能性があったんだよ

高橋トラン組が世界選手権で五輪枠を取り、その枠で別の日本人同士のペアをソチへ出せた
上手くいけば二組をな
この場合、五輪最終予選に出場する必要がないから、五輪までにミニマムクリアするだけでよかった
789: 2014/02/11(火)04:34 ID:ARrx5y2e0(16/65) AAS
カナダが、同門のデュハラドが銀メダル取ったのにマーヴィンのつぶやきは止まったらまま
理由はアレでしょうw
790: 2014/02/11(火)04:46 ID:ARrx5y2e0(17/65) AAS
はやく解散発表しないかなー
スケ連は五輪後に発表なんだろうけど
今日のショートが終わって成美がブチまけないかな、と期待してる
791: 2014/02/11(火)06:26 ID:ynncGJTfO携(1) AAS
この2人、両方とも寄り目だから怖くて顔見られない
プラナリアみたい
792
(1): 2014/02/11(火)07:10 ID:LIoyOGv70(1) AAS
今回の団体戦を見てからの感想だけど
4種目そろってないと、参加すらできない弱い種目があるってことを
強調するだけでは
全種目そろえて参加できること自体に大きな意味がある

ツイッターて止めるとおかしな人に憶測されるのが迷惑だな
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s