[過去ログ] 【伝説の】伊藤みどり Axel6【スケーター】 (988レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63: 2011/06/15(水)00:23:47.15 ID:JPQHa8Wsi(1/2) AAS
あっという間に3万回突破
112(1): 2011/06/19(日)07:51:48.15 ID:RhAyw/gGO携(1) AAS
>>101
翻訳あげてくれてるサイトあったよ
個人ブログみたいだから貼らないけど
イタリア人にも気取らず謙虚って言われてる
今回の大会の主役は間違いなくみどりさんだったみたい。
119: 2011/06/19(日)19:52:15.15 ID:vnVV6dpL0(3/4) AAS
>>しかもあれから数十年も経ってるわけですし
20年と「数十年」じゃ印象が大きく違いますなw
136: 2011/06/20(月)17:31:57.15 ID:3Hhhb/Ff0(2/2) AAS
みどり後の話してんじゃないの?
302: 2011/11/02(水)07:41:09.15 ID:6XNv09470(1) AAS
>>299
(誤)ジルのワンフットアクセルからの2アクセル好きだった。
(正)ジルのワンフットアクセルからの3サルコウ好きだった。
>>301
ビールマンは80ワールドで女子最初の3ルッツを成功させた選手だった。
フリーは圧倒的だったがワールド優勝が1回だけだったのは規定が弱かったのか?
みどりさんと似ている。ビールマンスピンといい功績は多大なのに彼女ワールド殿堂しているのかしら?
引退後もプロとして活躍してました。思い出深い選手の一人です。
493(1): 2011/12/29(木)00:11:28.15 ID:o7PEnlLl0(1) AAS
みどりの速筋:遅筋の比率は9:1だったと記憶してる
(20年ほど前にどっかのTV番組で放送していた)
ちなみに速筋が多いと太り易いという説明もあり、おおいに納得したのを覚えている。
一般的な比率は6:4〜4:6
3:7や7:3でも相当稀で
バランスは悪いがその分秀でているということでもありスポーツ選手にたまにみかけると
当時カールルイスが速:遅比8:2で有り得ない比率と言われていたとのこと
みどりの結果に医学者たちがびっくり&納得という話だったような。
うろ覚えでだらだらかいてすんまそん
532(1): 2012/01/06(金)04:55:41.15 ID:taXSHXRy0(1) AAS
みどりのブルマ姿は可愛かった。言いたいことはそれだけだ。
628: 2012/01/24(火)13:54:32.15 ID:2P0M1WhWO携(1) AAS
みどりの3T3Tは本当に流れが綺麗だよね
他の選手の詰まったコンビネーションとは確かに別物
874(1): 2013/02/11(月)20:11:03.15 ID:9gBotcmH0(1) AAS
みどりは50年に1人の選手と言われているけど、100年に1人なのでは?
と過去の試合の動画を見る度に思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s