[過去ログ] フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 52 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: 2011/09/25(日)13:19 ID:vbjPCsL40(1) AAS
キムさんは、何故あばずれなんて発言したんですか?
教えてください。
664(1): 2011/09/25(日)13:22 ID:wrrACaoc0(1) AAS
韓国では、「あばずれ」は、女性を呼ぶときに日常茶飯事で使われます。
665(4): 2011/09/25(日)15:34 ID:xZ3l/jqH0(1/2) AAS
【ネタバレ】
つい先ほど実施されたネーベル・ホルン大会のことなのですが…
外部リンク[pdf]:www.deu-event.de
FS3位の Max AARON 選手のプロトコルをみると、
三連続が2つあるように思えるのですが…
どういうことなのですが?
666(3): 2011/09/25(日)16:15 ID:hLDkeKwx0(1) AAS
>>665
ハーフループから跳ぶ際に三連続扱いされるのはFまたはSの場合のみ
TとLoの場合は普通に二連続としてカウントされる
なので
3Lz+1Lo+3Sは三連続
3F+1Lo+3Lo+SEQは二連続
667(3): 2011/09/25(日)17:19 ID:mUSmtUmp0(1) AAS
>>665
>>666さんの言う通りだよ
シークエンス跳ぶ人が少ないから気付かないかもしれないけど
皆、シークエンスとは別に三連続を入れている。
下は、昨季のスケアメ男子フリーのプロトコル
6位のソーヤーが、
2F+1Lo+3Lo+SEQ(シークエンス)
2A+2T+2Lo< (三連続)
を跳んでる
外部リンク[pdf]:www.isuresults.com
省6
668: 665 2011/09/25(日)20:06 ID:xZ3l/jqH0(2/2) AAS
>>666-667さん
ありがとうございました!
669: 2011/09/25(日)20:42 ID:oulwNgcq0(1/9) AAS
>>666-667
そのことに関連して、テンプレの>>3の◆注意1. を次のように変えるのは
どうだろうか?
◆注意
1.2010-11シーズンより、ハーフループは「1Lo」ジャンプとして認められるようになったため、ハーフループ
で繋いだ連続ジャンプは、コンビネーションになった。ハーフループの後に繋げてコンビネーションとして
跳べるジャンプは、サルコウ又はフリップのみである。(表記例:3Lz+1Lo+3S) ハーフループからエッジ
変更して跳ぶと、エッジ変更がステップ等とされ、シークレンスとなる。(表記例:3F+1Lo+3Lo+SEQ)
テンプレの>>3の改定案↓
670: テンプレの>>3の改定案 2011/09/25(日)20:42 ID:oulwNgcq0(2/9) AAS
AA省
671: 2011/09/25(日)20:44 ID:oulwNgcq0(3/9) AAS
ごめん間違えた。
シークレンス
↓訂正
シークエンス
テンプレの>>3の改定案訂正版↓
672(2): テンプレの>>3の改定案訂正版 2011/09/25(日)20:46 ID:oulwNgcq0(4/9) AAS
AA省
673(1): テンプレの>>3の最終案 2011/09/25(日)21:19 ID:oulwNgcq0(5/9) AAS
AA省
674: 2011/09/25(日)21:20 ID:oulwNgcq0(6/9) AAS
↑
ごめん、また、◆注意1. を変えてみた。これが最後のつもり。
675: 2011/09/25(日)21:20 ID:KKALPFpG0(1/9) AAS
元々はシークエンスは基礎点が高い2つって表記だったんだけど
低い1つを除いた、に何故か変えたがった人がいて今の形になったんだよね
当時はルール的に間違ってるわけじゃないからスルーしたけど
676(1): 2011/09/25(日)21:33 ID:KKALPFpG0(2/9) AAS
参考
2chスレ:skate
シークエンスは基礎点の高い2つだけが点数となる
これに戻してもいいと思うけど
これは点数に関しては別レスで説明してたので0.8倍について書いてないので
>>3の一部修正案
【連続ジャンプ(コンビネーションジャンプとシークエンスジャンプ)について】
・上限3つのうち、3連続ジャンプは1回だけ可能。
・コンビネーションジャンプの得点は各ジャンプの基礎点の合計。
・シークエンスジャンプの得点は基礎点の高い2つの合計を0.8倍。
省6
677(1): 2011/09/25(日)21:44 ID:oulwNgcq0(7/9) AAS
ごめん、ごめん、やっぱり673はダメだった。
>>672がいい。
>>3 を 改定案訂正版[ >>672 にして欲しい。
ハーフループで着地後、左足インエッジから
左足アウトエッジに変えたら、ルッツ、アクセルだって跳べることに
気が付いた。
変えたのはここだけ
↓
省5
678: 2011/09/25(日)21:46 ID:KKALPFpG0(3/9) AAS
>>677
もちつけ
ハーフループで繋いでもシークエンスの場合があるから
>ハーフループで繋いだ連続ジャンプは、コンビネーションになった
これは紛らわしいと思う
679(1): >>3変更案(抜粋) 2011/09/25(日)21:52 ID:KKALPFpG0(4/9) AAS
あ、そうだねエッジ変更の場合が抜けてる
じゃぁこっちも変更
>>3の一部修正案
【連続ジャンプ(コンビネーションジャンプとシークエンスジャンプ)について】
・上限3つのうち、3連続ジャンプは1回だけ可能。
・コンビネーションジャンプの得点は各ジャンプの基礎点の合計。
・シークエンスジャンプの得点は基礎点の高い2つの合計を0.8倍。
>>672をさらに修正
1.2010-11シーズンより、ハーフループは「1Lo」ジャンプとして認められるようになった。
ハーフループを降りた足でそのまま跳べるフリップとサルコウはコンビネーションにする事が出来る。
省4
680: 2011/09/25(日)21:57 ID:mrFYEi/C0(1/4) AAS
>>676案でいんじゃないかな?
681(1): 2011/09/25(日)22:01 ID:mrFYEi/C0(2/4) AAS
>>679
> F、S以外のジャンプはハーフループを降りた後、足替え(エッジ変更含む)の必要があるのでそれがステップ等とされシークエンスとなる。
> (表記例:3Lz+1Lo+3Lo+SEQ)
一生懸命考えてもらって申し訳ないけど、この2行って必要なん?
682: 2011/09/25(日)22:11 ID:oulwNgcq0(8/9) AAS
もちつくよ。
>>665
> 外部リンク[pdf]:www.deu-event.de
> FS3位の Max AARON 選手のプロトコルをみると、
> 三連続が2つあるように思えるのですが…
> どういうことなのですが?
3Lz+1Lo+3S
3F+1Lo+3Lo+SEQ
>>667
> 6位のソーヤーが、
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*