[過去ログ]
フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 51 (1001レス)
フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 51 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 13:19:48 ID:LOPKnRXn0 素朴な疑問、スレを立てるまでも無い疑問はこのスレで ●「教えて君」になる前に、自分自身で調べてみましょう。 Google( http://www.google.co.jp/ )など検索サイトで検索するだけでも、見つかることがあります。 また、このスレの>>2-10は必ず目を通してください。 ●書き込みの前にこのスレ内や最近の過去スレで 同内容の質問・回答が既出でないかどうか確かめましょう。 同一ページ内は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」/「検索する文字列」 (又はWin「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー) で検索できます。 <前スレ> フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 50 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1279750872/ ●質問からずれて話が長引きそうな議論・雑談などは 他のスレに移動して下さい。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/1
2: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 13:20:31 ID:LOPKnRXn0 団体 日本オリンピック委員会 http://www.joc.or.jp/ 国際スケート連盟(ISU) http://www.isu.org/ 日本スケート連盟 http://www.skatingjapan.or.jp/ 公式データ 選手のプロフィール ISU Figure Skating Biographies http://www.isuresults.com/bios/index.htm ISU国際大会の結果 Figure Skating Results(2007/2008シーズンまで) http://www.isufs.org/events/ ※2008-2009シーズン以降はISUサイトの"Calendar"から辿って下さい 日本スケート連盟 競技結果サイト http://www.skatingjapan.jp/ 新採点方式の解説 ※通称『資料室』 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/ 用語解説および競技会の知識など http://www.geocities.jp/cxb00463/index.html 技術の解説 http://www.sk8stuff.com/default.asp :英語、技の動画あり http://www.venus.dti.ne.jp/~nagaya/figure/index.html :ジャンプの詳細な解説 http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/6034/dic/dic.html :用語集 過去の競技会の結果 http://www.eskatefans.com/skatabase/historical.html :選手権大会 http://winter-olympic-memories.com/ :オリンピック 2chでのフィギュアスレでの選手のあだ名 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/1247/1049285452/ 男子、ペア、ダンス総合スレのテンプレにもあります。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/2
3: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 13:22:33 ID:LOPKnRXn0 <シングルのフリースケーティングにおけるジャンプの回数制限について> 【大前提】 ・ジャンプは、1つだけ単独で跳ぶか、2つ以上を連続して跳ぶかによって、 単独ジャンプと連続ジャンプの2つに分けることができる。 連続ジャンプは、ジャンプとジャンプの間にステップ等を挟むかどうかにより、 2つに分けることができる。挟まないものをコンビネーションジャンプと呼び、 挟むものをシークエンスジャンプと呼ぶ。 *注意1 単独ジャンプ、連続ジャンプの合計の上限は、男子は8つ、女子は7つ。 *注意2 ・その中で、連続ジャンプの上限は3つ。 ・上記のいずれかの中で、アクセルジャンプ(回転数問わず)を1つ以上跳ぶこと。 *注意3 【連続ジャンプ(コンビネーションジャンプとシークエンスジャンプ)について】 ・上限3つのうち、3連続ジャンプは1回だけ可能。 ・コンビネーションジャンプの得点は、2連続も、3連続も、各ジャンプの基礎点の合計。 ・シークエンスジャンプの得点は、2連続なら、各ジャンプの基礎点の合計の0.8倍。 3連続なら、基礎点の最も低いジャンプを除いた2つのジャンプの基礎点の合計の0.8倍となる。 【ジャンプの回転不足(アンダーローテーションとダウングレード)】 ・2010-11シーズンよりジャンプの回転不足判定が変更 変更前:1/4以上の不足はダウングレード(DG) 記号「<」1回転下の基礎点が与えられる。 変更後:1/4以上1/2未満の不足はアンダーローテーション(UR) 記号「<」基礎点の70%が与えられる。 1/2以上の不足はダウングレード(DG) 記号「<<」1回転下の基礎点が与えられる。 (表記例:3Lo<) この場合3Loを試みたがURと判断され、基礎点は3Loの70%になる。 (表記例:3Lz<<) この場合3Lzを試みたがDGと判断され、基礎点は2Lzの点数になる。 ・報道関係の記述はまだ定まっていない感があるが、アンダーローテーションの場合 「回転不足」とだけ記述される傾向にある。 【ジャンプの種類について】 ・ジャンプの種類は、跳び方によって、A(アクセルジャンプ)、Lz(ルッツジャンプ)、 F(フリップジャンプ)、Lo(ループジャンプ)、S(サルコウジャンプ)、T(トウループジャンプ)の 6種類あるが、種類が同じジャンプでも、回転数が異なれば、回数制限上では別のものとみなす。 例:3T(3回転トウループ)と4T(4回転トウループ) ・ジャンプが1/2以上の回転不足でダウングレードされた場合でも、ダウングレード される前のジャンプの回転数で扱われる。 *注意4 ・上記6種類のジャンプは右足で下りるが、ハーフループは、右足で踏み切って1回転し、 左足インエッジで下りるので、「1Lo」の変則ジャンプである。2010-11シーズンより、ハーフループは 「1Lo」ジャンプとして認められるようになり、プロトコル上「1Lo」と表記され、1Loの基礎点・GOEが 与えられるようになった。 *注意1 【ジャンプの回数制限】 ・2Aの上限は2回まで。(2009-10シーズンまでは3回まで) ・3回転以上のジャンプには、跳べる回数の制限がある。これがいわゆるザヤック・ルール。 同一種類かつ同一回転数のジャンプのうち、2回跳べるのは2つまでで、 それ以外は1回ずつしか跳んではいけない。 また、同じものを2回跳ぶ場合、少なくとも片方はコンビネーションか、 シークエンスとしなければならない。 *注意5 ◆注意 1.2010-11シーズンより、ハーフループは「1Lo」ジャンプとして認められるようになったため、 ハーフループで繋いだ連続ジャンプは、コンビネーションになった。 ハーフループの後に繋げてコンビネーションとして跳べるジャンプは、 サルコウ又はフリップのみである。 2.ジャンプは跳んだ順番にカウントしていく。制限を越えたジャンプはノーカウント(0点)となる。 3.アクセルジャンプが一つも含まれていなかった場合は最後に跳んだジャンプがノーカウント(0点)となる。 4.ダウングレードを表す記号(「<」等)がプロトコルに表記されるようになったのは 2006-07シーズンからである。それ以前はダウングレード後の回転数で表記されている。 5.同一種類かつ同一回転数のジャンプを2回跳んで、2回とも単独ジャンプ だった場合は2回目がシークエンスとみなされる。(表記例:3Lz+SEQ) これもコンビネーション・シークエンスの3回の回数制限に含まれる。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/3
4: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 13:24:07 ID:LOPKnRXn0 <世界選手権orオリンピック 国ごとの代表枠数の計算方法> 前年度の世界選手権において ・1位〜15位はその順位がそのままポイントに ・フリー進出者(16〜24位)→16ポイント ・それ以下(25位〜)→18ポイント 参加人数が2人の場合は2人、3人の場合は上位2人のポイントの合計が 13ポイント以下 →3枠 14〜28ポイント→2枠 29ポイント以上 →1枠 参加人数が1人の場合は 2ポイント以下 →3枠 3〜10ポイント→2枠 11ポイント以上→1枠 ●採点・技術入門 【初心者の】★ジャンプの見分け方講座★4 http://mimizun.com/log/2ch/skate/1223161107/ 【ルール改正】新採点システムの今後を語るスレ part* http://find.2ch.net/?STR=%A5%EB%A1%BC%A5%EB%B2%FE%C0%B5+%BF%B7%BA%CE%C5%C0%A5%B7%A5%B9%A5%C6%A5%E0&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL ●放送・録画関連 【雑談厳禁】フィギュア中継・放送前にageるスレ * http://find.2ch.net/?STR=%8E%CC%8E%A8%8E%B7%8E%DE%8E%AD%8E%B1%C3%E6%B7%D1%A1%A6%CA%FC%C1%F7%C1%B0&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL ●その他 新・フィギュアのアナ&解説を語るスレ Part* http://find.2ch.net/?STR=%BF%B7%A1%A6%A5%D5%A5%A3%A5%AE%A5%E5%A5%A2%A4%CE%A5%A2%A5%CA%A1%F5%B2%F2%C0%E2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL アイススケート自分で滑る人 Part* http://find.2ch.net/?STR=%A5%A2%A5%A4%A5%B9%A5%B9%A5%B1%A1%BC%A5%C8%BC%AB%CA%AC%A4%C7%B3%EA%A4%EB%BF%CDPart&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL 【シングル】衣装総合スレ Part*【ペア・ダンス】 http://find.2ch.net/?STR=%B0%E1%C1%F5%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL 【放送に関する雑談もコチラ】スケート板総合雑談スレ* http://find.2ch.net/?STR=%A5%B9%A5%B1%A1%BC%A5%C8%C8%C4+%BB%A8%C3%CC&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL 使用曲・振り付け情報スレ Part* http://find.2ch.net/?STR=%BF%B6%A4%EA%C9%D5%A4%B1%BE%F0%CA%F3 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/4
5: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 13:25:12 ID:LOPKnRXn0 *過去スレ Part 1 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1016/10167/1016789292.html Part 2 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1017/10171/1017198641.html Part 3 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1017/10179/1017993955.html Part 4 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1022/10229/1022979743.html Part 5 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1036/10367/1036730442.html Part 6 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1042/10420/1042091854.html Part 7 http://sports.2ch.net/olympic/kako/1047/10478/1047832086.html Part 8 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1053164515/ Part 9 http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1067051650/ Part 10 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1073393401/ Part 11 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1100677612/ Part 12 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1111719025/ Part 13 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1128746937/ Part 14 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1133856489/ Part 15 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1135593579/ Part 16 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1136646771/ Part 17 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1138277451/ Part 18 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1139486393/ Part 19 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1140276640/ Part 20 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1140918622/ Part 21 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1141783631/ Part 22 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143560063/ Part 23 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1146957218/ Part 24 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1150005028/ Part 25 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1153868665/ Part 26 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1159975528/ Part 27 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164086624/ Part 28 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1165953812/ Part 29 http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1167494924/ Part 30 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1169221706/ Part 31 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1172542213/ Part 32 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1175322985/ Part 33 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1179744274/ Part 34 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1186275223/ Part 35 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1193649996/ Part 36 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1198230652/ Part 37 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1203023128/ Part 38 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1206489822/ Part 39 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1212649184/ Part 40 http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/skate/1219358737/ Part 41 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1226795337/ Part 42 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1230524133/ Part 43 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1233994430/ Part 44 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1238402633/ Part 45 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1243646589/ Part 46 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1252000216/ Part 47 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1257756390/ Part 48 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1264480334/ Part 49 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1269501041/ Part 50 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/skate/1279750872/ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/5
6: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 13:29:44 ID:LOPKnRXn0 <ルールについて> ・ルールは随時 ISU Communication という形で追加・訂正されます ・Communication 以外にテクニカルパネルが使う細かい判例集のようなものが ISUハンドブック、ファーストエイド 日本スケート連盟による日本語訳があるものは[日] ないものはISUオリジナルの英語版[英] ◆2010-2011シーズンのルール 【シングル&ペア】 ISU Communication 第1619号 "第 53 回 ISU 総会で承認された特別規程および技術規程の主な変更点"他 [日] ttp://www.skatingjapan.jp/data/fs/pdfs/comm/comm1619j.pdf ISU Communication 第1611号 "価値尺度(SOV)、難度レベル(LOD)、GOE 採点のガイドライン" [日] ttp://www.skatingjapan.jp/data/fs/pdfs/comm/comm1611j-20101101.pdf ISU ハンドブック 2010-2011 シングル[日] ttp://www.skatingjapan.jp/data/fs/pdfs/comm/2010hb_single_0717j_b.pdf ペア[英] ttp://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-202460-219683-125847-0-file,00.pdf 【アイスダンス】 ISU Communication 第1632号 - 第1610号と第1621号に対する訂正・追加・変更 [日] ttp://www.skatingjapan.jp/data/fs/pdfs/comm/comm1632j_2010-09-09.pdf ISU Communication 第1621号 - 2010年の総会の決議による規程の変更 [日] ttp://www.skatingjapan.jp/data/fs/pdfs/comm/comm1621j.pdf ISU Communication 第1610号 - フリーダンスの要件とレベルの説明 2010-2011 [日] ttp://www.skatingjapan.jp/data/fs/pdfs/comm/comm1610j_2010-09-09.pdf ISU ファースト・エイド 2010-2011 [英] ttp://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-185362-202584-125964-0-file,00.pdf ◆レギュレーション ISU http://www.isu.org/ から Home > Single & Pair Skating/ Ice Dance > Special Regulations and Technical Rules Single and Pair Skating and Ice Dance 2010 [英] ttp://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-202745-219968-166758-0-file,00.pdf (1.4MBと巨大なので注意) 出場資格、競技運営や進行上のルールなどはこちら↑ 日本語訳はこちらに順次掲載 ttp://www.skatingjapan.jp/data/data_fs010.htm http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/6
7: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 13:30:52 ID:LOPKnRXn0 ◆◆次スレ立てる方へお願い◆◆ このスレは初心者歓迎の質問スレなので、わかりやすいように板トップからリンクされています。 新スレに移行する際はそのリンク先も変更しなけれぱいけないので、スレを立てた後は 下記スレにて変更の申請もお願いします。 2ch運用情報 http://qb5.2ch.net/operate/ ■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド まで http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/7
8: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 13:39:12 ID:LOPKnRXn0 テンプレ以上です。 リンク先変更依頼済みです。 >>1に 980を過ぎたら次スレが立つまでは新たな質問はしないでください。 と入れたかったのですが、今回は見送りました。 次スレ立て時に検討してください。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/8
9: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 14:44:44 ID:NTytS6jM0 >>1乙カレ! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/9
10: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 16:21:54 ID:r6jhzdPb0 村上大介くんのコーチはモロゾフのままですか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/10
11: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 19:04:03 ID:7WzsZL+20 >>1乙&あり シングルの要素について作ってみたよ んhk杯のサイト参考に作ったんですけど どうでしょう ここはおかしいとかいらないとか あった方がいいこととかありましたら指摘おねがい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/11
12: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 19:04:43 ID:7WzsZL+20 男女シングルの要素について(2010−1011) ○ショートプログラム(SP) 男女とも2分50秒以内 必須要素:3つのジャンプ+3つのスピン+ステップシークエンスの7つ ジャンプ ・2回転半または3回転半のアクセルジャンプ ・ステップから入る3回転ジャンプ(男子:または4回転のジャンプ) ・ジャンプコンビネーション (男子:4回転あるいは3回転に、3回転または2回転を組み合わせたジャンプコンビネーション) (女子:3回転と2回転、または3回転と3回転のジャンプコンビネーション) スピン 男子 ・ 8回転以上のフライングキャメルまたはフライングシットスピン ・上のスピンとは異なる回転姿勢での足換え1度、左右の軸足で各6回転以上の足換えスピン ・足換え1度、左右の足で各6回転以上、3種類の基本姿勢を含むスピンコンビネーション 女子 ・8回転以上のフライングスピン ・ 8回転以上のレイバックスピンまたはサイドウェイズリーニングスピン ・足換え1度、左右の軸足で各6回転以上、3種類の基本姿勢を含むスピンコンビネーション ステップ ・ステップシークェンス まっすぐ進むのがストレートラインステップ・円を描くのがサーキュラーステップ・3つの半円を組み合わせた形で蛇行するのがサーペンタインステップ レベルは入っているステップの種類や数・順序・下半身だけでなく上半身が使えているかなどで決まる ○フリースケーティング(FP/LP)男子4分30秒女子4分(10秒前後の増減は可) 必須ではないが要素に制限あり 男子:ジャンプ8つまで、スピン3つまで、ステップ2種類まで 女子:ジャンプ7つまで、スピン3つまで、ステップ1種類まで 男子の要素 ジャンプ ・8つそのうち1つはアクセルジャンプとする。 (アクセルジャンプを入れないと最後のジャンプは無効となる) ・ジャンプコンビネーションおよびジャンプシークェンスは3つまで スピン ・1つは10回転以上のコンビネーションスピン、1つは6回転以上のフライングスピン、1つは6回転以上単一姿勢のスピンとする ステップシークェンス ・異なるものを2種類まで 今シーズンから2つめのステップはコリオステップとしてレベル固定GOEのみで評価される 女子の要素 ジャンプ ・ 7つ、そのうち1つはアクセルジャンプとする (アクセルジャンプを入れないと最後のジャンプは無効となる) ・ジャンプコンビネーションおよびジャンプシークェンスは3つまで スピン ・ 数は3つまで ・ そのうち、1つは10回転以上のコンビネーションスピン、1つは6回転以上のフライングスピン、1つは6回転以上単一姿勢のスピンとする ステップシークェンス ・1種類+コリオスパイラルシークェンス 今シーズンからコリオスパイラルはレベル固定GOEのみで評価される http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/12
13: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 19:31:55 ID:7WzsZL+20 >>10 ttp://www.isuresults.com/bios/isufs00007654.htm bioによるとフランク・キャロル http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/13
14: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/18(木) 22:29:40 ID:LOPKnRXn0 >>12 乙です。 最初にショートとフリーの違いを書いておいたらどうだろう。 特にSPとFSでタイムオーバーの定義が違う事を知らない人も多い それぞれに「以内」・「±10秒」とちゃんと書いてあってもわからないもんらしい。 SPのコンボで2+3をダメだと思ってる人をよく見かけるので 順番は問わないというような事も入れた方がいいのでは。 あとコンボのファーストとセカンドで同じ種類・回転数のジャンプはOK コンボのいずれかと単独では同じ種類・回転数のジャンプはNGというのと ジュニアの指定も現時点でわかってる分は全部入れた方がよいのでは。 「○フリースケーティング(FP/LP)」→「○フリースケーティング(FS 別称:FP/LP)」 あと凄い細かい注文で申し訳ないんだけど、西暦と秒数の数字は半角で書いて欲しい。むずむずするw 本文中の「4回転」とか「8つ」とかは全角でいいと思います。 SPのコンボ部分とジュニア指定について、後で投下します。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/14
15: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/19(金) 00:10:55 ID:PWtKRa3u0 フェルナンデス選手は前シーズンにステップでLv4を取ったことがあるそうですが 彼のステップのどのような部分が評価されたのでしょう? また、ステップではトップクラスと言われる高橋選手やチャン選手と フェルナンデス選手のステップの違い(それぞれの特徴や強みなど) について教えてもらえますか よろしくお願いします http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/15
16: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/19(金) 18:22:35 ID:OKvYOvG30 859 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/29(木) 23:16:09 ID:vd+nFDr1O IDって何ですか? かえられますか? 871 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/10/30(金) 14:48:23 ID:6f9gnnloP >>859 http://hissi.org/read.php/skate/20091029/dmQrbkZEcjFP.html こういうものです 魚拓 http://s01.megalodon.jp/2009-1113-1351-38/hissi.org/read.php/skate/20091029/dmQrbkZEcjFP.html http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/16
17: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/19(金) 23:20:59 ID:sh1jfNsV0 Pちゃんの演技は具体的にどの辺りがジャッジに高く評価されてるんでしょうか 見ていて退屈だな〜といつも思うのですが(素人のくせに申し訳ない)、 点が高いということはそれだけ玄人受けするポイントがあるということですよね そこが分かればもっと男子フィギュアを見るのが楽しくなると思うので、ぜひ教えてください http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/17
18: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/20(土) 00:45:09 ID:fiHj5+wi0 >>17 スケート技術(「滑る」技術)が素晴らしく 一歩一歩がよく滑ること、細かいステップを踏んでもスピードが落ちず 押したりせずにすーっと滑って行くこと エッジが明確で深いこと(滑っている足の内側・外側に確実に乗っている 無理に深く倒すとバランスを崩したりスピードが落ちたりするがそれもない) ジャンプやスピンの直前までステップを入れたりして、プログラムに「ただ滑っている」時間が短いこと ジャンプも決まるときは大きく幅があり、質がいいので加点がつきやすいこと 素人ですがこんな感じではないでしょうか http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/18
19: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 2010/11/20(土) 02:55:30 ID:lwIIS9BO0 >>17 回答としては>>18のスケーティング技術が優れてるから。 玄人受けと言うけれど、スケーティングはスケートの基本なので 多少意識して見た方がフィギュアスケートは楽しいと思うよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/19
20: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [] 2010/11/20(土) 09:48:14 ID:cEPDctF8O CS、テレ朝チャンネルのスケアメは、どこかで実況してますか? なんでもではロシアしかなかったので・・。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/skate/1290053988/20
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 981 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.297s*