[過去ログ] エリザベータ・トゥクタムィシェワ【Tuktamysheva】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 2010/07/03(土)11:45 ID:IBOf3j3J0(1/3) AAS
幅跳びだからかな。
でも幅跳びといえど、高さもあるよ。
幅も高さもちょうど良い完璧な3Aに見える。
ミーシンが研究したとおりに飛んでるのかもな〜。
ミーシンが発表した有名なジャンプ理論の論文に書いてあるとおりの跳び方かな。
若い頃のプルやヤグの3Aに似てる。
156: 2010/07/03(土)12:24 ID:IBOf3j3J0(2/3) AAS
>>155
ほんとだwミーシン先生、紙に図を書いて子供に教えるのねw
ロシア理論の跳び方なんだろうな。
以前海外の解説で、日本人の3Aは日本式の跳び方って言ってるのがあったような気がする。
どう違うんだろうね?
165
(1): 2010/07/04(日)00:01 ID:IBOf3j3J0(3/3) AAS
だから3Aだって。顔が3回前にきてるでしょ。
ぱっと見てすぐ分かるよ。まわってるって。
でも>>160のスロー見たら、完璧に3回まわってるのが分かる。
離氷も着氷も完璧。
プロの中で曲かけしてやってるし、相変わらず鬼つなぎしてるし、ミーシンはシニアに上がってすぐ通用するよう準備をしてるんだろう。
ジュニア1年目はまだ結果出なくてもいいと思う。
ジュニアワールドは優勝してほしいとは思うが、シニアですぐ通用するよう、今は転倒しても超難しいプロやるってのは、計算してるんだろうな。
でもミーシンがついてるし、地元ソチでの五輪だし、PCSは全く問題ないと信じてるwので、このまま突き進むべし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*