[過去ログ] まぐれ荒川静香が上から目線で語るのにウンザリ44 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
595(1): 2010/01/12(火)09:49 ID:icbMZpvm0(1/3) AAS
深くのけぞるために後ろ足を大きく引いて、しかも曲がっちゃってるからね。
軟体は凄いけど、そのためにあのポジション本来の端正な伸びやかさを失っている。
それにしても荒川ヲタにとってはあのNHKの番組がバイブルなんだなぁとあらためて思うよ。
あれはそもそも、素人にはわかりにくいフィギュアという競技の最前線で何が行われているのかを荒川を例にとって見せようって番組。
言ってみれば、先端技術の開発競争を、ある一社に密着することで描き出そうというようなもの。
わかりやすいように単純化してストーリー立てして、プロジェクトX風浪花節も織り交ぜて脚色してある。
結果的に荒川が金を取ったんで、「金メダルへのサクセスストーリー」に仕立て直されちゃって、
ニワカヲタがそれを丸呑みして、「金メダルを攻略したクレバーな選手」みたいに思い込んじゃった。
未だに金科玉条なんだな。
今の現役の選手たちとかよく見てみれば、みんな似たようにシビアな探求をしてることぐらいわかりそうなもんだけどな。
省1
599: 2010/01/12(火)13:18 ID:icbMZpvm0(2/3) AAS
むしろ五輪キャスターやってくれて万々歳だなぁ。
日テレ見なきゃすむんだもの。
肝心の演技に荒川のうざい解説の声がかぶることがないってのが何よりの喜びだ。
保存して見返したり、後年あちこちでリプレイされるのは五輪キャスター様たちの馬鹿騒ぎじゃなくて演技そのものだからね。
ま、このことで荒川が「スケートの現場の人」であることより「メディアの音頭で踊るタレントさん」であることを選んだのは明白。
徐々に、だけど確実にフィギュアの世界での影響力が薄くなっていくんだと思うよ。
フィギュアファンとして歓迎だ。
607(1): 2010/01/12(火)15:57 ID:icbMZpvm0(3/3) AAS
>>606
あのあたりのことを詳しくやりだすとストーリー崩れちゃうし、
本人サイドがあまり触れてほしくないというなら触れないだろうな。
荒川がgdgdをgdgdとしてありのままに語れるような人だったら、自分はここまで嫌気がささなかったと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.168s*