[過去ログ] Mizumizuのライフスタイル・妄想ブログ (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
457: 2009/04/04(土)08:34 ID:2FiSESRM0(1/5) AAS
>>456
加点の基準はある
満たした項目の数で加点が決まるけど、そんなの無視してヨナ様には高い加点
だって、ヨナ様のする演技は軸ブレスピンだろうと汚いポジションのスパイラルだろうと、
ヨレヨレステップだろうと素晴らしいんだもん
458(3): 2009/04/04(土)10:30 ID:WPvEA3Kh0(1) AAS
>>453
4分の1回転以上の不足でDGだが
スローで見てよくわからない場合はジャッジが勝手に判断する
目に見えて回転不足なら仕方ないが
60〜30度ぐらい足りてなくねー?みたいなビミョーな場合
問答無用でDG食らう選手とそうじゃない選手がいるってことだよ
459(1): 2009/04/04(土)10:37 ID:v2y09HU20(1/12) AAS
>>458
スローで見るまでもないほど足りてない
ヨナの2A-3Tと3Lzは加点だしね。
これがまともにDGされるだけでも
史上最高点どころか台落ちなのに。
460: 2009/04/04(土)10:39 ID:op4NzfEh0(1/15) AAS
こいつはもうボロが出始めてきただろw
コスのことイケメンキラー女王だとかもう調子に乗りすぎw
461: 2009/04/04(土)11:18 ID:vlpPR04V0(2/5) AAS
>>458>>459
それってお前らの見方が変なんじゃないの?
俺はJスポで見てたんだが、解説がリアルタイムで指摘するDGは殆どプロトコルと一致してたぞ
462(1): 2009/04/04(土)11:26 ID:vlpPR04V0(3/5) AAS
>>458
つーか、30度のどこが微妙なのさ?
463: 2009/04/04(土)12:34 ID:2FiSESRM0(2/5) AAS
荒川さんや本田が認定だと認めて、NHKのアナも複数のカメラで見たけど認定だとしたNHK杯の二つの3A
おねぃが認定と認めた3-3をジャッジも認めたら、真央はNHK杯で世界初の200点超えを達成してたわ
でも190点もいかなかったんだよねw
世界初の200点超えを阻止したDG、恐ろしや
464: 2009/04/04(土)12:35 ID:0rAOMv3Z0(1/2) AAS
>>462
そういうルール的にはおkなレベルでも真央・美姫のセカンドLOは取られてるよ?
プレロテを一切認めないと言わんばかりの厳しさ。
逆に、ヨナさんは・・・。
465: 2009/04/04(土)12:41 ID:2FiSESRM0(3/5) AAS
ごめん、一つは認定だった
DGの基準が選手で違うのは酷すぎる
466(3): 2009/04/04(土)13:09 ID:vlpPR04V0(4/5) AAS
ネットでDG云々言ってる人の解釈って本当にあってんの?
去年のエッジエラー騒動のときも殆どの人が離氷の瞬間で決まると思い込んでたじゃん。
467(1): 2009/04/04(土)13:44 ID:2FiSESRM0(4/5) AAS
>>466
金メダリストが認めるジャンプをDGされてる状況で真央は戦ってる
NHKのアナも複数台で見たけど認定でしょうと食い下がってた
ヨナは甘い認定と顔芸で高得点をゲット
468(2): 2009/04/04(土)15:30 ID:vlpPR04V0(5/5) AAS
>>467
アナウンサーの認定は流石に関係無いだろw
シーズンが変わるたびに細かなルール変更があって、
今期から今まで甘かったDG判定がルール通りに厳しく取られるようになった。
GPのころは解説が認定→DGってのは他の選手でもあったと記憶してるが、その逆はなかったはずだ。
「角度によって少し足りなくも見えるんですけど…(別角度)ア、大丈夫そうですね」
↑これをお墨付きみたいに言うのもどうかと思うが。
ついでに言えば、伊藤みどりがスロー映像で大丈夫だと言ったヨナのフリップに
「!」が付いたりもしてるんだが。情報の収拾に偏りがあると思うよ。
469: 2009/04/04(土)15:55 ID:op4NzfEh0(2/15) AAS
>>466
合ってない。misumisuブログ程度の知識しかないDQNが狙われただの
八百長だのと吼えているだけ。
470(1): 2009/04/04(土)16:07 ID:9kMylKYT0(1) AAS
ここで、世界選手権が全体的にインフレだっただけ
と言っている人はこのデータを見てどう思うのか?
確かにキムはよかったけど、9点が11個もつくようなもんなのか?
-----------------------------------
ジャッジが今季つけたPCS、試合別
最高得点・選手・SPFPでの最高得点の数
スケアメ
8.25 ヨナ 1ヶ
カナダ
8.5 ロシェ 3ヶ
省16
471(1): 2009/04/04(土)16:12 ID:tNDCjxna0(1/2) AAS
ここには207点にふさわしい演技だと信じてる輩もいるんだ・・・
472(1): 2009/04/04(土)16:14 ID:a+FNeCHR0(1/2) AAS
>演技・構成点は、コンポーネンツを2つにして(Note:現在は5つ)、0から6の比較値とすべきだと主張されています。
>現在の演技・構成点は高すぎること、点差に意味がないこと、その点が適切かどうか検証不能であることが問題点です。
>そもそも演技・構成点というのは、だいたいが、その選手の評判とか、それ以前の試合の評価をもとにして出されている。
>おかしなことです。
>そのうえ、今や、家でテレビを見ている人も、会場で見ている人も、だれも出てきた点数を理解できない。
>それが競技に対する興味を失わせる主な原因なんですね。
>新採点システムになったから、フィギュアの人気はもう、どん底だということです。
これは正論だと思う。
>現在の演技・構成点は高すぎる
というのは言葉足らず。
省2
473: 2009/04/04(土)16:15 ID:01s1u5fOO携(1/4) AAS
>>471
在日でしょw
474(3): 2009/04/04(土)16:21 ID:op4NzfEh0(3/15) AAS
>>472
PCSがTESと同じような得点になるのは旧採点もいっしょなのにそれを指摘しないから
mizumizuのブログは妄想だと言われるんだよ。
基本的に旧採点でも技術点<芸術点だったし技術点で5.9なら芸術点は6.0とかデフォだった。
しかも旧採点はジャッジが絶対に順位を付けなければならないシステムで同点は許されない。
だから技術点で採点したあとに芸術点で適当に穴埋めしていただろ。
例えば2004のワールドがいい例。
クワン、コーエン、荒川、安藤がいて荒川がいい演技したら技術点5.9、芸術点5.9とかにした。
でもあとに滑るクワンやコーエン、安藤のために6.0はつけられん。なぜなら荒川よりいい演技
だったら荒川より上にしなきゃならんから。だから抑える。
省4
475(1): 2009/04/04(土)16:36 ID:7Zhd+8Br0(1) AAS
>>474
それで、ニワカの真央ファン達が、その辺の盲点もわからずに、
もてはやして安心しているわけだよねえ。
476: 2009/04/04(土)16:41 ID:0rAOMv3Z0(2/2) AAS
>>474
そういう選手に対する序列とか、不透明さをなくすための新採点じゃないの?
PCSって「芸術点」も含まれるけど、PCS=芸術点じゃないよ。
今回のユナの点って、採点的には旧採点で
芸術点ならほとんどが6.0で
技術点も6.0がいくつか出てるほどの爆発点だよ。
あの構成でそれだったら、もっと?????って思うんじゃないかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 506 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s