[過去ログ] ニコライ・モロゾフ 30 (987レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)15:35 ID:E78LkzojO携(6/15) AAS
みんなが予定どおりの構成でノーミスだったら
クワドない織田はジュベ高橋ランビ虎ジョニあたりには抜かれるのは確かじゃないかな。
昨シーズン前のインタビューでモロゾフも
トップがみんなノーミスで滑ったら高橋は勝つか?て質問に
やってみないとわからない、
ジュベはクワド三回決められるから
と答えてたよね。
ノーミス前提ならそういう話になるんじゃないの。
270: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)15:40 ID:7IcnJhwc0(1) AAS
織田の話になると
織田だけノーミスで他自爆あり
それで勝算あるよね?とバカな質問をされても
トップ選手を見くびってるとしか言えない
ヲタは現実をちゃんと見たら?
271: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)15:50 ID:3w+YbkSqO携(3/4) AAS
今季は新採点世代の戦いが面白いでしょう。
ヴォロとチャッキー以外クワド跳ばなかった時
モロについたクワドなし織田がどういう位置付けなのか
地味と小塚は国内トップじゃないかもだけどADSL、Pちゃん含めね。

モロの腕の見せどころ。
272: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)15:50 ID:+Z9KZ9nR0(1) AAS
スレチもたらればに意味ないのも承知だけど、高橋が4大陸並みの演技、
それを受けてジュベのクワド3回プロ。見たかったなー。
273: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)15:58 ID:hOauGVNkO携(1/4) AAS
ワールドの結果を誤解してる人がいるみたいだけど
あれだけgdgdでも、バトルを除けば7位までクワド跳んだ選手で占めてるんだよね。
バトルもジャッジの間ではクワド持ちにカテゴライズされるらしいし。
(成功率はともかく、一応毎回4Bは入れてるから)
だからこそ、織田は意地でもクワド入れないと最終Gに入れてもらえないと思うんだが。
274: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)16:09 ID:vTVEaohpO携(2/3) AAS
やっぱり心象って大事だよね
端から技術の向上の意志がないとジャッジに受け取られた選手は
途中でPCSが上がらなくなると思う
275: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)16:40 ID:WfevYpS6O携(2/2) AAS
織田は隣の芝は青く見えたのかモロに付けば技術やPCSが上がって
点が取れると激しく勘違いしてるからな。
お前は安藤や高橋とは違う。滑るのはお前だっつうの。
276: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)16:57 ID:hOauGVNkO携(2/4) AAS
ていうか、GPS程度の試合ならともかく、ワールドでは
完全クワドレスは土俵に乗せてもらえないという事だよ。
今季はクワドを入れる選手が増えるだろうから
その傾向が強くなるんじゃないか?
277
(1): 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)17:25 ID:9CQo+O+U0(1/4) AAS
織田は基礎がいいから逆にクワドさえ跳べればとも言えると思う
それが難しいんだろうけどジャンプのセンス自体はいいから期待してる
278
(1): 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)18:06 ID:E78LkzojO携(7/15) AAS
ジャンプのセンス良かったら十代のうちにクワド跳べてるんじゃないかな。
279: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)18:09 ID:ib5iKwHeO携(2/2) AAS
織田は素人が見ても軸乱れやすいってのがわかる。
膝と足首が柔らかいから着氷できるんだろうけど。
クワドで軸ぶれて着氷といえばプルだけど
プルはある程度芯のある固さはあったからなー。

モロゾフじゃなくて
織田がクワド跳べない理由のわかる本田に任せたら
跳べるようになるんだろうか。

それに肉体改造から必要な気がするけど
筋肉つかないタイプなのかな。
280: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)18:15 ID:9CQo+O+U0(2/4) AAS
>>278
確かにそうかもw
まあクワド以外のジャンプの質って事で
281
(2): 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)18:24 ID:TG+hYJIt0(1/2) AAS
殿、公式練習で4Lz跳んで会場を沸かせたようなんだが
本番に入れず公式練習でジャッジ前で跳んでアピールっていう
安藤さんにさせてたのと同じモロの戦略なのかな
282: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)18:24 ID:vTVEaohpO携(3/3) AAS
自分はむしろセンスはあるけど質がイマイチだからクワド跳べないのだと思う
283: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)18:25 ID:+vb4q+Qm0(1/5) AAS
何度もループな話題だけど
織田はジャンプの質は良くないよ
良いのはジャンプの「着氷」の質だけだ

あと、膝と足首が柔らかい人はステップが上手いと言われている。
バトルしかり高橋しかり。
もし織田の膝と足首が柔らかいなら、努力不足で宝の持ち腐れだな。

ジャンプの着氷やスピンが得意な人は、股関節が柔らかいのではないかね。
284: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)18:26 ID:+vb4q+Qm0(2/5) AAS
>>281
ソースは?
285: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)18:27 ID:s3NElku50(1) AAS
飲酒運転が跳ぶ跳ぶ詐欺じゃシャレにならないね
286
(2): 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)18:32 ID:K4u1kOay0(1/2) AAS
「センス」も「質」もひとりひとり考えてる事が違いそうで、噛みあいそうにない。
287: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)18:35 ID:AbJ+BUvB0(1) AAS
>>286
妙に納得したw

>>281のソースだけは気になるな
288: 氷上の名無しさん 2008/10/02(木)18:37 ID:E78LkzojO携(8/15) AAS
まあでも、要素さえクリーンにこなせばチャンピオンのチャンスがあるのが今の採点だからね。
クワドにこだわる選手は自爆の可能性と隣り合わせだし
演技の好き嫌いとかなんとか抜きにして
織田にもチャンピオンになれるチャンスはあると思うよ。
全員がノーミスだったら無理だろうけど。
1-
あと 699 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.327s*