[過去ログ] ニコライ・モロゾフ 23 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
442
(1): 氷上の名無しさん 2008/06/19(木)22:30 ID:FGM6Qnwx0(1/8) AAS
伊東部長が委員長に就任した事でモロへの扱いがさらに蔑ろにされそうだな。
444: 氷上の名無しさん 2008/06/19(木)23:11 ID:FGM6Qnwx0(2/8) AAS
>443
今までの伊東さんの言動や怪しい行動考えれば自ずとわかるだろう。
伊東さんはモロゾフのやり方が気に食わないんだよ。

高橋と織田の件も一役買ったのは事実なわけだし。コーチ変えるのも、
付くのも連盟の承諾ないと出来ないわけなので。
真央の意味不明のコーチ切ったのも連盟が主導。真央本人が急な事だった
から・・」としか言わないのは、連盟が主導的に切らないとそういう言動には
ならないわけで。
446: 氷上の名無しさん 2008/06/19(木)23:22 ID:FGM6Qnwx0(3/8) AAS
>445
言うと思ったよ。妄想と言われ様が強化部長として、知らないとは言わせない。
コーチ変更にもきちんとした書面での手続きが必要なんだよ。
強化部長の判子が押されてようやくコーチ申請が通る。
コーチ切るにしても同じように文書の書面を部長に提出するわけで。
連盟が駄目と言えばコーチは変更できない。
部長がノータッチだったと思っているわけ?
448: 氷上の名無しさん 2008/06/19(木)23:28 ID:FGM6Qnwx0(4/8) AAS
モロは連盟の特別強化コーチに指定されているわけだし、高橋、織田、
真央などは特別強化線指定で連盟から資金援助を公的に受けている。
税金を選手に支払っているわけなので、勝手にコーチ切りましたとか
変更しましたと口頭で報告など許されないんだよ。
連盟を通して申請手続きして連盟の部長の承認を得てようやく変更出来るわけなので。
公的資金を支払うのはそれなりの手続きが必要
450
(1): 氷上の名無しさん 2008/06/19(木)23:31 ID:FGM6Qnwx0(5/8) AAS
あくまでの選手の判断だが連盟の申請が通らないと勝手に変更は許されない。
公的資金を選手に投入されているんだから、コーチ変更など理由などきちんと
書かなければならない。「一身上の都合により」とかしか書けない場合
もあるけど。
452: 氷上の名無しさん 2008/06/19(木)23:40 ID:FGM6Qnwx0(6/8) AAS
この前大学病院に言って会社に出すから診断書書いて欲しいと言ったら
普通に手書きだったけど手書きじゃ駄目なの?

診断書に関しては医師の責任なわけで選手責めるより医師の責任を責める
わけだし。
真央ちゃん、舞ちゃんは診断書一切出したのか、出さなかったのか
不明。リード組も診断書提出していたの??
459: 氷上の名無しさん 2008/06/19(木)23:50 ID:FGM6Qnwx0(7/8) AAS
しかもMRI取って欲しいと言ったらMRIは特種で高い医療機器だから
病院1台しか普通ないから、1ヶ月先まで予約がいっぱいだから
緊急性ないとすぐに取れないと言われた。
しかもかなり費用が高いみたいだね・・・MRI取るのも医師によるみたいだから
どうなんだろ
461: 氷上の名無しさん 2008/06/19(木)23:57 ID:FGM6Qnwx0(8/8) AAS
え?野辺山で安藤は事情説明したら怪我が本当で記事に伊東さんの
訂正コメント出ていたと思うよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s