[過去ログ] フィギュアスケート☆中野友加里 Part48 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204
(3): 氷上の名無しさん 2008/06/09(月)23:59 ID:es/z9aPaO携(1) AAS
中野さんの体の構造上w、軸足が左足の時しかビールマンポジが出来ないから使用場面が限られちゃうんだよね。
今季のFSのスピン構成でビールマンを入れられる所は、CCoSpの足変え前に入れるしかないが足変え後回転速度が落ちてしまう危険性がある。
CoSpは、レベル上げの為にバックエントランスから入るので左足を軸足にするのは難しいはず。
かといってルール改正で来季からFSのスピン回数が三回に減る上、FCSpかCCoSpかCoSpを抜かしてまでレベル3止まりのLSpを入れるのは、点数減になるので残念ながら得策じゃないかと思われ。
205: 氷上の名無しさん 2008/06/10(火)03:44 ID:W2RIGKTAO携(1) AAS
>>204
なるほど。なんかすごいよくわかった。
どうもありがとう。
218
(1): 氷上の名無しさん 2008/06/10(火)18:46 ID:W5XO04AA0(1/2) AAS
>204
分かるような分からないよな?!
>中野さんの体の構造上
背が低いってこと?
サーシャやキャロも背は低いけど、ビールマン恰好いいよね。
中野さんってキャロよりは背が高いよね?153cmぐらいだっけ。真央ちゃんの隣にいると
異様に小さく見えるんだけど。
220
(1): 204 2008/06/10(火)21:37 ID:iJrTKdwSO携(1) AAS
>>218
ごめんちょっとわかりにくかったね。
端的に言うと中野さんは、右足の柔軟性はあるが、左足は右足に比べると固いのでビールマンは左軸足限定になってしまうという話ね。

例としてCCoSpのシットポジション見てもらえると解り易いのだけど、
最初の左軸足の時は、シットが深く屈伸もしているが足変え後右軸足になると上体が起きてるしシットも浅くなるんだよね。
スパイラルも一緒で、昨季までやってた難易度が高いY字の時も左軸足の時だった。

↓参考までに、早稲田スポーツの古い記事だけど小学生の時はスルツカヤばりに両足で出来てたそうだ。
外部リンク[php]:wasedasports.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*