[過去ログ] 【読書家】一月万冊★4【清水有高】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769(1): 2024/11/18(月)08:53 ID:fBPVySMT0(1) AAS
そもそも直間比率を見直す目的だと言って売上税、消費税が企画されたんだよ
そしてそのとおりに所得税の最高税率は引き下げられて法人税も何度も引き下げられた。
消費税には低所得者ほど厳しいという逆進性がある。高額所得者は所得のごく一部しか使わないから当然である。
一方でGDPの6割は個人消費だから個人の可処分所得を増やすことは景気対策になるから需給のバランスが崩れた不景気時に一時的に減税するのは当然の手段。
世代で見れば若年層や子育て層は所得に対する消費の割合が高いので消費税増税の影響を強く受ける
770(1): 2024/11/18(月)09:32 ID:f74zZ3P+0(1) AAS
>>769
すごくわかりやすくて論理的です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s