[過去ログ] 【土佐市カフェ】ニールマーレについて語ろう ★23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793: 2024/07/14(日)13:39 ID:kMshU9R0(4/5) AAS
>>792
へーそうなんだ、客観的には全く同じだよ
バカオも出資くんも客観的にそっくりなのに
「自分は違う」とお互い思い合ってるのはいろいろ興味深いわ
794(1): 2024/07/14(日)13:42 ID:kMshU9R0(5/5) AAS
例えば
>>690は論理的に出資くんの主張のおかしさを指摘してるが
出資くんは>>691では非論理的に貶しつつ「理事長含めて成立させるべき」という自分のお気持ちを書いてるだけ
そのご指摘されても誰も納得できないお気持ちを書いてるだけ
出資くんの中ではそれも全部論理的なつもりなんだろうけどね
普通は議論として成立してないとみなされるんだわ
バカオも出資くんもいつもこう
795(1): 2024/07/14(日)13:53 ID:s8Fecz+u(3/16) AAS
>>794
えー、これマジで言ってるの?……
「自分は違う」も趣深いわ……
>>690 のような内容は
>>747 ここで答えているが
もしあなたの言う通り、農家バイキングが
理事長単独の拘りならそれを違うとNPO全体で
総会等で意見を決定すべき。
外部からは理事が言えばそれが会の意見と
取るのは仕方がない。
省3
796: 2024/07/14(日)13:54 ID:s8Fecz+u(4/16) AAS
失礼
理事が言えば✕
理事長が言えば○ です
797: 2024/07/14(日)14:28 ID:RAskAo27(5/5) AAS
この同じ内容で終わりのないレスバ毎日してるけどおたくら楽しいの?
798(1): 2024/07/14(日)14:43 ID:lNeY1oGV(1) AAS
>>795
出資くん、逆なんだわ
総会して決議してない以上それはただの「理事長単独の意向」なんだわ
なんで「これはNPOの総意ではありません」と決議しなきゃいけないんだ
岸田が「明日から消費税20%にします」「これが国会の総意でないというなら国会で違うと意見を決定してください」と言ってるのと同じだがおかしいと思わない?
発想がぶっとびすぎだろ
だから働いたことなさそうって言われるんだけど
マジでヤバすぎだろこいつ
799: 2024/07/14(日)15:01 ID:eS8pi83d(1) AAS
【農家バイキングが
理事長単独の拘りならそれを違うとNPO全体で
総会等で意見を決定すべき。
外部からは理事が言えばそれが会の意見と
取るのは仕方がない。
それ手順を経ず言う時点で知性が足りない。】
出資くんまじかwwww
頭大丈夫かwwww
「自分の意向をNPOの総意かのように手順を経ず言ってる」のは理事長と出資くんだよww
800: 警備員[Lv.4][SR武][SSR防][苗臭]:0.40365521 2024/07/14(日)15:29 ID:xU3+V7AX(1) AAS
800
801(1): 2024/07/14(日)15:31 ID:s8Fecz+u(5/16) AAS
>>798
あー
これが私に馬鹿だとかコミュ障と言われるんだよ。
どこから見るか、の話で
正しいか正しくないか。個人の視点では無いんだよ。
>総会して決議してない以上それはただの「理事長単独の意向」なんだわ
これは正しい。しかし、外部からしたら分からない。
外で理事長が言えば、NPOの意向と捉えるから
もし違うなら
>「これはNPOの総意ではありません」と決議しなきゃいけない
省10
802(1): 2024/07/14(日)15:34 ID:s8Fecz+u(6/16) AAS
あ、ちゃんと伝わるかな。
NPO内部なら知らんが
NPO以外の人間(当然市も)から見たら
って話ね。
ASDは自他を混同するんだっけ?ホントそれ。
その意見が団体の総意かどうかなんて
外部が言える話ではない。
会でなんとかしてくれ。
これで分かるよね?
803(1): 2024/07/14(日)16:25 ID:TcjDkY+d(1) AAS
>>802
そもそもアドバイザーが農家バイキングは無理と言ってるからね
所有者の市もそれに同意してるから
で、出資くん、今の流れで農家バイキングの個別の件を理事長発言の外からの見え方という一般論に持って行くのは詭弁だよ
一般論はするなと言ってるんじゃなくて、後で別にやればいい
出資くんは主語をよく大きくするけど、それは駄目
804(1): 2024/07/14(日)16:40 ID:t9qAa329(1/5) AAS
>>801
言動に不満があるなら交代させればいい(交代させないってことは総意ということ)ってほんと子供みたいな発想だなあ
出資くん、今日の発言の数々で本当に働いたことないんだろうなと改めて思った
805(1): 2024/07/14(日)16:44 ID:t9qAa329(2/5) AAS
出資くん的に
理事長の意向=NPOの意向=地元民の意向
と持っていきたいんだろうけどさ
それが仮に地元民の希望だとしても市がそれを全力でサポートして叶える必要も義務もないってことを解ってるのかね
立ち退きの経緯を黄門様の印籠みたいに振りかざしてるけど
806: 2024/07/14(日)16:51 ID:R7y2NLRw(1/2) AAS
「理事長のやりたいようにやらせるべき」という結論ありきで考えるからこんな無茶な主張だらけになるのかな
頭おかしすぎるな
807(1): 2024/07/14(日)16:52 ID:R7y2NLRw(2/2) AAS
あと「働いたことなさそう」はかなり効いてるっぽくて毎回言い返してるのほんと笑う
まあどうみてもそうだけど
808(1): 2024/07/14(日)17:02 ID:QXPwEOCO(1) AAS
>>805
だったら立ち退きなんぞしなけりゃよかったと地元民は思いそうだな
そのくらいしなけりゃ立ち退かない大戦争だったんだろ?
手のひら返しされたしやはり川は元に戻そう!
809(1): 2024/07/14(日)17:03 ID:k0T0XJiu(1/2) AAS
>>808
別に農家バイキングをそこまで必死に欲しがってる住民なんて理事長以外にいないんだけど
なんで理事長が農家バイキングと言ってるだけなのに住民の夢みたいな扱いにされてんの
810(1): 2024/07/14(日)17:06 ID:FHyuxAma(1) AAS
出資くん=ALT
ALTのポストをこの件についてに改変してみると...
①この文章見れば大体れいわ信者がどういう人たちかわかる。
良ツイートだなあ。
→この文章見れば大体カフェ信者がどういう人たちかわかる。
良コメントだなあ。
②むしろ歴史知らなきゃあんなMV作らなくない?
歴史勉強したけど倫理観がお猿だったって話だよね。
→むしろ条例知らなきゃあんな漫画作らなくない?
条例勉強したけど倫理観がお猿だったって話だよね。
省8
811(1): 2024/07/14(日)17:16 ID:s8Fecz+u(7/16) AAS
まともな反論はなしということで。
ほんと勝利宣言でもしなきゃ馬鹿だらけ。
土佐の人間ってみなこうなの?
とか言いたくなるわ。
>>803
まさに結論ありき。
そもそももなにも、理事長の発言、と話をしてるのに
一般論に持って行くもなにもなくそのまま。
>>804
言葉尻を捕まえるだけの子どもの意見。
省11
812(2): 2024/07/14(日)17:29 ID:k0T0XJiu(2/2) AAS
>>811
全部全く反論にすらなってないじゃん
なんでそれで反論になってると思えるのか理解不能
理事長個人の意向や意見は個人のものであってその団体と同一とは限らない。
特にNPOの場合は理事長だけでなく理事全員に代表権があるので、議決がなければ理事長であっても独断での意思決定はできない(※)
よって理事長が農家バイキングを強く望んでたとしてもそれはNPOの総意ではない
NPOの総意とするにはNPOで議決取る必要がある
反論あるならどうぞ
※そう決まっています
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*