[過去ログ] 春日野八千代さん死去 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105(1): 2012/09/02(日)04:17 ID:KsLjwUkz(1) AAS
轟...
雪組トップ時代
大劇2階席のとある日 あまりに観客が少ないので 数えてみたら12人だったそう。
「歌劇」誌で 小林不公平氏が 雪組の不入りを嘆いていた。
これ ほんとう。
106(1): 2012/09/02(日)08:44 ID:T0fqKgES(1/5) AAS
>>104
知ってどうするの?
通夜も混乱が予想されるので、トップスターや組子は行かずに、
専科の方や組長、副組長だけだったんだよ。
常識のないファンがいるので、いつとはおおやけにしないんじゃないの。
107: 2012/09/02(日)08:50 ID:bcihYkf/(1) AAS
献花はファンでもできるんじゃない?
108: 2012/09/02(日)09:05 ID:mB7XZM5U(1) AAS
お通夜や密葬はしめやかに混乱をさけたいだろうが、
献花を予定しているのなら、ファンも参加できるようにするはず。
109: 2012/09/02(日)09:14 ID:T0fqKgES(2/5) AAS
献花や記帳って出来るようにするだろうか?
バウホールだよ。
あったらそれこそ大混雑になるだろうし。
110: 2012/09/02(日)09:43 ID:/7WNuJbA(1) AAS
なんか最新報道では大劇場になったとか?
111: 2012/09/02(日)10:04 ID:ddnAahY3(1/3) AAS
>>106
アホなの?
ファン向けに献花か何かできるようにしますっていう話になってるんだよ。
絡むなら104の書いてる記事ぐらい読みなよ。
112(1): 2012/09/02(日)10:29 ID:T0fqKgES(3/5) AAS
そうなの?
今日のデイリーにもバウホールとなってるよ。
113(1): 2012/09/02(日)11:41 ID:FKxmQphp(1) AAS
>>105
轟に限らないけどそういう話は、一番単価の安い席が2階にあり
下級生の生徒席もしばしば2階にあり、群舞で前列で踊る人以外は
2階席からでないと顔が見えないという現実を知っていると
いくらホントと言われても信じる気にはならんのだよ。
114(1): 2012/09/02(日)12:05 ID:ddnAahY3(2/3) AAS
>>112
ファンは大劇のロビーかどこかで献花できるようにする予定って出てたよ。
115: 2012/09/02(日)12:15 ID:IbKinLLg(1) AAS
>>113
理事アンチに話しかけるなって
>>114
近くなら献花に行きたい
116(1): 2012/09/02(日)12:33 ID:UqIaGkeo(1) AAS
バウで劇団葬って、皆、自分達も劇場入って、きっと舞台上にあるだろう遺影に向かって献花できると思ってるの?
一般ファンは、劇場外のロビーとかだよね。
なんでバウホールじゃダメみたいにいうの?
117: 2012/09/02(日)12:35 ID:76PjpAc4(1) AAS
昨日霊柩車が走り回ってたらしいから、もう火葬は終わったよね
118: 2012/09/02(日)12:50 ID:ddnAahY3(3/3) AAS
>>116
>バウで劇団葬って、皆、自分達も劇場入って、きっと舞台上にあるだろう遺影に向かって献花できると思ってるの?
そんなこと思ってる人はいないと思う。
生徒とスタッフとOGだけで明らかにバウは手狭だから、大劇場でやればいいのにって言われてるんでしょ。
119: 2012/09/02(日)14:17 ID:T0fqKgES(4/5) AAS
一応昨日の模様を伝える新聞記事
歌劇団前では雪組、星組、花組の生徒ら350人が見送ったそうだ。
報知
外部リンク[htm]:hochi.yomiuri.co.jp
デイリー
外部リンク:www.daily.co.jp
スポニチ
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
120: 2012/09/02(日)20:01 ID:T0fqKgES(5/5) AAS
今さらながらお別れの会が大劇場という件、
サンスポ関東版の記者が東京宝塚劇場に対してムラ全体のことを「大劇場」と
表現したんじゃないの?
歌劇団が発表したわけじゃないし、関東人にしたらよくある話という。
121: 2012/09/02(日)21:13 ID:HsOzQIkn(1) AAS
だれもどこにも大劇場でお別れの会なんて書いてないよ
↑に書いてあるのはそのひとの自身の取り違い
デマってこういう風に拡散していくという典型(↑のひと自体は悪気はないんだけどね)
大劇場のロビー等でファンの方にも献花して頂けるような機会を作りたい
作る予定と発表されたことが歪曲されてるだけ
122(1): 2012/09/02(日)21:56 ID:eAROSzDH(1) AAS
テレビ(ワイドショー等)でもっと取り上げられるかと思ってたのに
見た限りでは…お宝映像とかちょっと期待してたのにな。
100周年迎えてからで伝統芸能入りして人間国宝になってたりしてたら
もっと扱いが良かったのかな。
123: 2012/09/02(日)22:36 ID:/yTvhIz1(1) AAS
>>122
う〜ん、一般人はほとんど知らないよね
私も轟理事の件で初めて知ったもん
それ以降の宝塚ファンはもっと知らない
誰であれ、メディアに出ていなきゃそんなもんだよ
でも別にいいと思う。本当に大事に思っている人たちでお見送りできれば
124: 2012/09/02(日)23:01 ID:tpXoUn+3(1) AAS
もう終わった話ですが…
斎場は西宮ガーデンズの所のエテルノだったのですか?
報道写真に写ってる玄関が似ているように見えたのですが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 878 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*