[過去ログ] △▼【万引捏造】96期[Part20] 【冤罪退学】▼△ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908
(5): 2009/12/30(水)01:57 ID:jnXXt4Cq(1/4) AAS
>>852
呼び方なんてどうでもいいよ。
一般人に理解できるようにあてはめて説明しろって言ってんの。
予科は予科、本科は本科じゃ説明になるかよw
宝塚ではこーいう呼び名なの!これ納得できないなら歌劇団へ抗議しろってww
馬鹿は説明せんでいーわwめんどくさい。
909
(1): 2009/12/30(水)02:06 ID:K7AwHmSJ(1) AAS
>>908
じゃあ今すぐスレ閉じてログ削除して消えて下さいさようなら
911
(2): 2009/12/30(水)02:12 ID:IrHsE3Op(1/4) AAS
>>908
音楽学校1年目が予科で、2年目が本科といわれます。
ここまでは音楽学校の生徒ってことです。
卒業生はたいていが歌劇団に入団します。
(卒業して入団しないこともあるようですが・・・。理由はさまざまなようです。
宝塚音楽学校の卒業生しか、歌劇団に入団できないことになってます)

そして、入団して1年目(初舞台生)を研究生1年目っつうことで
研1と呼び、それ以降研2・3・4・5・・・となります。
入団してからは、歌劇団の「生徒」ということになってるみたいです。

よろしいでしょうか。
912
(1): 2009/12/30(水)02:14 ID:yaNr8qoQ(3/8) AAS
>>908
それは野球の3塁をどうして3塁と呼ぶのか、
1塁でもいいのではないのかと言ってのと同じことw
で、だから何が言いたくてここにきてんの?
人にものを聞く態度を改めて出直しな。
913: 2009/12/30(水)02:15 ID:gMzG5Ibo(3/7) AAS
>>908
音校の1年生が「予科」2年生が「本科」2年で卒業
劇団に入っても学年はついてまわり、1年目の人は「研1」
春日野八千代様は「研82」

研究生ですよと言うことで学生っぽさを出してるんだと思うけど
歌劇団の人達は給料をもらう劇団員です。
919: 2009/12/30(水)02:31 ID:WDZfiqTv(1) AAS
>>908
創立者の考えで歌劇団に入団しても
芸を研鑽する意味を込めて在団中はずっと学生ということに。
入団した人は在年数に応じて「研究科○年」と呼ばれるのです。

>>916
本当に理解しがたい世界だねぇ。
いいところは残して悪いところを改善することができてたら
どれだけクリーンな劇団になっていたことやら。
ファンの話はスルーさせていただきます…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s