[過去ログ] 【知的障害・発達障害】相談して大丈夫 (586レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135: [sage ] 2012/10/16(火)12:59:08.77 HOST:49.96.60.162 AAS
何気ない呟き。ハートネットtvの再放送楽しみにしてたが、また今度になったんだね。
正直、残念ですよ。多くの人に見てほしいし、見たい内容なのに。
先週、録画しておいてよかったですけど。

代わりに、作業所の激安賃金とかの放送をしてた(前も見た)
一部高い賃金の就労施設(サービス業)があると。そこの取材。
実際、安い所も多いようで、聞いた話、一般企業に行った人は
激安過ぎて、カルチャーショックを受けるらしい。聞いたら安かったね。
本当に安くて、衝撃を受けた。(場所にもよるかもだが)

ただ、サービス業で「障害者として」働くのは葛藤もある人もいると思う。
よっぽど工場のライン仕事の方が自分はいい。
159: 2012/10/18(木)02:42:14.77 HOST:126.64.103.158 AAS
お初です。自分は広汎性発達障害(種類はわからん)と診断されてます。
年金は主治医に言われて申請しましたが、未払いがあるため受給出来ませんでした
(医師審査自体は通ってたみたいです)
そのため夜の商売ですが、なんとか仕事して一人暮らしやっています。
手帳は何故か1級です。20年近く前に自閉症と診断されてたようなので(憶測ですが)
その時の医者か発達障害に詳しい医者がいたのかも。
子供のころを思い出すと同級生と遊ぶようになったのは小学3年か4年くらいでしょうか。
それまで同級生が目の前で自分の話をしていても他人事のように聞いていました。
勉強は国語と英語が得意でしたが、数学と理科が壊滅的にだめでした。
小学1年の時には大体の漢字が読めていたので、暇なときに歌本を眺めていました。
省1
306: 2012/11/16(金)22:31:37.77 HOST:124.84.219.242 AAS
>>305
「〜できなかった」って後悔するの、つらいよね。
だけど、あまりあせったらいけないよ
最初から全部にうまく行動しないとって思ってたら、気持ちもまいっちゃうから
1回だけでもうまくできるように、って気をつけていったらいいんじゃないかな
まずは1回。できたら自信もついて、心に少し余裕ができて、もっと落ち着いて行動できて、もっと良くなっていくと思う。
385: 【大吉】 2013/01/01(火)07:28:40.77 HOST:126.210.113.104 AAS
あけましておめでとうございます。
415: 2013/01/26(土)04:36:10.77 HOST:1.79.8.186 AAS
>>414
別に好きでそうなった訳じゃねえからさ。
酷い鬱で大変だよ。
学歴コンプレックスというのは他の人にもあるんじゃないの。
こういう見出しがあるくらいなんだから、とか釣られてみる。
学歴はないより、あっていいでしょ。
一応学業成績はよかったから、むしろ周りから「頭いい」とか称賛された部類なんで。
今は、低賃金で悲しいくらいだけどな。
514: 2013/03/17(日)04:48:51.77 HOST:182.249.242.48 AAS
アスペルガーは天才だーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
って言いふらす自閉症ママと人格障害者
579: 2013/04/11(木)08:48:21.77 HOST:126.246.18.213 AAS
なんか普通の人ができることなのに、自分にはできなくて、
たとえばお店の予約をする、とかそんなものでも苦手で、
他のことも何でも行き当たりばったりになってしまって、
物事の計画だけじゃなく、ほんとに単純な約束事守るのも難しいし、
なにかしながら何か言われると両方止まるか、そのまま一つの事を続行するかだし、
緊張する場面にくると寝てしまうし、

そんなのでいろいろ困っているから、なにかあるんじゃないかと診てもらっても、何もなくて、
精神病や発達障害などになりたがるわけじゃあないんだけど、そうじゃないと診断されたって事はつまりタダのダメな奴って決定づけられたってことですごく落ちてるんですが、
どうしようもないのでしょうか??
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s