[過去ログ] 【知的障害・発達障害】相談して大丈夫 (586レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
260: 2012/11/09(金)14:18:31.53 HOST:126.159.76.80 AAS
こんにちわ。僕はじめて、見た。ここを
みんな、みれば発達障害でも、文章と
かも
かけるんだって、わかってもらえる。
僕は、軽度知的障害だから、文章もかけるし
、だけど普通に、くらす力はないのも、
何回もけいけんして、わかるんだけど、
同じ
失敗を何回もしてしまうんだ。あと、
わりざんとか、かけざんできないよ。だけど、
省8
378: 2012/12/30(日)15:55:05.53 HOST:126.214.155.214 AAS
MRって、レントゲンでもあるよね。
409: 2013/01/23(水)23:57:55.53 HOST:1.79.22.74 AAS
あまり後ろ向き過ぎても頑張れないんでいい所を伸ばせたらと思う。
中には上手くやってる人もいるだろうし、その人その人の持ち場でやれたらいいです。
私は未だ適性を見極めている最中。得意、不得意がある。
440: 2013/02/10(日)22:27:52.53 HOST:213.144.148.243 AAS
いいところを探す前に ちゃんと生活が出来るのかが 課題
彼らと共に過ごす為には 社会のルールを教えないといけない。
社会が寛容になって彼らと共に 現実を受け入れていかないと駄目ですね。
473: 2013/03/05(火)03:00:58.53 HOST:182.249.240.49 AAS
戦後の高度成長に伴い、福祉立国デンマークで障害者の地位向上の波が起こり、
半世紀の時を経て後進国日本にもその波が及んできた。
こうして、働けない者にも可能な限り「普通」の生活をさせる義務が国民に本格的に及んできた。
それと同時にIT革命により職場からはじき出された発達障害者という未知の見えない障害者が生まれた。
かくして、日本の健常者は、得体の知れない見えない障害者を正確に見分けなければ、
「障害者いじめだ」「差別だ」と悪者扱いされるようになった。
490: 2013/03/13(水)22:34:43.53 HOST:183.74.198.83 AAS
割と発達はいるらしいし(クロ現によると10%とか)個性として、長所として生かしている人もいるようで、
そうやって自信がついたら日々に張りが出ると思う。
クロ現出てた発達当事者は輝いていた
あんだけ輝けるなら>>486みたいな考えは不要だろうね。
まあ、皆が皆上手くいくと限らないし、マッチング具合も症状も様々だから、
人それぞれだとは思うけど。
492: 486 2013/03/13(水)23:42:07.53 HOST:111.86.142.18 AAS
おまけ
「死ぬ権利、認めてもらえませんか改訂」
動画リンク[YouTube]
安楽死まとめ
外部リンク:www58.atwiki.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.438s*