[過去ログ] 【知的障害・発達障害】相談して大丈夫 (586レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
160: 困った@名無しさん 2012/10/18(木)03:09:36.07 HOST:125.54.155.35 AAS
>>158
高校に行きたい お願いをしたよ。
先生から 「普通の学校に入れないよ。」 と言われたよ。
それでも 高校に 行きたかったから 毎日遅くまで 学校にいたよ。
試験を受けて 合格をして
近くにある 農業高校に 入って卒業をしたよ。
442: 2013/02/13(水)19:34:41.07 HOST:1.79.28.178 AAS
どうなんでしょうね。貰うときは適正検査や診断書が必要なのは聞いているが、
それを止める時は分からない。

出来ないように見えない、一見出来るように見えるのに生活に困るのが発達の厄介な所。
Eテレの番組でフリーの記者の人が言ってた。
その番組みたいに当事者の人たちと周りの人たちが本音で語り合えたら
それはそれで素晴らしいと思う。
苦しみを無くする事は出来なくても、減らすキッカケにはなるかもしれない。
446
(6): 2013/02/21(木)00:36:47.07 HOST:220.145.19.32 AAS
発達障害の人に聞きたい。

できない仕事だからって言うからやってあげても、お礼言わないのはなんで?
できるって言うから任せたのに結局できなくて超過料金発生させて、会社に損害与えて謝らないのはなんで?
ミスばっかりしても改善策とっても新手でサボるのはなんで?
請求書だし忘れて焦げつかして、なんでボーナスもらえると思うの?
メモ取れってメモ書かせても、メモ自体忘れるのはなんで?
ずっと書けてた業務日誌をある日書かなくなって、理由聞いたら、いらないと思ったのでやめましたって言うの。
お前が決めることじゃないことを勝手に決めるのはなんで?
毎月毎週毎日なんで同じこと言わなきゃいけないの?パソコンあげてるんだから、リマインダー作りなさいよ。

疲れたよ…
省1
464: 2013/03/03(日)11:29:25.07 HOST:1.79.24.119 AAS
>>446>>462
こういう書き込みは働く当事者も参考、勉強になるからいいと思うよ
522: 2013/03/17(日)19:27:45.07 HOST:1.79.7.249 AAS
>>518
個人的には開き直りたい気持ちも分かるんです。それを理由に言い訳もしたくなる。
ただ、ある程度会社では謙虚な姿勢を示した方が無難だろうなとも思う。
578: 2013/04/04(木)14:07:28.07 HOST:126.214.101.116 AAS
テスト
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s