[過去ログ]
【知的障害・発達障害】相談して大丈夫 (586レス)
【知的障害・発達障害】相談して大丈夫 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
405: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/18(金) 00:50:46.97 発信元:182.249.242.45 そうか、やはり信長は環境化学物質にやられていたのか それはそうと、要約作業ができない 定型が興味を持つ項目をピックアップするなんて不可能だ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/405
406: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/20(日) 11:58:13.37 発信元:49.96.37.208 >>405 信長も噂はあるよね。波があるというイメージ。 位牌のエピソードとか。確かめようはないけど。 要約ですか。お疲れ様です。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/406
407: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/21(月) 21:47:45.55 発信元:183.181.199.147 >>405 自分なんか英作文の授業で英文要約を出されると必ず再提出させられて いた。 毎回新しく課題が増えていくから、リライトを10以上一度に出したこともあるw 日本語でも英語でもそうだが、文章の読み方や書き方を具体的に学校で 教えるようになったのは最近になってから。 読み書きのテクニックを身に付けていないと要約なんかできる訳がないから、 情報のピックアップができない自閉圏でなくても苦しむのは当たり前。 ちなみに各段落の一番最初の文と一番最後の文が、その段落の最も大事な 箇所だから、そこを抜き出して肉付けをすると要約文は比較的簡単にできる。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/407
408: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/22(火) 23:18:56.28 発信元:1.79.22.74 何か、今週の週刊現代の見出しが気になった。 「勉強はできるのに、仕事はできない人」の研究 ―受験生諸君!いい大学を出てもダメな人はいっぱいいる」 「大研究 大金持ちの子供にはなぜボンクラが多いのか」 決していい大学は出てないが、学校内で成績はよくて「頭いい」と言われ、その気になって たが、 社会で鼻をへし折られた。 昔、某職場に「東大出身なのに仕事できない人がいるから学歴が全てでない」と親が喋ってたが、 もしかしたら、発達傾向の人だったのかな、と今は思ってしまう。 発達傾向の人は、得意分野に対して凄まじい才能を見せる人がいるが、 日々の雑務が苦手なケースもあるから。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/408
409: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/23(水) 23:57:55.53 発信元:1.79.22.74 あまり後ろ向き過ぎても頑張れないんでいい所を伸ばせたらと思う。 中には上手くやってる人もいるだろうし、その人その人の持ち場でやれたらいいです。 私は未だ適性を見極めている最中。得意、不得意がある。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/409
410: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/24(木) 12:37:25.98 発信元:182.249.240.34 真剣な悩みなのにあの女に ネタにされて動悸がドウキドウキ はああ仕事ツラい けど がんばるよ。とりあえず。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/410
411: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/24(木) 14:38:53.48 発信元:1.79.26.180 >>410 悩みはあるよな。無理しない範囲でがんばってな。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/411
412: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [] 2013/01/25(金) 21:35:26.64 発信元:1.79.8.186 >>402 楽しいならよかった。工賃上がった方がもっと励みになるかもな。 バリバラで岡本夏生も色々言ってたけどスカッとした。 取りあえず暮らせる範囲のお金は大事でしょ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/412
413: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/25(金) 21:39:37.67 発信元:1.79.8.186 励みになる、やる気になる程度というかね。 岡本夏生がズバスバ言ってたけど。 後、玉木はやはり知識あると思った。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/413
414: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/26(土) 01:39:45.41 発信元:182.249.242.31 「学歴が全て」という発想ができる。 高学歴の人を否定する話に反応できる。 これらは学歴コンプレックス遺伝子という特殊な能力を持つ遺伝子によるものだ。 これに発達障害という高い素質を持った遺伝子が交わり、 ついに>>408という伝説の最強遺伝子が生まれたのである。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/414
415: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [] 2013/01/26(土) 04:36:10.77 発信元:1.79.8.186 >>414 別に好きでそうなった訳じゃねえからさ。 酷い鬱で大変だよ。 学歴コンプレックスというのは他の人にもあるんじゃないの。 こういう見出しがあるくらいなんだから、とか釣られてみる。 学歴はないより、あっていいでしょ。 一応学業成績はよかったから、むしろ周りから「頭いい」とか称賛された部類なんで。 今は、低賃金で悲しいくらいだけどな。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/415
416: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/26(土) 04:55:30.09 発信元:1.79.8.186 最強遺伝子ですか(汗)まあ、親には産んでもらって感謝はしてます。 二次の鬱が大変で辛いけど。 後、反応したっていいじゃないですか。 反応するのを週刊現代は狙ってる訳で、目論見通りでしょ。 むしろ、コンプレックスは、経験上、時に頑張るモチベーションにもなるさ。 実際、コンプレックスある時は、爆発的ないいネタを作れたり、 頑張れたりもあった。 田舎者の都会コンプレックスとか、吉幾三や長渕剛もまさにそうでしょ。 後、コンプレックスが人間の共感を呼んだりはあるかもよ。 コンプレックスが漫画では読者の感情移入を誘うという記事もあったくらいで、 コンプレックスがある人物だから感情移入できたりもある訳よ。 コンプレックスがない人間なんて、そもそもいないと思うんだよ。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/416
417: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/26(土) 12:15:39.17 発信元:37.130.227.133 >>416 おっしゃるとおり 皆が羨むものを欲しがるのは誰にだって有る コンプレックスを受け入れるか抗うかで 人生が変わってしまうと思う 頭が良い訳ではない 優れている訳でもない だからこそ多くのみんなは 普通に頑張る事が出来ないから 懸命に頑張るんだと思う。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/417
418: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/26(土) 13:29:40.92 発信元:1.79.8.186 >>417 そうかもしれませんね。個人差はあれど誰しも悩みとか、 不足部分は抱えていて、それでも頑張っているのかもしれない。 できる事を頑張るのが大事かもしれないですね。 ありがとうございます。嬉しかったです。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/418
419: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/26(土) 14:20:56.13 発信元:182.249.242.139 不足部分を何とも思わない俺はアスペルガー http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/419
420: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/27(日) 17:40:00.54 発信元:27.122.80.233 大根と豚肉を、煮物ではなく炒めものにしてみた。 賞味期限が迫っているポン酢で味付けしたら、さっぱりしてウマー カット大根はスーパーの見切り品にある事も多いし、豚肉は業務用スーパーで 冷凍ものが安く売られているのでお薦め。 >>408 さんざんEテレのTV番組で見まくってるから食傷気味。 秋山仁氏のエッセイ集にも、既に「東大卒のフクシャ(複写)長」ネタとして 登場してるし(氏がこの人物を発達障害当事者と考えて書いたかどうかまでは 分からんが)。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/420
421: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/28(月) 07:55:55.73 発信元:182.249.242.24 発達障害→二次障害→リストラ→ナマポ→引きこもり→自殺 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/421
422: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/28(月) 20:59:30.39 発信元:1.66.99.11 >>419>>421 そこでちょっとでも前向きにやれたらと思う。 (二次あると無いとでは気分もまた違うけどな) 出来る事をやるしかないんじゃないかな。極力明るく。 大都市だと大規模な当事者会もあるようだし、そういう所に行くのも 手かもしれない。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/422
423: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/28(月) 21:13:04.95 発信元:1.66.99.11 >>420 ちょっと硬い話題を出してみた(切実だし、本音だけどね) eテレも色々番組ありますね。見始めれば面白い番組もあるかもしれない。 発達当事者が出てそうな番組は割と見てるが、 もっと色々参考になる番組もあるかもしれないです。 また、eテレで当事者特集を見るのは参考になる反面、 現実を見なきゃいけない面はある。 まあ、たまにNHKも明るいはっちゃけた番組も放送するんで、 それはそれで楽しみにしてる面もある。 http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/423
424: いやあ名無しってほんとにいいもんですね [sage] 2013/01/28(月) 21:49:21.02 発信元:182.249.242.29 >>422 いいとこさがしか・・・悪い噂しかなくて怖い 小規模なオフ会なら行ったことがある 自分に似た人に会えたら勉強になるかもと思って行ったけど まあ濃いメンツだったよ http://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/siberia/1349667861/424
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 162 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s