[過去ログ]
邪馬台国畿内説は、完全に破綻しました (451レス)
邪馬台国畿内説は、完全に破綻しました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1619151491/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
261: ナナシズム [] 2021/05/26(水) 00:12:25 ID:qRaKmC2A 邪馬台国畿内説 Part703の>>442 「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」の否定などの、 史料事実や史料実態の曲解や否定の嘘吐き騙しのように, 罵る以外何も言えないのも 大和説が敗北者である証拠の一つだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1619151491/261
59: ナナシズム [] 2021/05/08(土) 20:23:44 ID:CRyfD8FB >>261 「葛城」説も、大和説の一種であり、 「南≠東」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」などに拠ってバツだな。 北部九州では、阿毎氏系の倭奴國や、一大率の伊都國や、在地の毛人蝦夷や、 (呉王夫差の遺民の)姫氏の女王國に纏まって、3世紀に倭國を形成し、 甕棺造墓も3世紀半ば過ぎまで続き、 東征毛人五十五國を再開して、大和などに「地方の市を監督する大倭職」の旧小国を造り、 更に西晋や楽浪滅亡後の「317年の東晋成立」頃に、「こうやの宮〜久留米」に遷宮し、 東海姫氏國とも呼ばれ、倭の五王を輩出し、 倭の五王の倭王武の次の「倭國王哲」の後、 517年頃に阿毎氏の磐井が政権を奪って、日本國天皇を称し、 「継体」年号や九州年号を開始し、 535〜538年頃に「阿毎氏の大和のヲホド」や物部に倒されたが、 葛子が「大和の政権参加を認めて」妥協し、 「阿毎タリシホコ」が天子を称して繁栄したが、 隋や唐と衝突して、白村江で大敗してサチヤマが唐に捕らえられ、 大和日本國の天智らが、唐に対して、倭國を後継する事で妥協して貰った。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1619151491/59
236: ナナシズム [] 2021/05/24(月) 15:32:40 ID:Jb2iLuFm 邪馬台国畿内説 Part703の>>261 ほら、 「南→東」や「冢→前方後円墳」や「正北抵新羅の倭國の中心は北部九州」の否定などの、 全く理由が言えない 大和説学者らの頭の悪さと嘘つき騙しを示す記録が増える一方です。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/shugi/1619151491/236
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s