[過去ログ] 閉店しそうなイトーヨーカドー Part11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
63: 02/29(木)09:23:54.41 AAS
>>57
お前の閉店認定は要らん
99
(1): 03/01(金)14:54:59.41 AAS
ネットスーパー24時間化されたら、オフィス街や繁華街はともかく住宅街のコンビニは終わりだろうな
というかネット誕生前からある業態がまだ維持できてることのほうがすごい
130: 03/02(土)14:59:16.41 AAS
>>122
そのようですね
外部リンク:www.koriyama-seibu.jp
246: 03/11(月)23:50:25.41 AAS
新三郷はいまいち場所がわかりにくいんだよな
341: 03/15(金)12:53:57.41 AAS
>>339
建物の所有者である新京成電鉄次第
389
(1): 03/18(月)15:46:52.41 AAS
関西の店舗は意外と残るかも。
ヤオコーみたいなヨーカドーキラーが無いしイオンモールも少ないし
特に兵庫県は安売りスーパーが少なくて物価が高いから
ヨーカドーみたいな高い値付けでも売れてるのかも。
423: 03/22(金)09:28:57.41 AAS
ロビンソンも
430: 03/22(金)14:46:22.41 AAS
閉店した仙台泉店の建物を所有する住友商事は跡地の利用はどうするつもりかな
このまま、後継テナントが見つからずに廃ビル化するのか
仙台市も過疎化が進むし、これ以上の商業施設の新規出店の余地は無さそう
457: 03/25(月)00:41:13.41 AAS
>>455
リアルに見てた
でも道路を挟んで両側だったから
言われるほど鬼じゃないと思う……
499
(1): 04/02(火)18:02:14.41 AAS
西友北海道
イオンに( ;∀;)
501: 04/02(火)19:00:23.41 AAS
鳩はセブイレに影響が出るからイオンには売らん
663: 04/16(火)08:24:17.41 AAS
ヨーカ堂が上場検討、拭えぬ「パフォーマンス感」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>最も気になるのは、中核と位置付ける食品でも同1.2%減となったことだ。
>山本哲也イトーヨーカ堂社長は、「価格敏感層の離反や外食産業への流出があった」

食品が強みw
7payのときみたい
742
(1): 04/27(土)10:41:32.41 AAS
>>735
SLはイオンモール長久手のスーパーでも走ってたけど実は鉄道模型走らせてるスーパーって結構あるのか?
799: 05/05(日)12:41:31.41 AAS
関東以北の閉店発表が一気に来たからなあ
それ以外でも一気に来るかも
869
(1): 05/09(木)17:29:42.41 AAS
さっき新幹線から福島店見たらセブンマークの屋上看板白く塗りつぶしてたぞい
907: 05/12(日)15:38:43.41 AAS
すぐキンプリの話するんだから、嫌な思いあるんだろうな
0だからね
元893だけあってその話題が出てるから捜査はしてるだろうけど
956: 05/15(水)20:24:27.41 AAS
>>952
イオンも食品売り場とフードコート以外は人の入り似たようなもんだけどな
イオンの方が横導線だから動きやすいけど
食品売り場が地下かつ縦動線で頻繁にエスカレータやエレベータ多用しなきゃならないのが時代にあってないとも言える
971
(1): 05/17(金)11:13:16.41 AAS
まずい屑米とかありがたがって食ってんの草
リアルでヤバい層だったのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.234s*