[過去ログ] 閉店しそうなイトーヨーカドー Part11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 05/16(木)06:29 AAS
売上高 イトーヨーカ堂 1兆391億200万円(2023年2月期)
ヨーク 1,797億3,700万円(2023年2月期)

こんなに売上高あるって凄くね?1兆超えてないと思ってたのに。
ダイエーが小売業界で初めて売上高1兆円を達成したのは1980年。
当時は不況でもコロナでも深刻な少子高齢化でもなかったのに
ダイエーの1980年を上回る売上高を2023年に上げているとは。

それでもあんなに閉店しないといけないとはな。
964: 05/16(木)07:19 AAS
会社概要にテナントの売上も含めた金額を表示するなんてセコ過ぎるな
実際はとっくに年商1兆円を下回ってるよ
965: 05/16(木)10:28 AAS
4月はイトーヨーカドー5.1%減、ベニマル1.0%増

セブソイレブソも0.1%増という瀬戸際まで追い込まれてるしいよいよかもな
966: 05/16(木)13:25 AAS
イオンタウンが福島市の郊外の市有地にできるってニュースでやってたけどイトーヨーカドー福島店撤退の対策と矛盾してない?
967: 05/16(木)23:41 AAS
上げ底 印刷で誤魔化したりして
食品が強みなんていってるから(´・ω・`)
968: 05/17(金)01:06 AAS
イトーヨーカドーの弁当はデカいのに軽いんだよな
オーケーの弁当はここの半分以下のサイズなのに重い
プラスチックの無駄遣いしておいてSDGsがどうたら言うのやめたら?
969: 05/17(金)01:09 AAS
プラスチック使用量は多いけどペットボトル回収してるからSDGsの12、13は達成しています!
970: 05/17(金)01:32 AAS
オーケーの弁当は米がおいしくないけど量が多くて詰まってて重い
良心を感じる
971
(1): 05/17(金)11:13 AAS
まずい屑米とかありがたがって食ってんの草
リアルでヤバい層だったのか
972: 05/17(金)14:00 AAS
イトーベニマルドー
973
(1): 05/17(金)15:11 AAS
>>971
ガチ貧困層だからお高いセブソイレブソでもヨーカ堂でも買い物できない身分なので
潰れてざまあみろと思う。
974: 05/17(金)20:00 AAS
>>973
ガチ貧困層スレ立てろ
975: 05/18(土)06:08 AAS
高かろう悪かろうじゃな
976: 05/18(土)06:14 AAS
弁当の上げいい加減底やめろや
持ち上げたらペラペラじゃねえかよ
977: 05/18(土)08:13 AAS
弁当、量を減らさなきゃ価格維持できないから上げ底にしたんだろうけど
少ないならある程度小さめの容器に入れて、小さい割に手に持ってみたら結構ありそう
って感じさせた方が顧客満足度が高くなるのかもな
978: 05/18(土)12:01 AAS
生鮮食料品全般、弁当や総菜に対する不満
ぜんぶヤオコー行けば解決するんだよな
979: 05/18(土)12:03 AAS
春日部店が閉店するとの情報が入ったが
あのしんちゃんで有名だったサトーココノカドーが
980
(1): 05/18(土)12:11 AAS
お前らが食料品以外アマゾンやユニクロで買うからこうなった
981: 05/18(土)13:09 AAS
>>980
肌着など、ユニクロの方が質を伴ってるんだからそっち買うわな
982
(1): 05/18(土)13:28 AAS
食料品はヤオコーで買ってるし
本当に用が無いから行かないのよ
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*