[過去ログ] 甲低幅狭さんのための靴22 婦人靴&紳士靴】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276(1): 2022/05/09(月)13:04 ID:SSVTja3r(1/4) AAS
足の痛みで悩んでいる人にぜひシェアしたい。
足長 左23.6 右23.6
立位で足囲3Eだけど足幅的にはF
空中で足囲C
キュッと締めて測ると足囲AAAA
こんにゃく足でひどい開帳足で足底の筋膜や靭帯をあちこち痛めてて、地元の大学病院に行ってもモートンとか足底筋膜炎とか混じってるけど原因がわからないと言われ、1年前に痛みがひどくて車椅子生活なったんだ。
それで東京ポダイアトリークリニックってとこに行ってマッサージやトレーニングの指導を受けたらすぐに自分で歩けるまでに回復したよ。
277: 2022/05/09(月)13:06 ID:SSVTja3r(2/4) AAS
日本の医大にはない足病学という科が欧米にはあるらしく、オーストラリアとアメリカの大学を出た先生が見てくれる。
自由診療で保険が効かないんだけど、(45分の初診が8千円くらい)行く価値おおありだった。
278: 2022/05/09(月)13:07 ID:SSVTja3r(3/4) AAS
先生は幅狭足については知識はなさそうで、asicsの踵が比較的小さいけど足囲はextra wide のものをすすめられる。
それを履いてた頃はやっぱり足幅に合わなさすぎて1キロも歩くと足裏に痛みがでてたけど、最近自分が幅狭足の開帳足だと気づいてセラーノを買ってからは、歩行が正常に近づいたのか5キロ歩いても痛みが出ない足になったから夢みたい。
こだわりと癖の強い先生だから、幅狭靴やヒールを履いていることは黙っておいた方が得策かもしれない。
279(1): 2022/05/09(月)15:14 ID:SSVTja3r(4/4) AAS
276だけど、
神戸屋でシュープレモ5.5センチヒールの23.0Aをすすめられて買ったけど、ものの10分でむくみがとれて前滑りして、色々工夫したけど結局履けなかった。
あとシュープレモの想定より指が長いので捨て寸に指が入り込んで、さらにあのアーモンドトゥの角度だと親指の爪が圧迫されて巻いて激痛になる。
セラーノはかかとはピッタリではないけど酷く前滑りすることはない。でも開帳足で歪んでるので、足が斜めに入って親指は余裕あるのに薬指小指が当たって痛くなるし、横アーチも潰れたままだから履かないよりましとはいえ身体がだるくなる。
ヒールの高さ自体は5.5センチはすごく肩や腰が楽で、回内足も真っ直ぐになるから気に入ったんだけど、足を整えるための室内履きとしては、ほぼフラットなコンフォートボロネーゼか、アルスノバの3or4センチヒールの紐靴か、どっち買うのがおすすめ?
まだ足が歪んでいるからさらに足囲が縮んだり土踏まずが上がって足長も縮む可能性もあるし、価格を考えるとポディアである程度整えてからアルスノバに行くべき?
それともこういうややこしい足は最初からアルスノバ行くべき?
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s