[過去ログ] 甲低幅狭さんのための靴22 婦人靴&紳士靴】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
279(1): 2022/05/09(月)15:14 ID:SSVTja3r(4/4) AAS
276だけど、
神戸屋でシュープレモ5.5センチヒールの23.0Aをすすめられて買ったけど、ものの10分でむくみがとれて前滑りして、色々工夫したけど結局履けなかった。
あとシュープレモの想定より指が長いので捨て寸に指が入り込んで、さらにあのアーモンドトゥの角度だと親指の爪が圧迫されて巻いて激痛になる。
セラーノはかかとはピッタリではないけど酷く前滑りすることはない。でも開帳足で歪んでるので、足が斜めに入って親指は余裕あるのに薬指小指が当たって痛くなるし、横アーチも潰れたままだから履かないよりましとはいえ身体がだるくなる。
ヒールの高さ自体は5.5センチはすごく肩や腰が楽で、回内足も真っ直ぐになるから気に入ったんだけど、足を整えるための室内履きとしては、ほぼフラットなコンフォートボロネーゼか、アルスノバの3or4センチヒールの紐靴か、どっち買うのがおすすめ?
まだ足が歪んでいるからさらに足囲が縮んだり土踏まずが上がって足長も縮む可能性もあるし、価格を考えるとポディアである程度整えてからアルスノバに行くべき?
それともこういうややこしい足は最初からアルスノバ行くべき?
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 723 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s