新潟の公共交通を考えるスレ (5490レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1919(4): 2006/12/23(土)11:19 ID:1b6kNIRI(1) AAS
若いファミリーは、郊外に住み、自家用車で郊外ショッピングセンター。
中高生は、日本屈指の寒風をチャリで毎日疾走。
市内は廃墟なので、都会に憧れ、進学で脱出。住み良いので帰ってこない。
進学も出来ないDQNが、軽でパチ。
バスは老人が病院にいくためのもの。
あおりでもなんでもなく、新潟市はそんなふうにしか見えない。
30歳代独男のオレが、なにもすることがない不思議な町。
金は結構あるのに使いたくても使えない、、、、
地元民は、女とパチに使えばと言うが、それってちょっとww
1921: 2006/12/23(土)19:27 ID:v5qzLNyo(1) AAS
>>1919
新潟に限った話ではなかろうに。
1922: 2006/12/24(日)11:44 ID:WS9/9ZHI(1/3) AAS
>>1919
独身で金もあるなら旅行でもするのが一番ですよ。
そんなに新潟市内にこだわらなくても
1925: 2006/12/24(日)20:16 ID:rlLwvlDE(1) AAS
>>1919
日召禾口新え首で
イクイク!
1933: 失笑。◆/q3IBffcPs 2006/12/27(水)00:54 ID:BAsQJMSA(2/2) AAS
だからLRT派はLRTのメリットを分かりやすく説明しろよ
コスト
バス再整備>>>>>>>LRT>>>高架>>>>地下鉄
効果(定時性・速達性・雪対策・イメージ効果等)
地下鉄>>>>高架>>>>>>>>>>>LRT≧バス専用レーン
将来的には地下鉄やモノレールを可能性を残しつつ、当面はバスの再整備をやるのが一番いい。
ただし現行のバス体系を抜本的に改める必要があるが・・・
ああ、>>1919みたいな某都市工作員は透明あぼーんしていいよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s