新潟の公共交通を考えるスレ (5490レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
2414
(1): 2007/08/26(日)20:08 ID:vASXvR1M(1/16) AAS
無知なLRT坊のおかげでどんどんレベルが下がってるな

LRT坊は新潟に公共交通ありきじゃなくて、
出発点が新潟にLRTを導入する! だからなぁー。

思考がカルト的だよ。
2425: 2007/08/27(月)05:20 ID:vASXvR1M(2/16) AAS
>>2421
おそらく今の時代でそれは導入できないと思う。
何をおいても歩道をある程度作らないといけないから。

あとは環境権だかなんかで、厳しいと思う。

政策投資銀行が新潟にミニモノレールを検討してたことはあったみたいだけどね。。。

まぁLRTにせよ、モノレールにせよ、導入するには今の時代、かなりの幅員が必要になる。
2426
(1): 2007/08/27(月)05:34 ID:vASXvR1M(3/16) AAS
こういう連中だからw 

>政令指定都市なのに(今年なったばかり)路面電車が走ってないのは新潟ばかりと聞きます。

>新潟バイパスは日本一の走行数か渋滞を誇っている

>公共交通に関心を持つとLRTというものに行き当たる。
 素晴らしい、いいところだらけの乗り物です。

市民LRTの会 〜新潟市内にLRTを走らせよう!〜
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
2429: 2007/08/27(月)17:56 ID:vASXvR1M(4/16) AAS
新潟市民じゃない人がここをのぞいてることにびっくり。

しかも合併特例債についてよくご存知ないようですし。
2435
(1): 2007/08/28(火)17:17 ID:vASXvR1M(5/16) AAS
まずは、貨物線を使った新潟空港線の整備。
そして究極までバスの利便性を高める。
これが駅が高架される10年後程度の中期的目標。

さらに個人的には30年後を目標として、やはり地下鉄を目指してほしい。
地下鉄といっても、簡易なもので越後線の緩急路線としての
白山〜市役所前〜古町〜礎町〜万代〜新潟 だけ。

導入空間や気候、既存交通とのリンクを考えると、
一見、高価な地下鉄だけどこれが一番、費用対効果があると思う。
2440: 2007/08/28(火)23:35 ID:vASXvR1M(6/16) AAS
あの辺の渋滞緩和のかぎは

姥が山インターの道を4車線にすることだな。
都市計画決定はされてるんだけどね。
2442: 2007/08/29(水)07:56 ID:vASXvR1M(7/16) AAS
ビッグスワンまでは厳しいよ。
ほんと、仙台JR、長野みたいなちょっと地下部分作っちゃいましたって感じで、

白山〜新潟 を作るのが限界でしょ。

スワンや市民病院などなどあっても、やはり需要はかなり低いと思う。
2449: 2007/08/30(木)18:20 ID:vASXvR1M(8/16) AAS
白山〜市役所前〜古町〜礎町〜万代〜新潟 で白山手前から潜って5kmくらい。
事業費は1000億くらいかな。
2450: 2007/08/30(木)18:24 ID:vASXvR1M(9/16) AAS
越後線は完全にそっちの路線を使用。
白山〜新潟間 は信越線、白新線が交互に乗り入れ。
2451
(1): 2007/08/30(木)18:29 ID:vASXvR1M(10/16) AAS
Ⅱ期事業として 新潟駅から延伸
新潟〜鐙〜紫竹山〜弁天橋通〜長潟〜スポーツ公園〜市民病院 700億

鐙から地上に乗り出し高架路線へ 鐙〜長潟間は壮絶な用地買収闘争がまってるだろうが。。。
2453: 2007/08/30(木)19:08 ID:vASXvR1M(11/16) AAS
やっぱ厳しいなぁ。

国庫で80%くらいだしてくれればなぁ。。。
2458: 2007/08/31(金)12:55 ID:vASXvR1M(12/16) AAS
まぁたしかにそうなんだよな…

俺が先にだした越後線を白山から古町経由にするってのも
結局、越後線が複線になってなきゃ効率悪いし。

となると、とんでもないくらい大きな事業になってしまう。
2461
(1): 2007/08/31(金)19:12 ID:vASXvR1M(13/16) AAS
まぁまずはてっとり早く空港線を作ることだな。
上沼垂付近でスイッチバックでもいいから。
2482
(1): 2007/09/05(水)08:10 ID:vASXvR1M(14/16) AAS
角栄は今の越後石山と亀田の間に新新潟駅を作る構想持ってたらしいよ。
2486
(1): 2007/09/05(水)17:23 ID:vASXvR1M(15/16) AAS
石山〜亀田 の間の刑務所付近を考えてたらしい。
理由は今の新潟駅だと、大阪〜青森にいたる日本海縦幹線はスイッチバックしないといけなくなる。
そのために越後石山以南に作りたかったらしい。

まぁことごとく、新○○駅が失敗している今現在の状況を見ると、
今の位置でよかったと思う。
2497: 2007/09/10(月)00:01 ID:vASXvR1M(16/16) AAS
まずは臨港線を旅客化をしないことにはねぇ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s