新潟の公共交通を考えるスレ (5490レス)
新潟の公共交通を考えるスレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(簡易版)
レス栞
あぼーん
2525: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 現B滑走路の沖合い(臨港側)に信濃川に溜まった土砂の処分場を造るらしいけど 滑走路が延長されるかは分からないな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/2525
2541: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 要は新潟駅から空港までの所要時間がある程度読めればいいわけで (もちろん速いに越したことはないけど) 港沿いに有料道路造るというのもアリかも 昔、ポートフリーウェイ構想もあったらしいし http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/2541
2549: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 地方の役人や政治家はいまだにJR=国鉄という認識の奴が多いから JRが全額負担して駅を造ってくれると思ってんじゃないの? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/2549
2564: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 仙台は標高が高いから地下化もできるだろうけど 新潟はゼロメートル地帯だから無理でしょ? 大雨のときの排水の問題もあるし http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/2564
2652: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 県が空港アクセス用にDMV導入も検討するとか言ってたけど 北海道で見事に脱線してたなw 長年、新幹線の複線地下方式にこだわり続けて 今度は当分実用化のメドが立たないDMVとか とても真面目に考えてるとは思えん http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/2652
2766: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] せめて「りゅーとりんく」くらいICカード使えるようにしてくれよ イオンでさえSuica使えるのに http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/2766
3004: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] >>2998 ヨーロッパのターミナル駅みたいなドーム状の屋根だとカッコイイんだけどw 新潟じゃJRと新潟市で建設費の負担をめぐって折り合いがつかずに終わりかな? 以前に高架化完成予想模型見たけど、駅舎がダサすぎてガッカリした (実際の駅舎はどうなるかまだ決まってないらしいが) http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/3004
3007: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 富山の場合はJRの廃線を流用したものだから実現しやすかったんでしょ 1から造るのとは訳が違うし、新潟とは街の構造も違うから そのまま参考には出来ないと思う http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/3007
3010: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 新潟市での交通に関する施設といえば 新潟駅〜佐渡汽船〜新日本海フェリー〜新潟空港 そもそも、これらをリンクさせる計画自体が無いのが問題 今まで誰も考えてなかったのか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/3010
3019: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 臨港貨物線は、立体交差とかも造ってあるんだからぜひ活用してもらいたいね ところで上所に新駅造る話はどうなったのかな? 以前はけっこう話題になってたのに最近は音沙汰ないし… http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/3019
3022: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] >>3021 たしかに信濃川の鉄橋まで一気に高架化できりゃいいんだけどね JRは余計な金かかるからイヤがってるらしい 新潟市も堀の復活とかに何百億?かけるより こういう所に金使ってほしいよな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/3022
3030: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 新潟市に似た都市(大きな河と港がある)って国内にはあるかな? 外国でもいいから、似た都市の例を参考にできればいいけど http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/3030
3069: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] たまたまTVのローカルニュース見てたら 山ノ下商店街が衰退してるって流れてたけど 臨港線旅客化して駅でも造ればまだまだいけるでしょ? 都心にも港にも近いのにもったいないよね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/3069
3084: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 航空会社から見ると 新潟は利用客増に力入れてないように思われてるらしいからね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/3084
3104: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 国際条約で信濃川の土砂を勝手に沖合いに捨てられなくなったため 沿岸に土砂処分場を造らざるを得なくなったらしいが 入船みなとタワー前の処分場(あの四角く区切った堤防)は たった6年で満杯になるため新たな処分場が必要となる で、新潟空港と臨港埠頭の間(ちょうど滑走路の延長部分)が 新たな土砂処分場の候補地らしい 実現すれば広大な埋立地が出来るけど、遠い未来の話だねw http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/3104
3137: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 今日、たまたま車で新交の路線バスの後ろを走ったんだが 排気ガスがヒドい! 最近のトラックの排気ガスは首都圏での規制強化のおかげで 昔に比べるとかなりキレイになったのに 新交はまだ排気ガスの汚い古いバス走らせてるし オムニバスタウンとか云うのなら ICカード導入とともに排気ガスもなんとかしろよな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/3137
3144: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] >>3138 じゃあ君も古いバスの後ろ走ってみたら? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/3144
3184: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] なにせ市会議員には新交出身者もいるからなぁ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/3184
3218: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 旅行雑誌だと、妙高はなぜか長野と一緒に扱われてる まあ東京から見れば長野の延長線上だからね http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/3218
4713: 名無しの歩き方@朱鷺BBS [] 今日の日経新潟面の新潟空港に関する記事で 空港アクセスの悪さにちょっと触れてたね しかし、篠田市長はイベントには熱心だけど 都市計画や公共交通は放ったらかしな感じだな http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/521/1107015726/4713
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.231s*