新潟の公共交通を考えるスレ (5490レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
948: 2006/04/10(月)10:18 ID:LjTsTQ3Q(1/52) AAS
バスが多すぎ。
住んでる人間でも、目的地まで行くのに判りづらい。
いっつも、渋滞起こすしな。
地下鉄かモノレール等が必要かと?
971: 2006/04/17(月)12:02 ID:LjTsTQ3Q(2/52) AAS
バスが交通網の主役であるうちはダメだろうな。
999: 2006/04/19(水)20:32 ID:LjTsTQ3Q(3/52) AAS
バスはいらんねん!
1008: 2006/04/20(木)17:07 ID:LjTsTQ3Q(4/52) AAS
またバスかい。
1047: 2006/04/25(火)15:44 ID:LjTsTQ3Q(5/52) AAS
バスは勘弁してほしい。
1051: 2006/04/25(火)18:15 ID:LjTsTQ3Q(6/52) AAS
>>1049
俺もそんなこと思ってた。
バス交通網は、新潟交通独占だもんな。
1056: 2006/04/25(火)19:59 ID:LjTsTQ3Q(7/52) AAS
電車に選考投資が出来んなら、町は発展せんな。
1062: 2006/04/26(水)10:41 ID:LjTsTQ3Q(8/52) AAS
>中途半端に金かけるぐらいなら何もしないほうがマシ
全くだね。
車社会=田舎
1064: 2006/04/26(水)13:10 ID:LjTsTQ3Q(9/52) AAS
それよりもなによりも、古町と新潟駅をつなぐバス以外の交通網、
新潟駅舎万代口の立て替えが最優先すべき課題と思われ。
1074: 2006/04/30(日)13:45 ID:LjTsTQ3Q(10/52) AAS
>>1072 それは、おまんたいな爺さんの話
1075: 2006/04/30(日)13:45 ID:LjTsTQ3Q(11/52) AAS
>>1072 それは、おまんみたいな爺さんの話
1097: 2006/05/06(土)11:13 ID:LjTsTQ3Q(12/52) AAS
難しすぎて判らん。
詳しい方、フォロー4649.
1148: 2006/05/27(土)21:30 ID:LjTsTQ3Q(13/52) AAS
新交通が近年中に通う可能性があるのかな?
1152(1): 2006/05/28(日)20:01 ID:LjTsTQ3Q(14/52) AAS
立体交差より、新交通作る方が先決と思われ。
その後、万代口の駅舎だけ建て直せば、当面おkと思うがのう…
1156(2): 2006/05/28(日)22:09 ID:LjTsTQ3Q(15/52) AAS
それはそうと、高架事業へ向けての工事はぜんぜん進みませんな。
1190: 2006/06/07(水)23:26 ID:LjTsTQ3Q(16/52) AAS
あれ?
1196: 2006/06/14(水)22:12 ID:LjTsTQ3Q(17/52) AAS
矢代田はどうでもええけど、早く新潟駅舎取り掛かれ。
みっともないよ。
1205: 2006/06/18(日)20:26 ID:LjTsTQ3Q(18/52) AAS
結局、広いけれどまとまりのない街になってしまったよな。
その草分け的存在が、朱鷺メッセ等だと思う。
1206: 2006/06/18(日)20:27 ID:LjTsTQ3Q(19/52) AAS
あんな離れた万代島に高層建てても異様だもんな。
古町や駅周辺ならよかっただろうが…
1208: 2006/06/18(日)22:59 ID:LjTsTQ3Q(20/52) AAS
そういうのは、地元の人しか判らないもんね。
他所から来た人はびっくりするだろうな。
あの光景。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s