2ちゃんねるが海外ドメインを全規制 (556レス)
1-

21: 2013/08/25(日)02:05 ID:Y5/7V9uc0(1) AAS
荒らし対策ってより言論統制したいからでしょ。
日本の外を知る人達の書き込みは、官庁にとって都合がわるいんだよ
22: 2013/08/25(日)22:01 ID:oAvQCR0M0(1) AAS
てst
23: 2013/08/26(月)08:04 ID:XHjNrZ2Q0(1) AAS
●の登録情報(クレジットカードやメールアドレス)大流出だってね
【2chデータTor流出関係】情報集約スレッド●2
2chスレ:operate

メールアドレス見ると海外ドメインもちらほら
24: 2013/08/26(月)08:16 ID:zJEA9B7s0(1) AAS
困った
25: 2013/08/26(月)16:50 ID:TB3H2EtM0(1) AAS
2chスレ:sec2chd
648 名前:削ジェンヌ ★[] 投稿日:2013/08/26(月) 16:04:47.30 ID:???0
●ログイン出来ないという話を聞いたので
通常規制をいったん解除しますー。

なお海外は解除されない模様
26: 2013/08/26(月)17:09 ID:GTpWzawQ0(1) AAS
てす
27: 2013/08/26(月)19:39 ID:iHUKhR..0(1) AAS
Test
28: 2013/08/26(月)19:41 ID:nXZUX5.M0(1) AAS
てすとん
29: 2013/08/27(火)18:43 ID:h3eTAfuQ0(1) AAS
てす
30: 2013/08/27(火)22:21 ID:F4uJj1HA0(1) AAS
海外規制うざ。
2chは海外の鯖とペーパー会社なのに、海外住民は排除かw
31: 2013/08/28(水)08:47 ID:QEHDOr.g0(1) AAS
test
32: 2013/08/28(水)20:17 ID:Qj5MRDT20(1) AAS
【シンガポール】ヘッジファンド業界、大手が席巻
 ヘッジファンド業界で大手に投資家の資金が集中した結果、小規模
ファンドの撤退が相次いでいる。
運用財産19億Sドル(約1,257億円)のAPSアセット・マネジメント
のウォン会長によると、業界の運用残高の90%は、上位10%のヘッジ
ファンドが運用している。

外部リンク[cgi]:news.searchina.ne.jp
33: 2013/08/28(水)20:28 ID:sMU03R920(1) AAS
もしかして2ch落ちてる?
34: 2013/08/28(水)20:39 ID:MViCbVPk0(1) AAS
2chサーバ負荷状況
外部リンク:ch2.ath.cx

そんなこと無さそうだけど
35
(1): 2013/08/28(水)21:01 ID:eem0ZbaE0(1) AAS
最近●買った自分負け組?(\'A`)
36: 2013/08/29(木)00:46 ID:6LGbpxlQ0(1) AAS
夏前くらいから時々ログ取得出来なかったりしてて、自分のスマホのせいだと思ってたんだけど、もしや今回のことと関係あるのかな。
気まぐれに書き込めてたのが全然ダメになっちゃったから、もう少しで●買うとこだった。
うまく終結するといいなあ、2chは海外生活では必需品だから。
37
(1): 2013/08/29(木)01:48 ID:9Y/EN5ck0(1/2) AAS
>>35
負け組どころか…個人情報流出だいじょうぶだった?
38: 2013/08/29(木)02:12 ID:4uurZhyg0(1) AAS
>>37
友達にコンビニ決済してもらったから大丈夫。
あと、対象の日付の後に登録したから。
数日しか使わないままログインできなくなったけどな・・・(\'A`)
39: 2013/08/29(木)02:33 ID:9Y/EN5ck0(2/2) AAS
それは何より
でも数日だけっていうのが
40: 2013/08/29(木)16:19 ID:bteKOTLo0(1) AAS
勿論同じく海外に住む日本人と情報交換したり、日本の情報を見られるのは大切だけど
同じように日本にいる人が海外に住む人の情報を見られるのも大切だと思うんだよね
こちらのマスコミの報道とか、医療制度とか、学校生活とか
実際に海外にいる人からの情報がなくなったら日本と海外の比較もできなくなる
また、海外に関する捏造や妄想や偏見に対する反論もなくなってしまう
そうなると鎖国主義とあまり変わらないんじゃないだろうか
1-
あと 516 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*