鬼和尚に聞いてみるスレ part4 (1007レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
865(1): 2015/01/08(木)20:37 ID:W/a.g3nY0(2/3) AAS
和尚、こんにちは。
昔だと不安や怒りに飲まれていた事柄に対して、
最近ふと気がつくとなんとも思わなくなっていることがよくあります。
煩悩が落ちるというのは、あからさまに
「はい落ちた、いま落ちた、ほらほら落ちた」という具合ではなく、
気がつくといつの間にか落ちていた、というような感じなのでしょうか。
866(2): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2015/01/08(木)20:47 ID:6FmcCiu20(2/2) AAS
>>864 そうじゃ、良い気づきなのじゃ。
意識は本来、自分とか肉体に縛られているものではないのじゃ。
自他の区別の無いところに気づきはくるのじゃ。
さらに精進あるのみなのじゃ。
>>865 そうじゃ、気づきは自覚できるが、その結果は後からわかるものじゃ。
かつては苦を起こす原因となっていた観念も、気づいた後に苦の原因であることから離れるのじゃ。
記憶がなくなった訳ではないが、苦はもはや起こらないのじゃ。
それが厭離なのじゃ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s