鬼和尚に聞いてみるスレ part4 (1007レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
517
(1): 2014/10/21(火)20:50 ID:QMm34KcU0(19/29) AAS
鬼和尚さんに質問です。
仮に、の話ですが、もし鬼和尚さんが子供の頃非常に貧しくて
飢え死にしそうだった時に、二人の修行者が目の前を通った
とします。一人は 「自分の修行が一番大切だから」 と言って
鬼和尚さんを無視して通り過ぎ、もう一人は自分の修行を一時
休んで、食べ物やお金を集めるために奔走してくれたとします。
鬼和尚さんは、どちらの修行者が立派だと思われますか?
518
(1): 鬼和尚◆GBl7rog7bM 2014/10/21(火)22:19 ID:pbYcR2wo0(1) AAS
>>516 五蘊とは肉体、感覚、思考、分別、記憶などの身心の要素なのじゃ。
 それが苦に繋がるのは執着があるからなのじゃ。

 自らの肉体に対する執着、感覚の喜びや、苦痛を避ける事への執着、思想信条等に対する執着、
 認識したあらゆるものへの執着、過去の記憶や記憶の対象への執着、などが苦を起こすのじゃ。

 五蘊そのものは目覚めた者にもあるものじゃ。
 いきなり肉体が消えるわけではないようにのう。
 それらが即ち苦なのではなく、それらに対する執着が苦を起こすのじゃ。
 それが五蘊盛苦なのじゃ。

>>517 どちらも偉いのじゃ。
 優劣は無いのじゃ。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s