鬼和尚に聞いてみるスレ part4 (1007レス)
上
下
前
次
1-
新
67
(1)
: 2014/08/16(土)02:56
ID:LC3de7YgO携(1/109)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
67: [sage] 鬼和尚 こんばんは(*^(ェ)^*)/ 瞑想中にわく雑念、そのぼーっと考えている主体は自我に相違ないと思いますが、雑念に気付き集中対象に戻る瞬間を観察してみると、一瞬前まで明瞭に浮かんでいたことがらが、すーっと跡形もなく消える。夢から覚める時に似て、とどめようと意識しないとどんな雑念かも思い出せなくなる。 ということは、自我とは夢のようなものなのかな…と思いました。 ところで、ケッカフザにもすっかりなれ、足の痺れが瞑想の邪魔をすることはほとんどなくなりました。股関節や足首の柔軟性が増し身体が慣れたというのは間違いないのですが、多少痺れがある時でも、それが=邪魔=苦に繋がらなくなっているように感じます。 以前、ケッカフザができるようになって、まだ痺れと悪戦苦闘しているときでしたが、2週間ほどの期間、痺れが抜歯時の麻酔をしているときのように全く感じなくなったことがありました。このての瞑想中に経験する自分にはまだ早すぎるだろうと思われる経験は、案の定しばらくの間で消えますが、あの麻酔をしているときのような感じが、厭離なのでしょうか? 今感じてる、痺れがあってもそれが邪魔にならない感じも厭離と言えるのでしょうか? http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/8276/1407234590/67
鬼和尚 こんばんは 想中にわく雑念そのぼーっと考えている主体は自我に相違ないと思いますが雑念に気付き集中対象に戻る瞬間を観察してみると一瞬前まで明瞭に浮かんでいたことがらがすーっと跡形もなく消える夢から覚める時に似てとどめようと意識しないとどんな雑念かも思い出せなくなる ということは自我とは夢のようなものなのかなと思いました ところでにもすっかりなれ足のれが想の邪魔をすることはほとんどなくなりました股関節や足首の柔軟性が増し身体が慣れたというのは間違いないのですが多少れがある時でもそれが邪魔苦に繋がらなくなっているように感じます 以前ができるようになってまだれと悪戦苦闘しているときでしたが週間ほどの期間れが抜歯時の麻酔をしているときのように全く感じなくなったことがありましたこのての想中に経験する自分にはまだ早すぎるだろうと思われる経験は案の定しばらくの間で消えますがあの麻酔をしているときのような感じが厭離なのでしょうか? 今感じてるれがあってもそれが邪魔にならない感じも厭離と言えるのでしょうか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 940 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.426s*