燃えよ!ドラゴンズ〜本スレ予備避難所@ドラ掲示板〜 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
105: 2008/02/10(日)16:03 AAS
直球勝負 大澤広樹! OP 東海ラジオ 大澤アナ
私、昨日までドラキャンプの取材に沖縄に行かせていただきまして
今までこういう仕事をやってるとまぁ野球選手も勿論、芸能人色々
な方にお会いできるんですけど、一回も写真を撮ってくださいとお願い
したことがないんですよ。HPなどで必要があるときはお願いします
けど。沖縄で一人私から声かけまして写真を撮った方がいる・・・。
「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジ系)の番組で
『細かすぎて伝わらない物まね選手権』で落合監督の物まねをする
牧田知丈さんっていう人がいるんですけど、その人が沖縄のキャンプ
に来てちょうど金、土で今日まで来てまして。「あのー牧田さんですよね。
省15
106: 2008/02/10(日)16:04 AAS
直球勝負 大澤広樹! 3時 ドラ情報 東海ラジオ 北山アナ
沖縄今日も曇り空。残念でした。なんでこんなに今年の沖縄こんなに
不機嫌なんでしょうかね。明日も予報曇り、明後日も曇り一時雨ときてる。
いじわるさんですね本当にね。選手も陽を浴びてないから日焼けして
ませんもんね。今日も7メートルの風がレフトからライトの方向に
強く吹いておりましてこの風が冷たい。最高気温が16℃。第二クール
3日目になります。選手の体のほうもだいぶカラカラになってると思いますが
今日は雨が降らなかったのでメニュー通りに練習が行われました。

昨日行われなかった実戦守備練習も午前中行われ。ファームの読谷
の方から福田・森岡・澤井・谷・柳田・堂上直・上田・平田・中村公
省38
107: 2008/02/10(日)20:20 AAS
スポーツダイヤル 東海ラジオ 北山アナ
最高気温が16℃なかなか20℃にならない。ずっと曇り空という
天気が続いているが、ここ2,3日もやっぱり天気予報は曇りと
いうことでからっと晴れ渡った沖縄らしい天気にはなかなか巡り
会わないが今日はたくさんのお客さんが3連休の中日ということで
いらっしゃいましてかなり午前中は実戦的な守備練習もあったん
ですが賑やかなムードの中で行われてあちこち選手が移動するたび
名古屋から来たのか地元の方かたくさんのファンの方が井端・荒木ら
を取り囲んで報道陣も話を聞く暇がないぐらいに今日、日曜日たくさん
のファンで埋まりまして盛況でした。
省40
108: 2008/02/11(月)22:06 AAS
3時 ドラ情報 東海ラジオ 北山アナ
沖縄、午前中は曇っていたが午後から少し晴れてきて
ようやく暖かくなり予想最高気温が18℃だが現在17℃
まで上がってきて三連休の最終日たくさんのお客さんが
北谷球場に来て3000人以上の集まってる。沖縄はキャンプ
銀座。9球団キャンプを張るが当然お客さんもドラは日本一の
球団だから日本一の球団がどんな練習してるのか注目が集まってる。
連日この三連休たくさんのお客さんがいらしゃったが
選手達もファンのサインに答えたり記念撮影をしてくれたり
落合監督5年目になってスキンシップ、ふれあいも選手達も
省32
109: 2008/02/11(月)22:09 AAS
ガッツナイタープラス ドラ情報 東海ラジオ 北山アナ
夕方からは雲って肌寒くなってきた。明日も明後日も曇りの予報。
明日は降水確率40%。結局ぴかっと晴れることなく第二クール
も終わりそう。
ブルペンの投手陣の中で読谷から今日北谷の方に来て投げた。
山内 第一クールでも1回投げたが2回目の首脳陣の前での投球
になった。真っ直ぐ主体に変化球はスライダー、カット、カーブ
チェンジアップなどを交えて落合監督・森投手コーチが見守る中
160球投げ。調子はよかったみたいでたくさんの球数を投げ込んだ。
なかなか雰囲気がある右の本格派、右オーバーハンド力強いフォーム
省21
110: 2008/02/11(月)22:11 AAS
2クール 中スポドラ情報 東海ラジオ 高野デスク
キャンプで投手が投げ込むときに審判がストライク、ボールのコール
をする。選手も練習するが審判もシーズンに向けて目慣らしそういう
練習をするが。今日川上がブルペンで投球するときに審判が捕手の
後ろに立っていつものように判定をしようとしたら川上がそれを拒否。
おやって思わせるシーンがあった。その後ドラ番記者が直撃してその
理由を問いただすと、さすが川上という答えが出てきた。
川上は今日135球投げた。キャンプ始まって10日出来上がりが早い。
コントロールをかなり意識して投げていて自信も定着しつつある時期。
川上「投手はこの時期に微妙なコントロールを意識して投げてる。
省14
111: 2008/02/11(月)22:15 AAS
2クール 7時ドラ情報 東海ラジオ
メニューは順調。3連休の中では一番暖かかった。午前中はメイン
グランドで投内連係が行われ。
練習見てると若手がやっぱ気を抜けないと思わせる。朝早く、立浪
が来て打撃コーチ兼任だから自分の練習するためには朝しかない
ってことで練習してますし。夕方遅く18:00まで井端がメイン
グランド来て最後1時間打って終わった。夕方遅くまで荒木・井端
のこの2人が練習してる。朝から晩まで立浪・荒木・井端がたっぷり
練習してる主力が手を抜かずに自分を追い込んでる姿があるから
当然若手も手を抜けない。その姿を見ながらそれを追いかけるという
省38
112: 2008/02/11(月)22:18 AAS
ドラワル CBC 伊藤アナ
ずっと雲は覆ってたが昨日今日と雨は降ってない。一瞬雲の切れ間
から太陽が覗き沖縄らしい日差しもあったがそう長続きはせず、
またちょっと曇り空に。

(リスナー質問)若手で調子のいい選手は?
高代「西川と岩崎。仮に五輪期間中に荒木と井端が抜けたとしても
十分やってくれる。そのぐらいの手ごたえを感じさせてくれる。
そのぐらいうまくなってる」

↑の2人も含めみんな連日早出早出と本当に凄い量の練習を頑張ってる。
ついさっき5時45分まで井端も一緒に打ってた。落合監督も
省30
113: 2008/02/13(水)01:38 AAS
3時 ドラ情報 東海ラジオ 北山アナ
天気は相変も変わらず一番沖縄に来て寒い。1月ナゴヤ球場で自主トレ
していた感じとまったく同じだねってぐらい、ジャンパー・コートを
着て『沖縄とは思えないこの寒さいつになったら晴れるんだろう』と
言うのが合言葉。風は北風レフトからライト11メートルでこれがまた
寒い。雨も混じりここまで最高気温15℃、明日も降水確率20%で
天気予報曇り。第二クールもからっと晴れた日が一日もなく終わりそうな
そんな沖縄。冷え込んだ中の今日の練習。指先が冷たいが指先が命という
投手陣は順調に調整を重ねる。

午前中主力投手がフリー打撃に登板という調整が行われ、またその後
省23
114: 2008/02/13(水)01:39 AAS
2クール 中スポドラ情報 東海ラジオ 宮脇デスク
落合監督が始めてバットを振ったという行動。今まではバットを持って新井・
堂上剛を教えていたシーンはよく見たがついにバット振った。それも報道陣
がフリー打撃に夢中な時に和田を室内練習場に連れていって自分が自らバット
を振り見本を示す。カーブマシンで打った。現役時代の落合監督と和田の
打撃はよく似てる。手首を返さずそのまま打つという感じで凄く似通った
ところが多い。打撃談義を交えながら打ち込んだ。これまでノックもやらずに
静かだったが、ようやく第二クール最終日を前にして動きだした。報道陣
に見られたくないがドラ番はしっかり見てた!。

ネルソン テスト生としてキャンプ参加のドミニカ人のネルソンと正式に
省9
115: 2008/02/13(水)01:39 AAS
2クール 7時ドラ情報 東海ラジオ 北山アナ
夕方18:00過ぎぐらいまで冷たい風が吹き、台風が来るんじゃないか
というくらい本当に強い風。北の風11メートル、18:00現在で
13℃の気温、曇天で一日中寒い。第二クールは一日も晴れていないが
明日第二クール最終日も予報は曇り、降水確率20%で明日は実戦的な
シート打撃が行われる予定だがなんとか雨も降らずちゃんとメニュー
こなせて第二クール終わればいいと思う。

今日は投手陣がBPに登板。これまでブルペンで調整してたが打者に
投げてどれくらいブルペン感覚があるか試した。

小笠原 (3時の情報同内容は割合)コメント「今日ははじめからBP
省24
116: 2008/02/13(水)02:29 AAS
ドラワル CBC 伊藤アナ
今日も寒い。ベンチ中の寒暖計で14℃。風はもっと冷たかったので
体感はもっと低く感じる。ですけど、この悪条件でも通常のメニューは
消化された。全体練習が終わったあと個別練習で今日は熱かった。

屋内練習場で2時間15分ぐらいに渡り、落合監督が付きっ切りで
和田に打撃談義をしていた。練習の合間止めて自分がバッターボックス
に入り、カーブマシンを監督が実際に打ってみたり、和田が打った
あとにもう一度入って来て、今度は和田の打撃フォームのまねをして
打ってみたり。これはなかなか見ごたえがあった。報道陣は二時間
以上誰も動けなかった。現役の中でも最高の打率を残してる和田と
省44
117: 2008/02/13(水)17:01 AAS
3時 ドラ情報 東海ラジオ 北山アナ
沖縄・北谷キャンプは第二クール最終日。曇り。結局、第二クールはからっと
晴れて沖縄らしい天気は一日もなかったということになってしまった。
今日も北の風5メートルの風、最高気温が13、2℃。全体的に沖縄なのに
肌寒い中全体練習が行われた。明日は休み天気は曇り。沖縄週間予報見ても
この一週間曇り、ちょっと沖縄の天気おかしいなっていう風に選手言って
たが、そんな中、怪我人があんまりなくて順調に進んでるという沖縄キャンプ
最終日になった。

今日午前中エース登板。フリー打撃に『川上』がこのキャンプはじめて打撃投手
(以下BP)投げた。およそ10分投げ非常に真剣にBPだからと言ってぽん
省28
118: 2008/02/13(水)20:07 AAS
ドラワル CBC 伊藤アナ
今日も寒かった。晴れたり曇ったり突然雨が降ってきたということで
目まぐるしく変わりました。
注目は川上・岩瀬がBP登板。いつもの試合とは逆で岩瀬が先に上がる。

岩瀬 45球。いきなり毎年恒例!井端との対戦。今年も約束してたようで
去年は井端がいきなり本塁打を打った。岩瀬はめったにシーズン中でも打た
れない本塁打を井端に打たれたそういうシーンが去年はあったが、
今年もどうか注目してた。お互い約束していただけあって一球投げるごと
に岩瀬がにやっと、井端が「痛たた」と表情がよく出る。大体、総じて岩瀬
の勝ち。20球ちょっと投げ、内角への厳しい球もあった。寒く打ったあと
省32
119: 2008/02/13(水)20:08 AAS
(ドラワル 続き)
その他の投手は目立ったところがなく。特に中里。入団8年目怪我からの復活
を目指し中継ぎでの期待も多かったが、投げ終わったあとブルペンでの調整
で森コーチからきつい言葉を頂いて「お前コントロールで勝負するタイプじゃ
ないだろ。お前の力でねじ伏せる球をなんで投げないんだ」ブルペンでもう
一回190球ぐらい投げたが途中で止めて中里に声を掛け「今年肘や腰もう
一回壊れたら仕方がないじゃないかとそのくらいの気持ちでいかなきゃだめ
じゃないか」とかなりきつい言葉で言われていた。一球一球バラバラで彦野
は「いい球と悪い球の差がありすぎる」という表現。スピードガンは140
キロぐらいの球とそうでない球の差が激しい。横浜・五十嵐スコアラーも
省27
120: 2008/02/13(水)20:11 AAS
2クール 中スポドラ情報 東海ラジオ 阿知波デスク
名古屋は寒いが。ドラ沖縄キャンプは順調。
岩瀬 フリー打撃に今キャンプ初めて登板。仲がいい川上も登板。2人とも
そろって135キロと示し合わせたように同じスピードを記録。岩瀬は
キャンプで初めてフリー打撃に投げるとき必ず井端が相手をする。井端
と川上も同期入団仲がいいが、岩瀬と井端も仲がいい。守護神と中日を
代表する攻守の要の井端が必ず相手を務める。普通は井端が岩瀬を気持ち
よく調子に乗せる関係らしいが、今日はラスト一球だけ真剣勝負。
それまで岩瀬がしっかり抑えたが突然。最後の真剣勝負では井端が
岩瀬の球を右中間にはじき返した。その前はファールでフリー打撃は本来
省21
121: 2008/02/13(水)20:13 AAS
2クール 7時ドラ情報 東海ラジオ 北山アナ
第二クールの6日間終了。明日は2回目のキャンプ休日になる。
夕方になって少し青空が覗いたが一日中分厚い雲に覆われ、時折雨が
混じる曇り空の一日。第二クールも結局一日も晴れずに仏頂面な空が
6日間続いた。なかなか沖縄らしい暖かい天気にならず。最高気温が
14℃だが一週間取材すれば日焼けするってのが例年の沖縄なんで
例年の沖縄の天気のこと思うと毎日コートと傘が手放せないので
らしくないグレーな毎日。そんな中選手は怪我なく頑張ってる。

これだけ寒い日が続くと体調不良とか怪我をしやすいんじゃないかと
三木トレーニングコーチに話を聞いた。「いや、返ってこれだけ毎日
省30
122: 2008/02/14(木)15:41 AAS
3時 ドラ情報 東海ラジオ 福田功(解説者&日本代表スコアラー)
ドラは今日は休み。6日間の長い練習期間で(を終え)やっと休み。
今日は沖縄に入って同級生の日ハム・梨田監督を見ようと思って名護まで来ました。
名護でやってると思ったらそこから40分北の国頭村の野球場で1、2軍合同の
紅白戦が行われていました。中田は先行・紅組の3番サードで出てるが内野安打一本。
でもオーラがある体がでかい。ドラに関わりある平野謙走塁コーチから今年から
打撃コーチ、西武にいた清水雅治コーチも日ハムに入ってますから、元ドラ選手
だから激励をして来ようと思いまして。

ドラで注目するのは。五輪で川上・岩瀬・森野・荒木・井端この辺が抜ける
可能性があるので、若手がどの程度伸びて来ているのかというのが見たいです。
省8
123: 2008/02/14(木)19:48 AAS
ドラワル CBC 伊藤アナ
今日は暖かい、休みの時に。まぁ風は冷たくぱらっと雨も降るが
時折覗かせる晴れ間が非常に沖縄らしい暖かさ。

バレンタインデーのチョコの数。今、スタッフが張り付いて
集計作業のオフィシャル発表を待ってるが、まだわからない。
今年の北谷に訪れるファンの数見ても例年より多いのチョコ
が届いてそう。
(この所、福留・川上・井端の御三家だった。ここから福留
がいなくなったので混戦模様。激しい争いになりそう)

今日は休日。思い思いに休みの時間を過ごしている。
省55
124: 2008/02/14(木)19:52 AAS
2クール 中スポドラ情報 東海ラジオ 館林デスク
沖縄キャンプ休み。一人遅れてましたウッズ。今、名古屋空港の
(セントレア?)方に到着してると思うけどこれで66選手全部揃う。
去年、福留抜けた後半。四球が増え打点も落ちてるが、今年は福留の
いない開幕になるから。3番を森野が打つのか新しく入った和田が
打つのかってところ。その辺の成績がウッズの成績にも影響するし
、チームの成績に影響する。明日、沖縄に入り、久しぶりに選手と
顔合わせ。

ドラで今一番人気のある男と言えば「ドアラ」。
今月22日ドアラ著「ドアラのひみつ」が発売。当初、初版7000部
省14
1-
あと 876 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s