新潟県の高校野球part172 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
916
(1): 2018/12/25(火)01:40 ID:.kthZgSQ(1/3) AAS
>>892
その富樫会長の話題が良く出てくるけど、昔は新潟の高校野球界でどんな事やっていたんですか?
具体的なエピソードなんかあったら教えて欲しいんですけど。あまりそこら辺は詳しくないもので。
935: 2018/12/25(火)18:47 ID:.kthZgSQ(2/3) AAS
>>933
そうだね。今回の問題点は球数問題の理由が野球人口の低下と絡めている事。本気で選手の心配しているんじゃなくて改革したんだとか要は自分の手柄にして出世したいだけなんだよ。それを特に新潟県民には見透かされている。それよりももっと言われるようにやる事があるんだろうと。
936: 2018/12/25(火)18:56 ID:.kthZgSQ(3/3) AAS
例えば秋田県みたいに外部から人を呼んでアドバイスをしてもらったりとか新潟県が少しでも取り組んでいるのかと。個人的には公立校の強化プログラムを本気で考える時期だと思っている。それには
元プロが指導出来たり、全国で勝っている公立校の指導者から戦略論や指導のアドバイスを受けたり。それに指導者同士足の引っ張り合いをすんじゃなく互いの情報交換をするべきだと思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s*