★ ☆ A.S.ROMA inしたらば part61 ☆ ★ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1: 2019/05/21(火)21:48 ID:2jX7FsDE0(1/2) AAS
関連リンク>>2-10くらい

※sage進行
※age厨・糞コテ・アンチ煽り・荒らしは黙ってスルー
※次スレは

>>950が立ててください
981
(1): (ワッチョイ b284-2dfa) 2019/08/01(木)15:19 ID:Jiv9LDbQ00(3/3) AAS
それ速攻で処分したほうがまだ損害少ないのでは……?
982: (ワッチョイ e4a3-25ba) 2019/08/01(木)15:22 ID:tIrt7FW600(1) AAS
4200ってほぼサラーと同等なのが震える
983
(1): (ワッチョイ c3cb-ca3f) 2019/08/01(木)15:53 ID:.NoUoyF600(1) AAS
残りはイカ デロッシ マノラスが補強出来れば完璧なんだけどね

お前何ワケ分からん事言ってるの
この暑さでついに狂ったのかって言われそうだけどさw

何でマノラスは出て行ったんや!
984: (ワッチョイ d4f3-0793) 2019/08/01(木)17:20 ID:67cvRf5I00(1) AAS
>>983は友達だったらうざいけど憎めないタイプなんだろうな
マノラスは出て行ったわけじゃないよ
CL逃した時点で誰かを売らないといけなくてその代償がマノラスだっただけ。わかっているとは思うけど
985: (スプー 0ec6-0855) 2019/08/01(木)18:22 ID:iolcGcJ2Sd(2/2) AAS
>>981
そうすると減価償却分が少なくなって、帳簿上のマイナスが大きくなる
5年契約分で等分してるなら400万ユーロ/年。
で売却した瞬間に2000万増えるから、今年売るならどうなるんだろ
単純なお金の計算なら売ったほうがいいけど、FFPの帳簿で考えると売らないほうがいいのかも

個人的にはドイツあたりにレンタルしてほしい
代表でのプレーの評判を聞く限り、市場価格上がると思うよ
986: (スプー a32a-93d9) 2019/08/01(木)23:09 ID:6LaZOLVYSd(1) AAS
マノラスはマノラスで上昇志向隠して無かったしCL逃して無くても出ていってたと思うけどな
987: (ワントンキン f189-bf0d) 2019/08/02(金)01:21 ID:q/gtXJb6MM(1) AAS
去年余りにも補強ハズし過ぎたから仕方ない
988
(1): (ワッチョイ 6159-f7d6) 2019/08/02(金)03:12 ID:clBL4Gec00(1) AAS
もうローマと直接関係ないけどラジャはカリアリ復帰を希望してるのね
他の選択肢がある中でお金じゃないところが軸なんだよな珍しく
モンチパロッタらのせいでローマ退団の経緯が残念だよほんと
989: (ワッチョイ d4f3-0793) 2019/08/02(金)07:03 ID:2pJvd63s00(1) AAS
>>988
何でもかんでもモンチや経営陣のせいにするのはよくないな
あれはナインゴランも悪い
生活を見直せって言うたのに直さんからな
いくらローマを愛してくれていてもお金払う立場からしたらそんな言う事聞かない選手は切って当然だわ
そんな事して許されるのはロナウドやメッシのようなスペシャルしか無理
990: (アウアウ 27d8-0793) 2019/08/02(金)07:57 ID:cNfp8kx6Sa(1) AAS
デフレル獲得した後ポジション被りのシック獲得も笑ったし
ラジャ、ストロートマン放出して若返り、年俸削減と言いながらのパストーレ、エンゾンジは大爆笑
さらにマッサーラチョイスのザニオーロを如何にも自分が引っ張ってきたと言わんばかりのドヤ顔w
991: (ワッチョイ 9c6f-5778) 2019/08/02(金)08:00 ID:ZhX.M3/k00(1) AAS
若返りなんて言ってたか?
992: (オッペケ 0d99-0793) 2019/08/02(金)08:12 ID:l/GdtH5oSr(1) AAS
あの無能の擁護は無理だわ
最後は無責任に逃げ出したのが最悪
あれディフラに責任擦り付けた感もあるよな
993: (ワッチョイ da3a-b079) 2019/08/02(金)08:29 ID:znYaKW8200(1) AAS
何年か我慢が必要
からの逃亡はキツいンゴ
994: (スプー d595-0793) 2019/08/02(金)09:23 ID:sw36CjGUSd(1) AAS
ほんそれ
995: (スプー 9e91-0855) 2019/08/02(金)17:49 ID:sGZqOUwkSd(1) AAS
中盤に創造性のある選手を取るのもわかるし、デロッシの後釜を取るべきだったってのもわかる。
ナインゴランに衰えの色がで始めてたのも、ストロートマンが年俸に見合わず、売却する最後のチャンスに近かったのもわからんでもない。

ただ取ってきた選手が悪いだけでなくて監督の戦術とマッチしてないし、パストーレとエヌゾンジの獲得とナインゴランとストロートマンの放出をセットで考えるのも間違えてた
パストーレもエヌゾンジもローマにこれまでなかった側面もたらせる選手になりえたかもしれないけど、彼らはナインゴランとストロートマンの代役にはなれないし、この放出と獲得を一緒にセットにするのは明らかにおかしいわな
996: (ワッチョイ b284-2dfa) 2019/08/02(金)19:16 ID:Ictz1ICM00(1) AAS
まだやめねーからって宣言した直後に逃亡は草生えたわ
997: (ワッチョイ 58d8-f0f3) 2019/08/02(金)19:20 ID:86Vs7LU600(1) AAS
>>950
たてないの?
998: (ワッチョイ 909d-0793) 2019/08/02(金)23:32 ID:AHMXjKWM00(1) AAS
うめ
999: (ワッチョイ a1a4-1560) 2019/08/03(土)02:00 ID:b5TeEflA00(1) AAS

1000: (ワッチョイ ae48-f827) 2019/08/03(土)05:10 ID:.up/EtKU00(1) AAS
1000ならパロッタがクラブ手放す
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.324s*