催眠スクリプト考察スレ (279レス)
1-

31: 2008/11/09(日)21:54 ID:AR2cZoxs0(1) AAS
元気そうで安心した
俺も頑張るよ・・・とりあえず今は素材待ち
32: 49 2008/11/16(日)01:44 ID:8nEm2O6I0(1/2) AAS
AA省
33: 2008/11/16(日)08:22 ID:Z/Iseqic0(1) AAS
落としただけでまだ聴かせてもらってないんだが、アイディアがとてもいいよ。
どの音楽が効くとかで盛り上がれるし、睡眠のパートが別に用意してあるのもいい。

短さについてだけど、今回のアイディアを発展させて、催眠誘導部もいくつかの
パターンでファイルを分けるというのはどうだろう?
で、聴く側は好みに合わせてパターンを組み合わせるわけだ。
大半の奴は色々組み合わせを試すまではせんだろうが、そこは推奨組み合わせの
ファイルを同梱すれば解決するし。
34: 2008/11/16(日)15:19 ID:4f4dRkxg0(1) AAS
あんまり催眠にかかってないかなと思いつつ音楽を聴いたら全身に響き渡りびっくり。こんなに感動したのは始めてかも。感謝です。
35: 49 2008/11/16(日)23:58 ID:8nEm2O6I0(2/2) AAS
ヨヨチューの催眠CDでの体験で、「全身で音楽を感じる」という暗示が
容易く中トランスあたりで入るのは実経験で解っていました。
しかし、性感暗示が全然入らないらしいのがにゃんとも・・・まあ、自分にも入らないんですが!
本スレでも「気持ちいいけど全然エロくない」って意見多いしなぁ
何か間違ってるのか、そもそも無理があったのか
36: 2008/11/17(月)10:23 ID:y6OhmVdU0(1) AAS
性感暗示で細かく指示しすぎなんじゃないかな?
色々な音楽に対応できるように場合分けしているのだろうけど、逆効果に
なってると思う。
だから、一番単純かつ明白な、気持ちいい、だけが効いてくるんだろうな。
37: 2008/11/17(月)17:50 ID:6sW0gJ/IC(1) AAS
凝視法は兄妹催眠で使われていましたよ
49氏の作品でも、うまく使えているのではないかと思います
誘導のみで15分だから短くはないかと
ここからエロパートで20分くらいかけられるから、むしろいい具合じゃないかな
エロパートにも暗示を入れておけばうまくつなげられると
38: 49 2008/11/17(月)22:33 ID:a7hfbv9M0(1) AAS
誘導のファイル分けは、自分のは習性で2〜3セクション毎にセットで構成されてるんで
今でも分解、組み立ては出来そうですな

>色々な音楽に対応できるように場合分けしているのだろうけど
まさにその通りなんですが・・・たぶん性感になってない理由もその通りなんだろうなぁ

>凝視法は兄妹催眠
すいません、それちょっとkwsk
39: 2008/12/01(月)23:31 ID:Z1Ny1CyY0(1) AAS
「右腕」と「左手」って言い分けたら、聞くほうは気になって浅くなっちゃうかなぁ?
40: 2008/12/02(火)11:42 ID:.vOgpEk60(1) AAS
ある程度深くなってからなら気にならないだろうけど、統一したほうが
いいだろうね。

ちと上から目線に見えたらごめんだけど、単語選びに悩むってのはすごく
いいことだと思う。
リアルで施術してるときって被験者の眼球の動きとか呼吸の様子とか
皮膚の動きとかを観察できるから、単語選びに失敗したのってすぐに
分かってフォローしやすいんだよ。
しかし、音声だとそうはいかないから、誰にでも分かる単純で明確な
単語を選んだほうがいいし、意味の統一とか考え尽くすに越したことは
無いね。
省2
41: 2008/12/02(火)22:49 ID:S/H/gHbs0(1) AAS
うーん、やっぱ統一した方がいいのか
2人の術者的な設定でも単語あわせたほうが無難ぽいですね
42
(1): 2008/12/03(水)12:17 ID:/C08mTAo0(1) AAS
やってみて掛かったもの勝ちってのが催眠の大原則だから、やってみては?
2人の術者という設定は非常に面白いし、逆に統一しないことによるメリットが
出てくるかもしれない。

リアル施術で2人の術者が左右から掛けてみたことあるけど、ハマるとすごく
深く入ったよ。
43
(1): 2008/12/04(木)18:15 ID:oNVrC5eA0(1) AAS
はじめまして、自分は49さんのRhythmPrescriptionで物凄くエロい気分になって
イキまくりました。今まで聴いた催眠音声の中でも一番やばかったです。
全身を巨大なペニスで貫かれるような感じで体がどうにかなって爆発してしまいそうでした。

自分は代々木忠のサイコ催眠エクスタシーを聞いたことがあったので
その予習が効いたようです。
「音楽にあわせて腰を振るとペニスが中に入ってくる。」
この暗示を思い出してやってみたらそのとおりになりました。
44: 49 2008/12/04(木)21:45 ID:rJ7cYkyM0(1) AAS
>>42
左右からのアプローチはオナテクの方で「催眠音声はモノラル」レスに自分なりの答えを出そうかと
単語選びは・・・マジ困ってます・・・ようは冒険か安パイかなんですよね・・・

>>43
サイコエクスタシーとか、スレの発現とかが元ネタです
ありていに言うとパクリですが、ボムトリップパラダイスが余りにも手抜きトホホな内容だったので
自分なりに考えてみました・・・サイコエクスタシーまだ見つからん・・・どこにしまったのかな?
もうちょと参考にしたかったんですが
45: 2008/12/06(土)10:36 ID:t7zj.BWU0(1) AAS
49氏の挑戦心には感心させられるよ。
個人的にはどんどん冒険してほしいね。
声優さんへの謝礼とかあるから、そうそうはできないだろうけど。

代々木監督の作品にも出てるジャイアント吉田先生には(リアルで)
お世話になってるので、サイコエクスタシーが話題に出るのが
ちょっと嬉しいw
46: 2008/12/10(水)21:16 ID:p00/NGfE0(1) AAS
仰天ニュース 超参考になる
47: 2008/12/16(火)17:19 ID:HJbSAYTw0(1) AAS
本スレにあったダブルバインドの意味を教えてくれないか?
ググったけどよく分からん。
48: 2008/12/16(火)20:04 ID:/7evxu6M0(1/2) AAS
催眠用法でのダブルバインドというのは・・・
被術者に選択肢を示すが、どちらを選んでも同じ方向に誘導してしまうという手法
「凝視法で催眠に入りますか?それとも脱力法で催眠にはいりますか?」
極端にするとこんな感じかな?
選択肢を示す事で被術者に選択の自由があると安心させる一方、その選択肢以外の選択を意識から消去する手法
まあ、会話の上に滑り込ませるやりかたが主だから、音声催眠には組み込め辛い

本来の精神学でのダブルバインドはまた別の意味らしいけど、そっちはオレもよく解らない
49
(24): 2008/12/16(火)20:42 ID:Bf43XbFI0(1) AAS
それが何故ダブルバインドと呼ばれるのかよく判らない

普通は、ジレンマとか板ばさみみたいな意味だよね
50: 2008/12/16(火)21:11 ID:/7evxu6M0(2/2) AAS
2択に縛るからダブルバインドでいいと思う
「どっちを選んでも同じ」と「どっちも選び難い」は違うと思うよ
オレは説明の為にこんなに露骨な2択にしたけど、本来はそれとわかりにくい選択を提示するんだから
たとえば・・・キャッチなどで
「お支払いはどうなさいます?現金ですか?それともキャッシュカード?」とかね
催眠の使用例としては
「あなたは私の話を聴いていると、力が抜けていくかもしれません、それとも全身が温かくなっていくかも」
って感じでやんわり入れる・・・会話として成り立てばもうちょっと出来そうな気がするけど
正直オレには難しいデス、はい
1-
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.068s*