バファローズ(輝けるBS猛牛戦士たち)Ⅳ (797レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

564
(1): けろんぱ 2012/05/09(水)23:27 ID:ErQ79LUA0(1/11) AAS
久し振りに書き込みます。

今日の井川はまずまずだったみたいですね。
(試合には負けたのは残念ですが・・・)
もう少し力が落ちてるかな?と思っていましたが、意外とイケそうな感じがしました。
ただ、怪我の具合が気になる所ですが・・・

それ以上に良かったのが、塚原ですね!!
ブーマー・バフィー君さんイチ押しの若手が今日は躍動してましたね。
(今後の起用法が非常に気になる存在ですね)

投手は頑張ってるけど、相変わらず打線が機能してませんね・・・
坂口も相変わらず開幕直後は、全然駄目なのは毎年恒例ですし
省2
568: けろんぱ 2012/05/28(月)22:21 ID:ErQ79LUA0(2/11) AAS
とうとう横浜戦の連勝記録がストップしましたね・・・残念です。
金子があれだけ粘っていたので勝たせてやりたかったけど、打線があと1本を打てなかった
状態で、今シーズンこの様な状態を何度見た事か・・・

後藤と大引は調子が上がる気配が見えないのですが・・・
(後藤は外しても変わりがいないので仕方ないとして、大引はどうなんですかね?)
安達が上がってきてるのに、起用法がいまいち見えないというか・・・勿体ないというか・・・
(采配の事は分かりませんが・・・今の安達の使い方を見る限りでは信頼がないのですかね?)
こんな感じで起用するのであれば、下で試合に出ていた方がいいのかな?とも思いますが如何でしょうか?

話変わりますが、デホが最近やたら調子いいですね。
ほとんどセンター方向へのホームラン!!やっぱり噂は本当のようで、とにかく嬉しいですね。
省1
574: けろんぱ 2012/06/26(火)00:18 ID:ErQ79LUA0(3/11) AAS
久し振りに勝てたんでホッとしました。
(小松が久し振りに勝ててホント良かったです。今年こそは頑張って欲しい)

なしあさんがおっしゃる様に平野が壊れつつありますね・・・
(やはり登板過多はいうまでもなく、慢性的な疲労が溜まっているのかな?)
かといって他にセットアッパーが務まるか?微妙ですが、塚原あたりは1イニング
だけだったら何とかなりそうな気もしないでもないが・・・

あと捕手のリード面はどうしたら改善出来るのでしょうか?
(斎藤のリードは酷評される程なのに・・・それでも斎藤使って平野打たれる
パターンが最近多く見られます)

まぁ、とりあえず今日は勝てたんで明日からのホークス戦頑張って連勝狙って
省1
575: けろんぱ 2012/06/30(土)00:28 ID:ErQ79LUA0(4/11) AAS
連稿になりますが・・・

今日は何とか引き分けに持ち込めましたね。
グライシンガー相手に3点先制されて、いつもだったらズルズルいくところでしたが
負けなかった事はプラスに考えます。
(流れ的には勝ちきれない部分もあったと思いますが、最低限負けなかった事が成長かな?)

ただ、再三の四死球からのピンチはいただけませんね・・・
(一歩間違えば完全にいつも通りの負けパターンだっただけにまだ心配です)

塚原もまた負け試合で登板して機会を伺う立場に戻っちゃったんで、今日みたいに
結果出して、再度先発もしくは勝ち試合で投げられる選手になって欲しいと思います。

井川は結果が出ませんでしたが、色々とニュースで取り上げられる位に存在感がある
省4
598
(1): けろんぱ 2012/09/26(水)00:39 ID:ErQ79LUA0(5/11) AAS
ご無沙汰しております。

長々と文章を書き込みさせていただきます。

最下位も確定し、連敗記録も更新中、監督も休養に入る等、暗い話題ばかりになっちゃいましたね。

以前から数名の方が仰っていた、球団フロントの質の悪さが、最初はそんな事無い!!と思っていた
私にも、少しおかしいのでは?と思える様になってきました。
(坪井のロッカー事件から、西批判、最近の監督の進退願の件等・・・)

球団愛があるのか?と思える事が多々ありますね。
(何か、寂しい球団だなぁ〜・・・と最近は私は思います)
省19
624
(1): けろんぱ 2012/11/06(火)01:23 ID:ErQ79LUA0(6/11) AAS
塁吉さん

日高は保証がいらないクラスの選手じゃなかったですかね?寺原の場合は発生しそうですが・・・

今回のトレードは塁吉さんがおっしゃる様に、東野の復活次第で成功・失敗の判断がつきそうですね。
香月の移籍はうちにとっては痛手になりますが(連投出来てある程度計算出来る投手)今年少し芽が
出てきた塚原・佐藤にきっかけをつかみかけている比嘉、更には新人の佐藤当たりで右投手の1イニング
任せられる投手が出てくれば、ある意味トレードの効果もあるのかな?と思います。

シーズンが終了したんで、今後は色々と期待(妄想)を膨らませながら、来シーズンの開幕を楽しみ
に出来る季節になりましたね。
633
(1): けろんぱ 2012/11/08(木)22:53 ID:ErQ79LUA0(7/11) AAS
寺原の人的保障はブーマーさんが指摘した通り、無理して選手獲得する必要もなく金銭での折り合い
もありかと思います。

横浜とのトレードの最初に出ていた大場がプロテクト外れているのなら、面白いかも。
松中がもしも外れていたら・・・左の代打要員(勿体ないかもしれないけど)で欲しいかな?
右は高橋信二がいるんで、左の代打も日高抜けたら梶本くらいだろうし・・・

リアルにありそうなのが、金沢の出戻りが頭をよぎります。(移籍後は香月と遜色ない結果を出して
いる気がするんで)
いづれにしても、支配下登録の枠を考えて、育成・新外国人をシーズン中に登録する事も考慮しての
選択になるんでしょうね。
638: けろんぱ 2012/11/11(日)23:57 ID:ErQ79LUA0(8/11) AAS
みなさんがおっしゃる様に、プロテクト外れている選手次第で考える(悩む)ところなんでしょうが・・・
野手に関しては必要無いでしょうね。
>>633で松中も面白いかも?と言ったものの・・・実際スミスさんがおっしゃる様に無駄金使ってまで松中は
必要無いでしょうしね。

投手だと少しは使い道あるかもしれないんで、結果を見守りましょうかね。
(とりあえず寺原が宣言してからの話なんですけどね・・・)

話変わりますが、丹羽君がドラゴンズのテスト受けてるらしいですね。
(期待していた選手だから、プロの世界でもう一度チャンスを生かして羽ばたいて欲しいです)
647: けろんぱ 2012/11/24(土)22:11 ID:ErQ79LUA0(9/11) AAS
寺原と日高が移籍確定しましたね・・・
日高に至っては、栄光時代と暗黒時代どちらも経験している貴重な存在だっただけに残念です。
どちらも新しい球団での活躍を祈っております。

鈴木と日高が抜けた事により、伊藤・斎藤への負担はかなり増えるでしょうし、辻・横山には
最後のチャンスが来たといっても過言ではないでしょう。
そこに伏見・庄司の若手がどれだけアピールするか?はたまた補強があるのか?
来季の捕手については期待も多いけど・・・不安が先行する形になりそうですね。

ところで、テストしている外人についてはどうなっているんでしょうかね?
(マクレーンは退団。フィガロは未定なんで、テストしている選手が使い物になれば
いいのですが・・・)
653
(1): けろんぱ 2012/12/06(木)00:39 ID:ErQ79LUA0(10/11) AAS
捕手の補強に関しては、様々な意見が出てますが・・・
頭角を現している伊藤君と心中する位の心構えで育成するしかないでしょうね。
(みなさんがおっしゃる様に、それなりの覚悟で育成しないと育たないポジションですから)

SBの捕手を獲得しても今年の斎藤とたいして変わらない様な気がしますしね・・・
(田上・山崎・高谷どれをとっても2〜3年常時スタメンで出場してた訳でもなですし
選択肢が増えるかもしれませんが、育成には障害になるとしか思えません。ただ、怪我
だけは確かに故障持ちだけに気にはなりますが・・・)

塁吉さんがおっしゃる古田・城島・阿部クラスでも育成の時期はあった訳で、今の伊藤君が
その時期に来てるのでしょうね。来季は、伏見も獲得して同年代での競争も芽生えるでしょうし
結果を求めるのではなく、1シーズン育成して、最終的に見極める時期かと思います。
省2
794: けろんぱ 2013/11/14(木)23:44 ID:ErQ79LUA0(11/11) AAS
デホの退団が確定したみたいですね。
チームの状態が悪くても、若手を中心に鼓舞して、引っ張って、雰囲気を少しでも明るくする様な・・・
チームの中心にいただけに、非常に残念です。
打率.310 本塁打25 打点100 は残せる選手だけに、今後の去就が気になりますが・・・
早くから獲得のニュースが出ているソフトバンク・阪神に移籍するのでしょうか?
それともメジャーなのでしょうか?
かなり気になるところです(国内であれば、出来れば直接には影響の無いセントラルに移籍して欲しい)

という事で、T-岡田には復調して欲しいし、バルさんには是が非でも残留してもらえる様な条件を提示
して欲しいです。

柱が抜けて、非常に最悪の事態である事は間違いないのですが・・・
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*