オレの野球Ⅲ!! (350レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

45: ど素人 2008/06/17(火)18:33 ID:mBuv/E3k0(1/8) AAS
なかなかよく整理できていて、よんでいてもわかりやすいです。
ただ今年はオリンピックに二遊間そろってもってかれる可能性大です。
となると黒瀬は出しにくいのでは?

巨人ファンとしては後藤ほしいですが、出す駒がいないです。

ヤクルト日ハムはどうでしょうね?
確かに貧打でいろいろ足りないですが、好き好んでそういうチーム作っている傾向がありますから、トレードでどうこうといった考えもないかもしれないです。
50: ど素人 2008/06/19(木)19:10 ID:mBuv/E3k0(2/8) AAS
熱血虎空龍さん
今の巨人の中継ぎは勝ちパターンをクルーン豊田藤田でやっているんですが、3年後には下手したら一人も使えないなんてこともあるかも知れません。
これを林、越智、西村、会田、山口が後継とならないといけないので、ここからは削れないと思います。
中継ぎは世代交代、先発は崩壊、長期方針として出せる若手中堅投手はいないです。
外野がほしいチームは中日、サードに興味を引くチームは巨人阪神といったところだと思います。
ただ西武が完璧すぎてトレードでほしいところがない状態、しかも投手王国中日ですが、何気に投手の人数は少ないので下手にトレードしにくいと考えると、中継ぎ王国の阪神が一番可能性あると思います。
ただ阪神の補強ポイントはむしろ先発、しかもこれだけ走ると必要性も薄いですね。
ヤクルトに補強が必要というのはもっともですが、高田監督のやることですからそれはないかと。

まあ外野にしろサードにしろ、オリンピックメンバーが固まってくるとともに動きがでるのではないでしょうか?
特に中日なんか、和田が持ってかれればさらに外野が苦しくなりますから。
51: ど素人 2008/06/19(木)19:17 ID:mBuv/E3k0(3/8) AAS
shigeさん
確かに胡散臭さはありますね。
ただ私もいろいろ検討したのですが、こじつけにしかならないですけどこじつけ程度の答えは出るんですよね。

1対2についてですが、納得のいく選手でなければ枠が余ってもいらないというのが中日なのでしょう。
オフに小関柴田三浦あたりを確保しておけば少しはましだったはずですが、満足のいかない主力に実績のない外野でシーズンに突入しています。

逆に考えると、一軍経験がありすぐ使えそうな年俸の安い中堅外野があまっているチームはあるでしょうか?
答えはたぶん西武くらいだと思います。もっとも石井に釣られて出血してでもというチームはあるかもしれませんが。
西武に足元をみられて話がまとまらなかったのではないでしょうか?
省9
57: ど素人 2008/06/27(金)18:08 ID:mBuv/E3k0(4/8) AAS
熱血虎空龍さん、テストおめでとうございます。
えらいですね、私など試験そっちのけで野球見ていたものです。

横浜の野田獲得ですが、
正捕手相川がいつFAで抜けるかわからないので、二番手捕手をよそから連れてくるのはいかがなものでしょうか?
私はホークス戦しか見てないですが、比較的武山は使えそうでしたし二軍打撃成績は文句なしですから、
武山を使っていったほうがよさそうに思えます。
外野は穴ですか?金城、内川、大西、吉村の今の布陣を見れば、別に穴とも感じないですが?

あとFA制度改革で、比較的二番手捕手はFAでとりやすくなったと思います。
出血してまでとりに行くのもどうかと思いますよ。
それに鶴岡出して野田とってたら意味がないですよ。
省6
65: ど素人 2008/06/30(月)19:01 ID:mBuv/E3k0(5/8) AAS
>shigeさん
>成立する時は実績や年齢等から判断するとどう見ても不利なケースが多い(と、言われる)。
どのチームも、大抵トレードってファンからは否定されますよね。
慣れ親しんだ選手が出て行けば反発を持つのも無理ないでしょうし、どうしても自分のところの選手の判断には身びいきも入るでしょう。
私にははじめから損するトレードをしているとも思えないです。
選手の「見切り」はうまいですね。

あとはなべつねもどきさんがどこかで言っていましたが、不要戦力で必要な選手を取ろうというのがそもそも虫が良すぎる、
身を切ってこそ必要な選手が取れるというものです。
どんなチームでもドラフトや外国人だけじゃ絶対にバランスが崩れます。
そんななかで動かない安全よりリスクをとってでも動く勇気、それは常に必要なことだと思います。
省1
69: ど素人 2008/07/01(火)18:47 ID:mBuv/E3k0(6/8) AAS
>熱血虎空龍さん
藤川は負担の少ないフォームに変えるという記事をどこかで見かけました。
三振意識してないというのはちょっと信じがたいですね
それなりの数の三振を取ってますから。
二軍でいい成績を出していますが、阪神の中継ぎの厚さ・年齢を考えると厳しいです。
トレードあるといいんですけどね。

>けるさん
巨人だって岡島トレードに出したら、日ハムでもレッドソックスでも大活躍です。
オリックスだって、中村ノリに不法な賃下げを行おうとして逃げられたり、谷をトレードに出したり失敗しています。
まあここは最悪ですが。
省2
71: ど素人 2008/07/02(水)19:41 ID:mBuv/E3k0(7/8) AAS
悪いと思ってないなら特に異論はないです。
ただ妙に古くて小さな例がでてきたので、なんていうか違和感を感じました。
73: ど素人 2008/07/02(水)22:59 ID:mBuv/E3k0(8/8) AAS
>熱血虎空龍さん
ごめんなさい、藤川じゃなくて藤田でした。

トレードはもう少しファンが積極的に評価する環境がほしいですね。
真田と入れ替わった鶴岡も今日初先発です。
タイムリーあり、パスボールありと、良くも悪くも期待どおりの働きでした。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*