オレの野球Ⅲ!! (350レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

226: 尼庵治 2008/11/18(火)13:02 ID:gNxR06KA0(1/11) AAS
能見じゃないですかね?>左のリリーフ
まあ、阪神も深刻な左投手不足なので、リリーフに拘るようだと
橋本健あたりに野手をプラスという可能性もある気がします。

まあ、三浦のFA獲得次第で、プロテクト枠絡みでこの辺の選手は
変化すると思いますけどね。
229: 尼庵治 2008/11/20(木)08:44 ID:gNxR06KA0(2/11) AAS
>阪神の投手は他球団から高評価のようで能見・ハシケン・杉山・筒井などが他球団から注目されているようです。
mixiの方で、一部公開で書いたけど、このニュースのソースZAKZAKですからね。
何より、年齢的に中堅の能見(29)、杉山(27)、ハシケン(29)ってところを
「若手」と表している時点でちゃんと取材しているかはなはだ疑問。

それに能見は今年途中から志願してリリーフ転向して、来期に向けてリリーフ専従の調整を
はじめてるわけで、それを西武が狙うとしたらあり得る話ですが、現状阪神は
かなり深刻な左腕不足なので、左をくれと言われたとしても、
能見は出さない可能性は高いとは思いますね。
まあ、能力的に十分に使える投手なのに、藤川、渡辺、アッチソン、阿部と
右投手のリリーフが強力すぎて完全に余剰となっているハシケンが一番
省1
233: 尼庵治 2008/11/21(金)08:25 ID:gNxR06KA0(3/11) AAS
それでは決裂でしょう。>あくまで能見

阪神側は野口にでられて控え捕手陣がやや不安と言うだけで、
ダメなら若手にチャンスを与えるで良いわけですから。

>今の時点で慌てて契約したいとしたらそれは阪神側の都合、西武としてはシーズン直前(シーズン中もありかな?)まではじっくり相手を探せるわけですから。
これは逆でしょう。中継ぎ投手陣の薄さでチーム編成上の緊急性を必要としているのは西武です。
阪神はなんだかんだで一応短期なら一軍で使っても良いレベルに狩野と小宮山が達しているので
矢野に万一の事態が起きて長期離脱した場合の捕手が欲しいだけのことですから。
不調に終わったら狩野か小宮山にチャンスを与えるで良いと腹をくくるでしょうね。

「能見くれ」とは言えるでしょうけど「左なら筒井だけ」と突っぱねられるでしょう。
右なら杉山、橋本健、玉置、阿部あたりから取れる可能性はあるかも知れませんが、
省3
236: 尼庵治 2008/11/21(金)12:51 ID:gNxR06KA0(4/11) AAS
優勝しているから、プレッシャーが少ないなど関係ないでしょう。
この話の内容自体、本来西武は交渉の舞台に乗る必要は感じません。
なら何故乗ったかの様な報道がでているかを考えれば、
中継ぎ不安に焦っているのは西武と私は見ますね。
この辺の見解がど素人さんとは全く逆なので、意見が異なる根本だとは思いますが。
阪神がトレード話を持ってくれば、あの豊富な投手陣で出番が少ない
能見ならとか思うでしょうが、阪神の編成を理解してれば、トレードでは
左を獲れないのは見るまでもないです。
正田を解雇し、今年の左腕補強ゼロなのでウィリアムスを除けば、
下柳、岩田、江草、能見、筒井、小嶋の6人だけですからね。
省31
244: 尼庵治 2008/11/21(金)20:29 ID:gNxR06KA0(5/11) AAS
まあ、プロテクトリストは、人的補償を持ちかけた球団相手のものなので
多分阪神は横浜に中堅〜若手投手だけは渡さない様にする可能性はありますね。
軒並み高額年俸の選手を敢えて外しておくこともあり得るでしょう。
はっきり言ってある程度無難に考えてみただけで、実際提出されるだろうリストは
横浜にとっては相当厳しい内容になると思いますよ。
獲りたくても年俸が高すぎて取れない選手や、構想に合わない選手が中心になるのでは?

小嶋は阪神の左腕台所事情と将来性を考えたら、まず外さないでしょうね。
当初1年待つつもりでいたのを繰り上げしてまで、中日に渡さなかったほど
入れ込んでるわけですから、それを2年で手放すことはまず無いと思われます。
逆に阿部の場合は、外したくはないけど、鶴、若竹、白仁田、黒田、石川らと
省12
246: 尼庵治 2008/11/22(土)14:12 ID:gNxR06KA0(6/11) AAS
まあ、阿部に関しては、杉山と立場が逆転する可能性はありますけどね。
とはいえプロテクトされるかは微妙でしょうね。
250: 尼庵治 2008/11/23(日)08:09 ID:gNxR06KA0(7/11) AAS
>微妙なラインは狩野橋本杉山坂それに漏れるであろう橋本と藤本あたりが、人的補償の候補と見ます。

私は橋本健か藤本、浅井あたりが候補じゃないかと思います。
ただ、横浜は投手を狙ってくると思いますから、案外投手はほとんどプロテクトするかもしれないですね。
もしかすると桟原と太陽くらいしか漏れないのではないかとも考えてます。
そうなると野手がターゲットになる可能性はありますね。

ちなみに横浜スレで高濱の名前が挙がってましたが、高濱は膝を故障して外野転向してます。
ポテンシャルはありますけど、人的補償で獲るには横浜にはリスキーすぎる選手ですね。
252: 尼庵治 2008/11/23(日)10:47 ID:gNxR06KA0(8/11) AAS
浅井は外野手登録ではあるけど、確かまだキャッチャーもやってますよ。
本格転向今年からするというなら話は別ですが・・・。ブランクはないので
捕手として再生出来る目はあると思います。今季の野口よりは
キャッチングもまだマトモですからね。
ただ阪神から見たら、外野手としては守備力は並よりやや低めだし
打力面で桜井や林には勝てないでしょうから、
リスト漏れはかなり高い選手だと思います。
254: 尼庵治 2008/11/23(日)14:06 ID:gNxR06KA0(9/11) AAS
浅井に関しては、漏れる選手でそれなりに使えそうな選手という意味ですので

とはいえ投手を欲しいという考えはあからさまに見えてますから、
それに対して徹底して阪神は防御するでしょう。
まず、めぼしい投手はほとんどプロテクトされてしまうでしょうし、
若手有望株も抑えるでしょうから、自ずと、若手で実績のない選手か
中堅で未だに一軍でぱっとしない選手、そして高額年俸で減額しての
契約も出来そうにない選手が漏れると思いますよ。
ただ、三浦の今季年俸50%を超えた選手を獲る様な真似をするなら話は
別でしょうけど、そのような博打を打てるかどうかはかなり疑わしいですね。
258: 尼庵治 2008/11/23(日)17:28 ID:gNxR06KA0(10/11) AAS
今岡の場合、現場よりフロントウケが良いですからねぇ・・・。
現場は外したくてもフロントが外すなという可能性はありますね(毒含み)。
あと、何となくですが今岡は手術してからマトモにバットを振ってませんから
実際はバネ指の影響がかなり残っていて状態が悪いかもしれないですね。
今年も見ていて打ちそうな状態と打てないと思えるときとで、打席に入ったら
解るくらい違ってましたから。

下柳はどうかなぁ?外す可能性はありますよ。
このオフ膝を手術して、現在も歩けない状態ですから(歩行再開まで3ヶ月で
キャンプイン直前までトレーニングが出来ない状態)。
金本、矢野も同様に膝と肘を手術してますし、矢野は下手すると
省1
260: 尼庵治 2008/11/23(日)18:09 ID:gNxR06KA0(11/11) AAS
あくまで可能性はゼロじゃないって意味ですから。
多分プロテクトするだろうとは別スレでも書いてるとおり私も思ってますが
状態が状態だけに、「絶対外さない」とは言えないですね。

元来オフにみっちり走り込んで体を作ってくるタイプだけに、
来期はキャンプインしてから身体作りになるので、
前半戦に間に合うか微妙ですからね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.066s*