オレの野球Ⅲ!! (350レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

139: ど素人 2008/10/22(水)22:58 ID:FL7px3XI0(1/23) AAS
西武がビールかけをやってしまいましたね。
しかも万年Bクラスチームならともかく王者西武として輝かしい歴史を持つものが、たかがCSを制しただけで情けない。

こういったことはやめてほしいものです。
155: ど素人 2008/10/29(水)23:32 ID:FL7px3XI0(2/23) AAS
くじの結果まで予想するとはすごいですね。
157: ど素人 2008/10/30(木)00:24 ID:FL7px3XI0(3/23) AAS
オリックスが大野選手の調査しているかどうかはわかりませんが、普通にありだと思いますよ。
橋本相川にSB阪神ヤクルト中日あたりが群がるでしょうから、1位で捕手とりにいってもいいくらいだと思います。
バッファローズスレを見てるととにかく即戦力投手と言う意見が多いですが、正直そこまで切羽詰ってもないような気が。

巨人ファンとしてみれば、一位で大田が取れたなら3位内野はないんじゃ?と思っています。
大田中井円谷にさらに上位指名で内野とっても、育てきれるかな?

巨人ファンとしてみれば
167: ど素人 2008/10/30(木)19:47 ID:FL7px3XI0(4/23) AAS
スミスさん
オルティズもあまり使っていませんし外国人枠で埋まっているのはカブレラだけですよね?
30代としてあげた投手だって、藤田豊田クルーンみたいにすぐにも終わりそうな投手でもないですし、素直に外国人投手を補給しながらスケール感のある投手を育てていくという姿勢でいいように思えますが。
169: ど素人 2008/10/30(木)20:15 ID:FL7px3XI0(5/23) AAS
投資であって誰もすぐにつかえないって言うのは間違いではないと思いますよ。
そもそもドラフトはもっとも投資性が高く、即効性の高い補強は外国人で極力まかなうべきだと思います。
脂の乗り切る時期には、誰か中継ぎにまわればいいことだと思ってます。
アマチュアの働きだけじゃ、なかなか先発向き中継ぎむき論じられませんよ。
まあたまに極端に立ち上がりが悪いタイプとかはいますが。

>ボーグルソンクラスしか外国人は獲得できないでしょう・・・。
オリックスに詳しくないのでここらへんはよくわかりません。
ローズカブレラ清原とこれまでごっつい補強をしてきているのだから、大物外国人とってもいいのではと思いますが。

なんというか、オリックスの詳しい事情はよくわからないのですが、筋はそうはずしていないのかなと感じています。
もちろん春どういった陣容を作るか、全て終わってからでないと判断できないですが。
省4
171: ど素人 2008/10/30(木)20:36 ID:FL7px3XI0(6/23) AAS
いきなり中継ぎではなく、2年後くらいに適正を見て現在の先発も含めて誰かが中継ぎに行くのではと思っています。
特に他の先発がでてくれば、山本あたりは中継ぎいくのもいいのではと思っています。
先発としてとって結果中継ぎをする投手も多いですから。

あとは、補強の結果を見ての判断だと思います。
ドラフトで即戦力を取らなかった分他の手段でしっかり補強するはず、そうでなくては理屈が通りませんから。
素直に今年の補強を期待してはいかがでしょう?
175: ど素人 2008/10/31(金)18:10 ID:FL7px3XI0(7/23) AAS
大村、村松トレードですね。
外から見ていると基本的には似たようなタイプでいまいち意図がわからないですが。
今年の成績は大村のほうが上でしょうが、総じて似たタイプですよね?肩は全然違うでしょうが。
SBの年俸抑制策でしょうか?
双方FAで相手チームにいって、トレードで戻されたのは初めてですよね。
(ありえないのでしょうけど)これもし村松がFAしたら、SBがただで大村を失って泣きを見ることになるんですか?
177: ど素人 2008/10/31(金)19:25 ID:FL7px3XI0(8/23) AAS
源蔵さん
大村もFA権ありますが、彼は基本年俸が高いので補償金で穴埋め可能だと思いました。
182: ど素人 2008/11/08(土)10:05 ID:FL7px3XI0(9/23) AAS
今岡・マイケルを軸にトレードということはあっても、それはマイケル対今岡1対1ではありえないでしょう。
阪神側が更なる出血をしての、今岡マイケル軸でということならありえるかと思います。
多分今岡八木はないかと思います。
日ハム側がマイケルをトレードの俎上に載せるということは、明らかに年俸圧縮を狙ってのことでしょう。
185: ど素人 2008/11/09(日)09:19 ID:FL7px3XI0(10/23) AAS
熱血虎空龍さん
どう三角なのかよくわからないですが、二岡と今岡は多分どちらかでしょう。
あとパワー不足解消といった意味では、よさそうな若手は金子一人で、大変心もとない状態ですよ。
中田も騒がれてはいますが二軍でさえ打率もパワーも足りない状態。
補強を目指すのは当然に思えますよ。
普通なら八木+糸井or紺田で動くところですが。
今岡+太陽で納得するかどうかは別として、方向性としてはそんなところだと思います。

尼庵治さん
中村公みたいなケースなら、足元見られることもあると思います。あとは去年のロッテの捕手とか。
でも今回は無理ですよ。別にマイケルをなにがなんでも放出しなくてはいけないわけではないですし、他の補強手段もあるわけだし。
省6
187: ど素人 2008/11/09(日)11:19 ID:FL7px3XI0(11/23) AAS
阪神側の都合に会わないという話なら、流れるだけでしょう。
私が言いたかったのは、日ハムとしても無理やり成立さえなければいけない話ではない、ということです。
おたがい足元を見れる状況ではない、そのうえ利害の一致がなければ流れるだけですよ。

坂は何か問題があるんですか?他の若手に比べ頭一つ抜けた打撃成績に思えるのですが。
189: ど素人 2008/11/09(日)17:55 ID:FL7px3XI0(12/23) AAS
もともとの記事では二岡がメインに書いてあったので、方向性としては二岡メインかとは思います。
ハムとしては高く売れるところに話を持っていくでしょうし、駄目なら他の手段を探すまででしょう。
信憑性というか(ガセでなかったとしても)日ハムの希望段階の話なので、実現性は低いかと思います。
もともと成立間近といった感じの記事ではなかったので。
192: ど素人 2008/11/09(日)23:19 ID:FL7px3XI0(13/23) AAS
尼庵治さん
この二つの記事ですよね。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
外部リンク:www.daily.co.jp
まず日刊の記事が出て、次にデイリーです。
おそらく尼庵治さんの言うとおり飛ばし記事というか、日刊の記事を見てデイリーが自分の都合の良いようにパクリ記事を書いたのではないでしょうか?
三日間が空いているので、巨人が断って阪神に話が来たというのも考えられますが。

日刊の記事では”巨人二岡、成長株の阪神桜井ら”とあるのが、デイリーでは今岡となっていますね。
マイケル対右打者までは考えていても、今岡の調査を行っているかどうかじたい信憑性がなさそうですね。

熱血虎空龍さん
省3
196: ど素人 2008/11/11(火)17:46 ID:FL7px3XI0(14/23) AAS
尼庵治さん
巨人としては二岡豊田でお願いしたいです。
ただハムが高年俸の豊田で納得するわけないですよ。
210: ど素人 2008/11/13(木)22:48 ID:FL7px3XI0(15/23) AAS
左腕左腕という言葉がよく聞かれます。
とはいえどこも左腕不足なので、優秀な選手はそうそう確保できません。

そのなかでトライアウト組みの名前を見ていると、佐藤鈴木が気になります。
鈴木誠は、1年目二軍でいい成績でしたが、今年はなぜか登板が減りました。
佐藤は楽天で今年34登板し、いい防御率、イニングと同じ34奪三振です。
とはいえ四球安打も多いのですが、こういう極端な成績のほうが良くなる可能性も高いです。

この辺囲っておいても面白いのではないでしょうか?
214: ど素人 2008/11/15(土)07:30 ID:FL7px3XI0(16/23) AAS
5000万しか年俸出してなかったんですね。
1億だしとけば、こんなことにはならなかったのに。

まだ外国人と契約していない時期なので、巨人以外は皆1・3塁固まっていないので迎え入れられる状況ですね。
初のCランクFA、しかも特殊ケースなので今期年俸も参考にならず、年俸もどこまで上がるかよくわかりません。
色々興味深いケースですね。
215: ど素人 2008/11/15(土)07:31 ID:FL7px3XI0(17/23) AAS
すいません、ノリFAの話です。
225: ど素人 2008/11/18(火)07:50 ID:FL7px3XI0(18/23) AAS
”とりあえずノリは後一年待ってほしい。”とはあまりに都合の良い言い草ですよ。
ノリは野球人生を1年で終わらせるつもりはありません。
本当に1年待って欲しいと思うなら、今まで散々安い年俸でいいように使ったわけだから、FA前に目のくらむよ

うな提示をしてあげればよかったんですよ。
それを今まで散々安く使っておいて、サード失格とか競争とかいわれてしまえば誰だってFAとなりますよ。

これだけ高圧的な態度をとってきたからには、中村移籍やむなしが既定方針だったのではないですか?
世代交代を考える時期に来ているのでしょう。

高波がオリックスと契約してました。いまだに代走として平気で盗塁決めていたんですね。
年齢だけで見落としてました。正直彼を採るべきだった他チームも多いのでは?
野田は成立するのでは?
省1
228: ど素人 2008/11/20(木)00:24 ID:FL7px3XI0(19/23) AAS
高波をとるべき球団はいくつもあると思いますよ。
足が速いことと一軍で実際に盗塁できるかには大きな差がありますから。
巨人も松本を期待していたのですが、1年二軍で使ったらすさまじい盗塁失敗率でしたし。
彼がよければ工藤はいらなかったでしょうに。
ただオリックスに必要かといわれると、一番必要性が薄いかもしれないですね。
それだけ備えられる部分は万全の備えをしておくということでしょう。

清水はおかしな話ですね。
普通ある程度話がまとまっているから宣言見送りするのに。
本人がいくら自由契約といったところで、球団が許すわけないし、今慌ててポスティングしなくても、あと一年待てば有利な条件ですきな球団いけるのに。
ロッテに騙されたか、片務的複数年が欲しくてごねてるだけか?
省5
231: ど素人 2008/11/20(木)23:18 ID:FL7px3XI0(20/23) AAS
尼庵治さん
西武としては今の時点ではあくまで能見を要求すると思いますよ。
先発に切り替えることはあっても右の中継ぎはないのではないでしょうか?
今の時点で慌てて契約したいとしたらそれは阪神側の都合、西武としてはシーズン直前(シーズン中もありかな?)まではじっくり相手を探せるわけですから。

ハシケンに誰かプラスするにしても、今の西武は完全に布陣が固まってますから野手はいらないでしょう。
投手二人で野手一枚だと、さすがに投手が薄くなりすぎるだろうし。

熱血虎空龍さん スミスさん
先発に切り替えはありうるとは思いますが、素直に妥協するかどうかは微妙ですね。
西武はおそらくこれから先発外国人の補強が入りますよね?
となるとやはり、一番欲しいのは左リリーフでしょう。
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.346s*