フルスイングの威力に迫る (94レス)
1-

1: トリズナー 2008/02/08(金)07:47 ID:UP9/yT6w0(1/2) AAS
力強さと脆さは介在するが、やはり、フルスイングできることは相手投手にとって最大の脅威。フルスイングの身体的及び物理的メカニズムに迫り正しいフルスイングを考えよう。
73: 隣人 2011/03/11(金)23:30 ID:artoT7q20(1) AAS
ボールの影響なのか、あまりにも飛ばない低反発だって宣伝によるアナウンス効果なのかはっきりしない
選手に伝えずにこっそり統一球に変えたらまた違った結果を生むかもしれない。
74: トリズナー 2011/06/16(木)16:09 ID:4SMu6XXw0(1) AAS
統一球の影響もさることながら、気のせいかもしれませんが、ストライクゾーンも変わった様に見えます。
何れにしろ、豪快なスイングが影を潜めたような気がします。
これから、どう変わるのか楽しみではありますが。
75: 尼庵治 2011/06/16(木)20:36 ID:e6wr/S6E0(1) AAS
セパの審判統合の影響なのかストライクゾーンは今年から外角にやや甘くなってますね。
全体的に広くなってます。その辺も投手の成績が良くなってる遠因でしょうね。
76: トリズナー 2011/11/08(火)15:10 ID:4R/NRiiw0(1) AAS
ホームランの減った今シーズンを振り返れば、やはり、統一球の影響なんでしょうね。
しかし、統一球の影響なんて言わないで、本物のスラッガーを育成することを目指して欲しいですね。
77: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
78: トリズナー 2012/06/22(金)07:10 ID:Q4L8gzfs0(1) AAS
最近は高校生でもフルスイングが出来ないくらい鋭い変化球を投げる子が増えました。
しかも、指導者もそれに対応して八分の力で打てるように指導。
見ていて面白いバッターが育ちに難くなりましたね。
79: トリズナー 2012/12/27(木)14:31 ID:yneLZSi20(1) AAS
安易に統一球を止めて飛ぶボールに戻す事は反対です。
本物のスラッガーだけが到達するホンモノのホームランアーチストが出てくる事を期待します。
80: ふじねこ 2012/12/28(金)10:23 ID:eIaGbRhI0(1) AAS
そうそう、この球をこうやって打ってるからそりゃあホームランだよな、という納得のホームランが見たいですよね。

個人的には、インハイに滅法強い打者が出て来ないと野球も面白くないんじゃないかなあ・・と感じてます。そういうバッターが打席に立つだけで、ひとつ間違えば、という怖さが素人目にも伝わってきますよね。今は色んな球を広角に打つのが当たり前でなんだか複雑です。
やっぱり引っ張りが基本なのよ。そういう常識があって、それでもなお流してホームラン打てるバッターが出て来るから「凄いな」ってなる訳で。

難しい球をよくヒットにしたなあ、というのは、高い技術や食らいつく気持ちがあってこそですが、一方であまり難しいことやってると野球あまり知らない人から見ると「偶然」打ったような感じもすると思うのね。
打つべくして打った、というのが誰にでもわかりやすいほうが、お客さんを呼べる世界と思うんだなあ。
81: 尼庵治 2013/01/04(金)09:19 ID:???0 AAS
現状のままはアカンでしょう。
今の低反発球は完全に構造的に欠陥品だと思う。

個人的には、低反発な部分はそのままで良いから、
最低限ボールの縫い目を低くして、小さく曲がる球を投げにくくするべきだと思う。
今のボールだと、本塁打が出ないとか以前に、
ゴロですらワンバウンド目で勢いが死ぬ事が多数で、
内野の間をゴロで抜けたヒットも激減してる。
この点は、高い縫い目を低くすることでバウンド時のブレーキ要素が
若干なりとも小さくなるし、投手もボールの小さな変化を付けにくくなるので
手元でボールを動かして芯を外す投手には不利になるけど、もともと飛ぶボールでも
省3
82: トリズナー 2013/06/13(木)20:50 ID:67Li14zk0(1/2) AAS
今シーズンおかしいと思ったら、内緒で飛ぶボールに成っていたとは酷いですね。
それを上の人間が知らなかったって言う弁解も酷い。
興ざめなシーズンです。
83: 尼庵治 2013/06/14(金)15:36 ID:???0 AAS
というより、去年のボールが基準以下だったというのが問題なわけで、
それを正常に戻すのを隠すなんて判断する時点で「何考えてるの?」って話ですね。

マスコミも批判の仕方が明後日の方向に向きすぎですね。
「飛ぶボール」に変えたのではなく「飛ばなさすぎたボール」を使っていたことを
ちゃんと説明せずにいたことの方が問題なわけで…。
「国際規約に合わせた」と謳っての統一球が実は「国際規約の基準から外れていた」という
オチだったわけで・・・。
84: トリズナー 2013/08/08(木)22:01 ID:67Li14zk0(2/2) AAS
大阪桐蔭高校の近田選手のスイングに惚れました。
こう言うバッティングが出来るのも素晴らしい素質と、練習量に裏打ちされているんでしょうね。
楽しみです。
85: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
86: トリズナー 2015/08/15(土)18:46 ID:SwAjmVWc0(1/2) AAS
テスト
87: トリズナー 2015/08/15(土)18:49 ID:SwAjmVWc0(2/2) AAS
清宮選手のバッティングはさほどスイングスピードが速く見えないように見えて
打球が速いですね。しっかりと捉えて打っている印象です。
一年生でこの技術は怪物級ですね。
ただ、逆に上級生に成って筋力が付いて来て、この感覚を忘れないでいられるかが
課題ですね。
88: 24 2015/08/16(日)01:20 ID:t6q5qew20(1) AAS
清宮選手すごいですね。あの舞台で全然緊張してないらしい・・
専門的にはいろんな評論家が言うとおりなんでしょうけども
ボールをじっくり見て、どのボールを叩こうかと吟味する感じがすごく雰囲気あります。
大きな変化球を空振りする事はありますが、あまり打ち損じがないように見えます。
けっこう順応性とか対応力は優れている気がします。
89: 広鯉! 2015/09/22(火)21:21 ID:r3yY2u8w0(1/2) AAS
[3ミス自滅]
@戸田ミス多し3点只出し今村―岡=4失点。
@17号1点エルド:鈴木誠也3安打1打点=2打点。
@自力優勝無しですよね~?6安打菊池1安打安倍1安打=6安打。
@安定感です余程良いのでは?これだけ貧打病なら大城&谷田は欲しいですがね?
90: u 2015/10/03(土)00:09 ID:gdJTtI1k0(1) AAS
AA省
91: 広鯉! 2015/10/03(土)22:40 ID:r3yY2u8w0(2/2) AAS
[矢張り駄目だな]
@S(6:4)C:ジョンソン粘るも大瀬良崩れて3失点ヒース―岡=6失点
@12点失うカープは5安打含む19号エルドも及ばず10回敗れる。
92: 人妻 2017/04/18(火)23:32 ID:B1mYxbKM0(1) AAS
地元で出会いが欲しい人におすすめの出会い掲示板【人妻出会い】
熟女 - ギャル、お姉さん、人妻、熟女がお好き
人妻セフレ掲示板【出会い募集】 | 不倫希望の人妻・熟女が集まる掲示板
【人妻出会い】逆テレクラ変態人妻セツクス
逆援助交際掲示板で逆サポ出会い 外部リンク:aeruyo.2-d.jp
熟女出会い 外部リンク:aeruyo.2-d.jp
人妻出会い 外部リンク:aeruyo.2-d.jp
割り切り 外部リンク:aeruyo.2-d.jp
不倫出会い 外部リンク:aeruyo.2-d.jp
高齢熟女・おばさんの掲示板
省25
1-
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*