FA制度について (78レス)
1-

1: 白文鳥 2007/07/20(金)21:15 ID:Fqf1v5NU0(1/6) AAS
FA制度について語るスレッドです。
59: 青中 2007/12/29(土)23:10 ID:qqRCljv20(8/8) AAS
独立採算をとらせろ、というのはいいですね。
確かに本来そうあってしかるべきでしょう。
もしそうすると、選手の年俸は下がってしまうでしょうね。
江草の年俸がずいぶん厳しい、と世間では?評判になってますし、確かに成績に対して低いとは思います。
が、これが標準になるかも。(もちろん他の選手も下がる)

川上やかつての福留、その他様々な選手の無茶苦茶な年俸のゴネ具合をみると、むしろそうした方がいいんじゃないかな、とすら思ってしまいます。
そりゃもらえるだけもらいたいのもわかる。
選手としてどこまでできるかわからないし、引退後の補償も(現時点では)まったくないから、不安だから、というのもわかる。
が、あまりにもごねすぎだろう、と。
そもそもそのお金はどこから出ているのか、理解しているのか?
省18
60: 笑顔 2008/05/03(土)19:11 ID:Xd/1zTEY0(1/3) AAS
国内の移籍を活性化させたいですね。
和田も石井一も新井(阪神入りが決まっていたようなものか?)も1球団
しか交渉していなかったわけだし(あれだけの選手が)日高や塩崎は…
かといって移籍金を減らしたところで獲得する球団は同じだと思うし…
それと国内の外国人の移籍も前所属の球団に一切お金が来ないみたいですし…
難しいです
61: 青中 2008/05/04(日)00:04 ID:.MZhBBr60(1) AAS
これという解決策も浮かばないんですけど、
国内移籍を活性化させるには、人的・金銭補償は年俸1億未満の選手のみで、それ以外はそういうのなし、というのはどうだろうと。
それならいわゆる蔵さん提案の2軍FAも可能になるのではないかと。

とはいえ、新井も1億未満だったし・・・・
こういうあたりをどうすればいいか難しいですね。
貧乏球団は出て行かれる一方という心配もあるし。
堂々巡りになりそうな議論ではありますが。
62: 笑顔 2008/05/04(日)19:27 ID:Xd/1zTEY0(2/3) AAS
皆さんはどのような解決策があると思いますか?
私はぜんぜん見つからないです。あまり移籍が増えると
複数年契約が増える気もしてしまうんですが
63: ど素人 2008/06/07(土)12:28 ID:7Df/MgpU0(1/2) AAS
すいません、今年のFA制度について質問です。

人的保障はどうなりましたか、前交渉ではいろいろいじるような話題がこぼれてまたが。
変化なしですか?
64: shige 2008/06/24(火)09:51 ID:WUq2xfNI0(1) AAS
時間がなくて済みません。
一応これだけ貼っておきます。

FA改革協議が25日に決着…最短7年、補償も大幅軽減
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp

(以下記事内容から転載)
 【ドラフト】
 ◆2008年から高校生と大学・社会人を一括開催。
 ◆1巡目は入札し、重複の場合は抽選。外れた球団は再入札し、全球団が1巡目選手を確定するまで繰り返す。2巡目以降はウエーバー方式。

 【FA】
 ◆2007年ドラフト以降の入団選手は、国内FA権取得期間を高校生は8年、大学・社会人は7年とする。
省2
65: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
66: ど素人 2008/06/24(火)17:56 ID:7Df/MgpU0(2/2) AAS
sigeさんありがとうございます。
試合がなくなった時に野球ねたがなくなることを防ぐため、あえて伏せていたのでしょうね。
67: ホエールズ 2008/07/01(火)00:36 ID:SSNkmF.Q0(1) AAS
選手会は主力選手がより早期にFA取得し高い年俸を得ることに力点をおいた交渉をしているが、今後は年限の短縮や補償金の減額より、一軍でなかなか出番のない選手同士のトレードが活発に行われること、充分な契約金や年俸を得られぬまま退団した選手への補償(再就職や年金)について、力点を置いて交渉すべきでしょうね。
労働組合という位置付けからストライキもしているので、都合の良い時だけ一事業主というのもどうかと思いますし、埋もれている選手にこそ移籍しやすい環境を整えてあげることが、球界発展にも繋がると思う。以前殆ど成立しなかったシーズン中のプロテクト外選手交換会?について、トレード期限が1ヶ月延長されたのを機に再度検討してみてはどうだろうか。
68: shige 2008/07/01(火)15:18 ID:RMdHX/Hk0(1) AAS
制度もそうですが、もっとファンの方も移籍の活発化に寛容になって欲しいと常に思います。
未だに選手の移籍にマイナスのイメージが多い木がします。日ハムが毎年やるぐらいの移籍が「普通」だと私は思うんですけどね。
ファン球団を持たない奴が言うな、なんて言われればそれまでですが。

生え抜きじゃないと嫌、なんて平然と言ったりする重度の『生え抜き症候群』な人もいますし。
毎年ベンチに座っている選手が1,2人ぐらい入れ替わっている、ぐらいの状況が作りたいなぁ。
69: ホエールズ 2008/07/01(火)23:55 ID:uaWCfVls0(1) AAS
随分前に別のスレにも投稿したのですが、埋もれた選手の有効活用も、球団及び選手双方の利益に繋がると思います。
例えば、各チーム40名プロテクト枠を設け、41〜50位をAランク、51位以下をBランクとし、Aランクの選手を指名された球団は相手チームのAランクの選手または定額補償金を受け取る。Bランクの場合も同様で、定額補償金はAランクの半分とか。
70
(1): ける 2008/07/02(水)00:28 ID:j20uwQOk0(1) AAS
 個人的には、プロテクト枠を24人から、14人くらいに減らすと面白いんじゃ
ないかなと。その代わり、補償金なんかは一切無し。レギュラー野手6人+先発4人
中継ぎ3人+抑えで、もう14人ですからね。看板選手が出ても、その代わりに
同一ポジション、または、一軍級の投手、有望な若手なんかを取れますから、
そんなに損をした感じにはならないかと。FAを出す方も出しやすいし、取る方も
ポジションの重複などの問題が減るので、FAが活性化して面白い気がします。
ただ、1軍級でない選手のFAなんかはなくなるわけで、そこが問題ですね。
ランク分けするしかないのかな・・・?
71
(1): shige 2008/07/02(水)03:57 ID:fmczC5Mw0(1/2) AAS
>>70 けるさん
プロテクト枠は28枠です。
良くプロテクト枠を減らせって議論は出てくるのですが多分実現は不可能じゃないかなと思います。
枠を減らしたその代償に補償金を撤廃した所ではした金の補償金(年俸の1.2倍程度)では多分割に合わないかと。

恐らく枠を減らすと却って「移籍の活発化を妨げる」事になるかと思われます。
仮に減少したプロテクト枠に入れられない代償を差し引いてでも手に入れたいトップクラスの選手はメジャーに移籍しますから。
獲得が可能なランクの選手だと獲得する側の球団は二の足を踏むんじゃなかろうかと。割に合わないですから。

適当な私案ですが基準(選手の活躍や前年度年俸等から選考)を作ってA・B・Cのランク分け。

A−プロテクト外28枠から漏れた選手orドラフト2巡指名権の獲得+補償金(1.2倍)
B−プロテクト外40枠(適当です)から漏れた選手orドラフト3巡指名権の獲得+補償金(0.8倍)
省2
72: shige 2008/07/02(水)03:58 ID:fmczC5Mw0(2/2) AAS
>>71
「割に合わない」って何回使ってるんだ私…。
全体的に眠いんで変な文章になってますね。失礼しました。
73: ける 2008/07/02(水)08:21 ID:gm1qxfe.0(1) AAS
>shigeさん
 ああ、28人でしたね。わたしも眠かったみたい。ご指摘感謝^^。
えっと、プロテクト枠を減らすってことの主旨は、「FA=強いチームがより強くなる」
という現在の状態の是正ですね。もちろん、今までFAを受け入れていた、ようするに
むしりとってきた球団からは文句が出るでしょうね。わたしは、「FA=選手が好きな
球団に移籍できる権利」と考えて、プロテクト枠の減少です。

>割に合わないですから。
 多分、こう考える球団は多いでしょうね。では、なぜこう考えるのか。
要するに、むしる方とむしられる方が固定されているからではないかと。
割りに合わないと考えるということは、得したと考える方もいるはず。
省3
74: 角・鹿取・サンチェ 2008/07/02(水)09:33 ID:eznEVgpA0(1) AAS
「プロテクト枠の減少→割に合わない」件なんですが、FA移籍という行為が、ある球団を出るという「選手の行為」とその選手を獲得するという「球団の行為」でセットになっているというところがポイントでしょう。
結局、このFA移籍が成立する過程において、出て行かれる球団(むしられる方)が何の権利も持っていないわけです(最終的に補償がありますけど)。
なので、FA移籍を活性化するという目的においては、「枠を減らす」という行為は良くありません。
選手が手を挙げやすく、かつ獲得する球団も手が挙げやすい環境作りが必要ということです。

それが正しい、と言いたいわけではないのですが、
>恐らく枠を減らすと却って「移籍の活発化を妨げる」事になる
という推測はおそらく正しいかと思います。
75: ける 2008/07/02(水)20:57 ID:.OB8aHk60(1) AAS
>角・鹿取・サンチェさん
 現在のFAの状況を見るとお金持ち(というか、親会社が補填に積極的)な
球団が獲得して、そうで無い球団から出るという図式です。サラリーキャップ
などの方法も考えられますが、FA制度の枠の中で考えると、枠を減らすのが
いいかなってのが私の考えです。イメージが伝わりにくいかもしれませんが、
私の考えるFAの将来像は「選手が提案するトレード」です。現在の28人では、
主力選手と引き換えにできるのは、なかなか芽が出ない中堅か、衰えが見えた
ベテラン程度です。これでは、グランド以外の要因で戦力格差が開くばかりです。
そこで、14人という枠が適当かはわかりませんが、枠を減らすことによって
戦力格差の開きを少なくし、また、資金が少ない球団への移動をやりやすくする
省12
76: 笑顔 2008/07/11(金)13:07 ID:Xd/1zTEY0(3/3) AAS
こういう制度の甘さが日本は欠けている。それがなかったら
アメリカと比べても甲乙つけがたいのに…
まあアメリカとはチームの数やマイナーリーグなど日本と違う点
も多いから真似をすればいいわけではないけれどね
77: ふじねこ 2008/07/13(日)16:32 ID:2dFuiakE0(1) AAS
皆さん、お久しぶりです。
この板への書き込み自体久々になりますが、皆さん、私の事をどの位御存じでしょうか?

こんな時だけお邪魔してすみませんが、実を言いますと、宣伝およびお誘いの書き込みになります。このスレ(板)の趣旨とは外れた内容故、目障りに思われた方はどうぞスルーなさって下さい。

この度、私ことふじねこは、ホームページを立ち上げる事と相成りました。

外部リンク:www.tok2.com

趣旨はRPG作成ソフトにて映画を撮影しようというものです。
きっかけは皆さんも顔馴染みの熱血さん主催「オレのスレ!企画工場」になります。
細かい事は省きますが、そういった経緯で、映画の題目は今のところ「迷スカウトの冒険」ですし、登場人物は皆、ここの板の常連さんです。
省4
78: 青中 2008/07/21(月)13:23 ID:.37efScY0(1) AAS
>77
ユニークで突飛な発想ですね(笑

それはともかくとして、新しいFA制度だけど、メジャー挑戦に対してかなり消極的なところが気になる。
やはりそういうのに対して大きく抵抗があるんだな、と。
その割に国内移籍を活発化させよう、というのが個人的には理解しがたいかな。
そこまで国内移籍を活発化させなければならない必然性は、個人的にはあまり感じてないんで。
それで戦力が均衡化
するならともかく、そういうわけではないでしょ。

ただ、今回で評価できる点は、今の球団でくすぶってて、他球団にチャンスを求めたい選手(年俸も低い)がFAで他球団にうつりやすくなってるように思える点。
かつて蔵さんが提言されてた2軍FAに近いものを感じます。
省1
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.057s*