第100回(2018年)全国高等学校野球選手権大会 (81レス)
1-

13
(1): soudana 2018/08/07(火)15:35 ID:124-110-47-81.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp(3/7) AAS
これからは優秀な選手はベトナムでもスーダンでも北朝鮮からも
勧誘してこなくちゃな強くならないよ。ケツノ穴を大きく開けてな。
14: 英行 2018/08/07(火)15:55 ID:ftth-149.173.dws.ne.jp(3/16) AAS
07日第4試合、益田東対常菊は15時51分試合開始。=
15: >>13 2018/08/07(火)15:56 ID:p218.net219126018.tnc.ne.jp(1) AAS
益田東 :2018/08/03(金) 09:33:51 HOST:124-110-47-81.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp
殆どの選手が地元益田東中学の軟式出身者ですよ
県外選手は菊川の方がずっと多いですよ。

あなたが最初に書き込んだ書き込みはどうなったの?
16: 2018/08/07(火)17:20 ID:proxycg029.docomo.ne.jp(1) AAS
いい試合だね
17: 菊川打線 2018/08/07(火)17:24 ID:p096.net112139141.tokai.or.jp(1) AAS
初球からのフルスイング ~ ボ-ル球でもなんでも振ってしまうブンブン丸。
相手投手を助けてしまい、接戦に。
何で榛村君をスタメンから外すかな?
18: 英行 2018/08/07(火)17:26 ID:ftth-149.173.dws.ne.jp(4/16) AAS
6対6の同点になっちゃった。=
19: 富士宮誠 2018/08/08(水)05:36 ID:sp49-97-108-252.msc.spmode.ne.jp(1) AAS
とりあえず初戦勝利でしたが、菊川は辛くも逃げ切った感じですね。益田東も素晴らしいチームだったと思います。
20: 2018/08/08(水)12:55 ID:p197.net042126206.tokai.or.jp(1) AAS
素直に静岡県の代表で甲子園に出ている高校を応援できないのはなぜ?

確かに越境とかある…でも静岡県の高校で野球やってるんだから応援しようよ
21: 15? 2018/08/08(水)15:40 ID:p6fd967a1.tubecm00.ap.so-net.ne.jp(1) AAS
どこのウソ情報を拾ってきましたか
22: 野球留学 2018/08/08(水)15:52 ID:115-37-59-157.express1.commufa.jp(1/3) AAS
どうでもいい話ですが、益田東高校野球部員ベンチ入りメンバーに、島根県出身者は
いません。レギュラーナインのうち7人は大阪、京都・兵庫が1人で他のベンチ入りもほとんど
大阪出身者です。北大阪代表の大阪桐蔭もベンチ入りしている18人のうち大阪出身者
は5人だけで後のメンバーは全国区。南大阪代表近大付のベンチ入りメンバー18人のうち
大阪出身者は7人のみです。
高校野球をどこでやろうと、本人の意思ですから第三者がとやかく言うことではありませんが・・・
23: 2018常菊の主力は 2018/08/08(水)21:30 ID:p034.net042126136.tokai.or.jp(3/5) AAS
漢人・榛村・根来が掛川市。奈良間が菊川市。鈴木が袋井市。
学校周辺在住の選手だけで主力を固めている。

近年甲子園出場私立では記憶にないパターン。マスコミが取り上げないのが不思議。
応援するのもしないのも個人の自由。アンチもウンチも全員集合~

県外だの県内だの。素材がどうしたこうした。セク〇ラがあるのかないのか。
騒いでもらえるのが一番よい。怖いのは無関心。
24: 2018/08/09(木)12:44 ID:proxy30012.docomo.ne.jp(1/2) AAS
次は日南。勝って欲しい
25: 富士宮誠 2018/08/09(木)13:14 ID:sp49-98-12-7.msb.spmode.ne.jp(1) AAS
日南学園とは、87回大会以来の対戦ですね。あの時は逆転勝ちだったけど今回どうでしょう?やるからには勝ってほしいですね。
26
(1): 野球留学 2018/08/09(木)13:18 ID:115-37-59-157.express1.commufa.jp(2/3) AAS
またまたどうでもいい話題ですが・・・今年甲子園に出場56校の中で、ベンチ入りメンバーに
他都道府県出身選手のいない学校は以下の10校です。
1.旭川大 2.花巻東 3.金足農 4.作新学院 5.中越 
6.愛産大三河 7.高岡商 8.明石商 9・丸亀城西 10.興
27: 2018/08/09(木)13:27 ID:proxy30024.docomo.ne.jp(1) AAS
菊川には頑張って欲しい。他の2回戦組み合わせでは花咲と横浜が楽しみ。
28: 野球留学 2018/08/09(木)13:28 ID:115-37-59-157.express1.commufa.jp(3/3) AAS
10.興南 です
ベンチ入り選手全員が県外出身は島根県代表の益田東
三重県の県立高校で初出場の白山高校にも他県出身選手がいます。
29
(2): >>26 2018/08/09(木)15:08 ID:p234.net219126021.tnc.ne.jp(1) AAS
そのデータも最近は使えなくなりました。

敵もなかなかやるもので中3卒業前に転校させ県内出身者ですとアピールするようになった。
高1の4月になればどうせ引っ越すんだから数か月前に引っ越させるみたいです。

東京都出身の某遊撃手も地元出身者として登録されてます。常葉菊川や益田東はそんなことやっていません。
30: 2018/08/09(木)15:40 ID:proxy30010.docomo.ne.jp(1) AAS
昔の静高もやってたね。学区外の選手が中3の2学期頃に静岡市内の中学に転入させてた。
31: 2018/08/09(木)20:20 ID:124-110-47-81.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp(4/7) AAS
私立はそんな事やる必要もないだろ。公立は学区制があったからだろ。
32
(3): 2018/08/09(木)20:20 ID:124-110-47-81.shizuoka.fdn.vectant.ne.jp(5/7) AAS
私立はそんな事やる必要もないだろ。公立は学区制があったからだろ。
1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*